7/18
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけましょう🙃感染者数その他の数値崩壊中 (@kyoshirocebu) July 18, 2020
新規663 pic.twitter.com/0yPX4uCn1v
7/18
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけましょう🙃感染者数その他の数値崩壊中 (@kyoshirocebu) July 18, 2020
東京都のグラフ
全国のグラフ
勢いを強めている pic.twitter.com/qoPkyRjAsu
休憩いたしましょう。
グラフを見ておりますと、
ちょっとびっくりしますよね。
驚くに値しません。
状況が把握できれば、恐怖は起こってきません。
危機管理とはこういうものです。
このままだとセオリー通り跳ね上がっていきますが、
そろそろ7月の頭に気づき始めているので
自制が効いてくるころだと思います。
人の意志で止められるのです。
しかし群集心理に飲み込まれてしまったら止まらないという事もあります。
なのでまた今週定点観測を続ける必要があります。
数が減ってくれば、自制ができていると。
しかし検査数も上がってますので、グラフ上では鈍化が
なかなか遅くなっていくとも考えられます。
このあたりも知っておくことにより、恐怖心は抑えられます。
恐れてもしかたないとおもうと思います。
もし本当に危険であったとしても
日本全体の数値であって、全員がこれを受け入れるしかないのですから。
また定点観測していきましょう。
参考