ほぼ秋がなく冬に入り出した原村!
とうと朝の気温も1桁突入!ああ〜コタツあってよかったあ〜(笑)って言うかあ〜一年中コタツは出しっぱで「暑いっ!」って感じるのは、1ヶ月?くらいか?
今や毎朝コタツにズッポリ潜ってる。えっ?真冬はどうすんのか?そりゃあ〜コタツ布団を分厚いのに変えますから〜ご心配なく!なのでございます。



朝起きて、取り合えずは窓を開け放し、空気の入れ替えするけど、ランチのお客様が来れば「ドア閉めていいですか?」だよねえ〜もう、風を楽しむ時期ではないわい!

さあ〜原村の稲刈りもほぼ終わりつつ







原村の景色が大きく変わる頃になって来た。
そんでもって、今日のお空には「Xエックス」出しい〜♪











上空の気温が下がってくると、飛行機雲がいつまでも残って、こんな現象が出る。これから、飛行機雲がいろんな絵を、お空には描いてくれる。
さあ〜いよいよ原村は寒くなりますよう〜冬が近づいてる。


って事で、今日も涼しい一日で、気温は日中も上がらず、15度くらいの原村で、これだもんねえ〜秋なんてあるようなないような(笑)

そんな中、「東京から今帰って来たの〜」って、お知り合いのお方が、半袖で真夏みたいな格好で、場違いだろう〜って!聞いてみれば〜東京は29度もあったんだって!そそそそうなんだあ〜

でもって、お土産が届いた。




長野では食べられない、私の好物駅弁!東京へ行ったら絶対一度は買って食べるし〜お土産にするほど好き!その「崎陽軒のシウマイ弁当」届いたあ〜♪♪♪♪





東京へ行けば、あらゆる人気の駅弁が、数数あるけれど〜やっぱこれでしょ!ご飯の旨さ、シウマイの硬さ、なんたって、タケノコの煮物が旨い!こんなバランスの良い駅弁は、これしかない!ってくらいベタ褒めの大好物弁当!

いっただきまーす〜٩( ᐛ )و

えっ?お土産にわざわざよくも買って来てくれた事!でしょ?横浜方面のお方には、日頃から、叫んでるし〜訴えてますから〜♪ (笑)
てな事で、テンション上がりきった、今日の晩酌でございましたあ〜♪ ありがとうございましたm(_ _)m


さてさて〜崎陽軒食べながら〜北杜市の「台ヶ原骨董市」の情報を確認中!シウマイ弁当は大好物だけど、骨董市も大好物で(笑)さあ〜行きますよう〜♪ 絶対楽しいイベント!





3日間行きたいけど、お仕事もしなくっちゃで、私としては、最終日の日曜しか行ける日がないんで、朝イチ行きますよう〜♪♪♪
皆さーん〜台ヶ原でお会いしましょう〜♪ ってかあ〜かなり広いんで、そうそう知ってる方にお会いする事もなく!しかも必死でウロウロキョロキョロしてるんで、知ってる人がいたとしても、、、、たぶん、それどころじゃない、、、(笑)まっ!もしも見かけたらお声かけてください!私は、骨董しか見てないもんで(笑)




それでは、台ヶ原骨董市まで、真面目に働きますんで、今日はこれにて失礼いたします。ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

雑貨市を一週間やって、だいぶ減らした物物物なのに、、、たぶん骨董市で、また買って来てしまうのか?ああ〜ヤダヤダヤダ〜こればっかは癖と言うか、趣味というか、なんで、、、、、そんな懲りない私に、どうぞ応援のひと押しを「買い過ぎ注意」を込めて、ポチッと!よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村





朝からコタツにどっぷり浸かってた原村の朝!
まだ早いよねえ〜今からコタツ入ってたら、この先どうするん?そりゃあ〜その時はその時で、原村の冷え冷えにはなれてますんで〜(笑)


と言う事で、今日まで雑貨市のお片付けを致しまして〜なんとか金曜日から普通営業!大変だったあ〜それでもかなりのお客様が来てくれたので、これは成功したか!今回は初めての雑貨市で、かなりお安くして喜んでもらえたんじゃないか?って事で、これに味をしめまして〜春と秋に年2回ほどやってみようか?えっ?もっと?そんじゃあ〜冬もやっちゃう?何てえ〜調子こくと本業のランチがおろそかになっちゃうぞ!〜ほどほどにやりまーすヽ(^o^)


って言うかあ〜その前に、お店の入り口くらいは面倒みろよ!庭の手入れもひどすぎないか?〜せめて店の看板くらいは、、、、、これはダメだろ〜「百白花」の文字が完全に消えてるし〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





何もしてないのに、お花さん達は咲いてくれてるけど、もう少し可愛がってあげたら〜だよねえ〜・(//∇//)





そんな庭先を心配するも、久し振りの雨でして、じゃあ〜仕方ない!ホントは庭仕事しようか!って思ったのになあ〜😅 じゃあ〜たまには近場の原村で食事してみましょっか!何い〜?食事だと?そんな暇があるんなら〜庭の草取りすれば!ですよねえ〜えへっ!その気は多いにあるんだけど〜何しろ雨だし、雑貨市の後で少々お疲れ気味って事もありましてえ〜ガストなら安いけど、こんな時は、ガストの何倍か出してもいいかな〜?なんて思いまして!それにねっ!よく聞かれるんですよ〜ランチどこがいいですか?って事で、原村のお店も知ってないとですよね😅

文化園内の「デリ&カフェK」
ってえかあ〜昼間っからビール🍺かい!(笑)





鹿肉ソーセージ食べるんなら〜やっぱクラフトビールかな?なんて思いまして(笑)




せっかくなんで〜クラフトビール飲み比べなど😋




八ヶ岳信州サーモンポキ丼





ソーダ水と




ピザなど





わが家は、和風ランチなんで、ついつい食事は洋風で〜って言うかあ〜このクラフトビールを見ちゃうと、って事か?




まっ!そんなしょっちゅう昼ビール行くわげじゃないけど、たまにはガストやサイゼリアじゃないとこへも(笑)




そうそう贅沢はできないけど、ほんとたまには〜♪
なかなか田舎で商売するのって大変で、真冬は無収入になるわけで〜「予約の取れにくい店」って言われてても、、、、、儲かってないのが実情!よく生活できてるわあ〜(笑)ってな事で、今回の雑貨やさんは、大盛況でよかったあ〜って思う次第なのです。

ご来店の皆様、ありがとうございました😭

で、サンルームは当分の間、雑貨を並べてあるんで見てみてねえ〜♪ はやい話が、片付けが間に合わなかったあー

では、ランチのついでにどうぞ〜♪




まったくもって超ラッキーで、雑貨市の一週間お天気よくて!終わった今日、原村は久し振りの雨☔️が降ったり止んだり、寒かったり、だった。
さて、明日から、またまたランチの仕込みに入りまーす♪♪なので、これにて失礼して、仕込みをするので終わります。ご訪問ありがとうございました。m(_ _)m


最後に、せっせせっせとジャガイモ潰し、ランチの団子作りに励む私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村




原村の稲刈りも、だいぶ進んでるようで、農道は軽トラがいっぱいだあ〜♪ 気温も急に低くなってて、朝夕は寒い!これをちょうどいいと言うか?そっかあ〜いい気温なのかもしれない!

秋ですねえ〜お空の雲と青さが違ってきた。




吊るし雲とうろこ雲が重なってたりして、




これから、秋の季語にもなってる、うろこ雲がたくさん見られるようになる。大きいものになると、なかなか美しい雲!




吊るし雲とかレンズ雲とか言う、平ぺったい雲は、そろそろ雨が来るかもよ!ってな合図で、お山は雨の確率大!お山の上に出来上がる雲





秋は、お空の雲が美しい〜思わずパチパチシャッターをきる。なんだかなあ〜毎日、朝も晩も昼も、空を見上げてるって〜あきないんだなあ〜♪ それだけでも、原村にいる意味があったりする。





って事で、朝の6時の気温は↓やっぱ寒くなってきた!




ええ〜これで終わっちゃうのう〜って、その前に!
一週間の雑貨市、無事に終わりましたあ〜口コミだけで開けた割には、たくさんの雑貨好きの皆さんに来て頂き、盛況の中終わりましたあ〜って事で、後片付けが少々大変で、ちょうどやって来た皆さんにお手伝いしてもらい〜無事にランチのできるお店になったあ〜♪♪♪

ってもんで、明日からは普通にランチの買い出しと仕込みで、いつもの百白花に戻りますよう〜♪ 少々雑貨コーナーは残す感じになってますがあ〜♪ ランチを待つ間の暇つぶしにはなるかな?ぜひ、ぶらぶら見てやってくださーい!

それでは、雑貨市が終わったご報告もありましての〜今日はこれにて失礼いたします。ありがとうございましたm(_ _)m
最後に、またまた美味しいランチを作る毎日になる私に、美味く作ってね!の、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村