8/4火曜-8/18火曜の15日間
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 3, 2020
MECQ へ
メトロマニラ
ブラカン
ラグナ
カビテ
リザール pic.twitter.com/hFFoRhSUCN
連日更新している数値でも
ブラカン以外の数値は非常に高いと認識しております。
セブ州はなんでいいの?
セブ州は同じような数値ですが、
意味合いが異なります。
✅他の4州はグラフなどで確認すると、感染者数が上り調子であること。
✅他の州は医療危機の状態を迎えている。
ざっくりとメトロマニラですが
非常にまずい状態。
これでGCQはおかしかったという事です。
以下がフィリピン全体でみてみましょう。
値が倍違います。
さて
セブ州の状態
メトロマニラよりも全然良いです。
この数値なので、セブはGCQになり、
MECQにならなかったわけです。
メトロマニラも各市にわけると
いわゆる都市部であるほど厳しいでしょう。
・・・とはいっても
私はセブよりとか差別をしているわけではありません。
非常に心を痛めております。
どこかの州が厳しければ、必ずみなさんそれぞれの州にしわ寄せがきます。
したがって、これはMECQやGCQ地域にもかならず跳ね返ってきます。
どこかが特別という事はありません。
全世界でのフィリピンの報道は辛らつな事を書かれます。
また
文句を言っていても仕方ありません。
草の根レベルの反しかもしれませんが
各個々人が意識を変えていかないと
この状態は変わりません。
どうすればいいのかわかりませんが、
周囲の人間に注意を促すなどなにかできる事からやっていくことが
必要かと思います。
また更新していきます
8/1以降のロックダウンつまり検疫はGCQ
セブ島観光再開
ジンベエザメツアー再開。
前日のセブ島やフィリピンの数値はここ
薬、ワクチンの現在
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
日本人街も油断ができない
セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
日本大使館からのご連絡はこちら
参考