セブ島感染の定点観測をやっていきましょう。
フィリピン保健省支局発表
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけましょう🙃感染者死亡者その他の数値ほぼ崩壊 (@kyoshirocebu) July 14, 2020
新規感染者数
これを見る理由は
今後感染が進むかの予測の為です
✅セブ市69
✅マンダウエ市12
✅ラプラプ市19
✅セブ州39
東ネグロス州0
ボホール州0
合計139
保健省本部の発表でも中央ビサヤ支局でも低下してます
今後もより抑え込みが進行する事を祈ります pic.twitter.com/flUVUdQHIl
ボホールで感染者数があがっているにも関わらず、反映されないようです。
感染者以外の他の数値も見ていきたいですが
信頼がないようです。
一刻もはやい改善を祈っております。
セブ島
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけましょう🙃感染者死亡者その他の数値ほぼ崩壊 (@kyoshirocebu) July 14, 2020
タリサイ7
ミングラニリア4
コンソラーション2
各市とも抑え込んでいる印象
それでも多いですが
このままグラフ上は慣性でそのまま行っていただきたいですね
警戒は怠らず
このまま見守りましょう pic.twitter.com/aV3ot0Y7E3
一旦休憩を入れていきましょう。
数値は疲れます。
セブ島周辺中央ビサヤ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけましょう🙃感染者死亡者その他の数値ほぼ崩壊 (@kyoshirocebu) July 14, 2020
✅感染中6401
✅入院数2675
✅隔離中患者3726
セブ市 入院1309隔離1833
マンダウエ入院444隔離407
ラプラプ入院233隔離590
セブ州 入院689隔離833
東ネグロス入院0隔離41
ボホール入院0隔離22
シキホール0 pic.twitter.com/19eJcZ5o9P
セブ島とその周辺中央ビサヤ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけましょう🙃感染者死亡者その他の数値ほぼ崩壊 (@kyoshirocebu) July 14, 2020
(東ネグロス州ボボール州含む)
✅全感染者数 12482
✅全検査結果数 7/14 1128
3つのラボ
VSMMC 293
CTRL 835
ARC 0
✅感染者数 6401
✅回復者数 5484
✅死者 597
✅新規感染者 139
VSMMC 76
CTRL 63
ARC 0
✅再感染者数 31
VSMMC 17
CTRL 14
ARC 0 pic.twitter.com/AxZTv6Hhiq
6/22 から7/14
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけましょう🙃感染者死亡者その他の数値ほぼ崩壊 (@kyoshirocebu) July 14, 2020
OFW
総検査数7844
陽性116
陰性7728
7/14の214件は全て陰性 pic.twitter.com/izdhqM1q1Y
OFWも追跡しにくい表示となりました。
あんまり見てほしくないんでしょうね。
ボホールで感染者数があがっているにも関わらず、反映されない
情報共有が遅れているようです。
数値は今日は下がってきております。
また見ていきましょう
ご参考