6/19
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 20, 2020
😱セブ マクタン島 ラプラプ市😱
感染者数
✅新規27
クラスター感染 感染爆破可能性絶大
市長感染不在は大きかったか
今後もマクタン島ラプラプ市
観光業がメインの
セブ経済圏第二の都市なので
非常に経済にもやばいんです
国際空港もここにあります
工業団地や多くの日本人に影響😱 pic.twitter.com/HwtWHHVRwY
セブ島
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 20, 2020
ラプラプ市の市長と長官がここまでいう事から
よほど言う事を聞かないんだろうなと思います
これは公式声明になるわけで
日本でこんな事を言ってたら大きな話題になり
日本中の9割がすぐに自己自粛、注意喚起かな
ラプラプ市政も参ってるかな
市民を躾するための長い戦いになりそうです
やはり!思った通り!
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 19, 2020
あまりにもおかしいので
長官フランシスコ=ドゥケ=サード
セブ市と中央ビサヤを
きつく
監視しろと🤣🤣🤣https://t.co/rkCnyFHw2U
セブ島
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 20, 2020
ラプラプ市の市長と長官がここまでいう事から
よほど言う事を聞かないんだろうなと思います
これは公式声明になるわけで
日本でこんな事を言ってたら大きな話題になり
日本中の9割がすぐに自己自粛、注意喚起かな
ラプラプ市政も参ってるかな
市民を躾するための長い戦いになりそうです
ドゥケ3世 ©Sunstarcebu
なんだかコロナの混乱よりも
人間のミスでの混乱がどんどん増加しているようですね。
ウイルスの正体追及や駆除の方に全然時間をさけない状態です。
ラプラプでも増加はとまらない。
検査していない人たちがほとんどですので
水面下での感染の拡がりがどの程度でどのような影響を及ぼすかが見えてきません。
国も市も我々もここを恐れていると思います。
そこに死人も出てくるわけですからそりゃ動揺します。
それをおさえろ、我慢しろというのも人情として無理なお話し。
目の前で殺されるかもしれないのに、おびえるのをやめろという。
そりゃ無理だ。
そうすると政府は隠ぺいしますよね。
そうするとまた悪循環。
もうどうにもなりませんね。
本当に危険なウイルスなのかもどうかも想像の範囲ない。
マスクも意味がないという科学者もおおい。
今我々ができるのは、
もう外出しないという事くらいしかありませんね。
いつまで続くのでしょうかね。
また更新していきます。
本日もありがとうございます。
参考
セブ島のマンダウエ市が優秀だった!
日本にも関連するあたり