原村の朝は雲の中で、真っ白で何も見えないぞ!そんな中朝から、区の皆さんは道路清掃に出る。今日は、出払いの道路清掃の日なのである。年間4回くらいあって、区の中を朝の6時から清掃をする。出られなければ、出不足金2000円を払う。わが家は、ほぼ出ない!お店の仕込みで忙しいので、貴重な1時間を掃除に使う訳にいかない!なので、年間8000円払う。

田舎あるあるのお話し〜不思議な制度である。

朝早くから、店の仕込みをするので、朝食は抜く時もあったりするけど、今日は、甲州街道台ヶ原の骨董市に行ったので、そこで食べることに、、、




これから各店舗を見て回るのに、2時間以上かかるだろうって事で〜まずは、サンドイッチと珈琲の朝食!このポテトサラダパンが旨かった!



さてさて〜一番みたいブースが集まる「七賢」さんの酒蔵の中へ入っていく!今日ばかりは、さすがの酒好きの私も、酒そっちのけで〜骨董市ブースへ入り込んだ!そうここが骨董市の集まる場所で、ズズズーって奥まで、約70店舗をじっくり見て回るのである。




七賢さんの表から入り裏口へ出て、中央通りのクラフト店と飲食の道を歩いてみる事に、、、




外のクラフト店は、170店舗、飲食キッチンカーとかが41店舗!食べるのにも困らないし〜長く並んで待つって事もない!って事で、ついつい買い食いしてしまうとである😅

でもって韓国スイーツキッチンカーで〜ハットクだあー




中のチーズがのびるのびる〜甘くってしょっぱくって旨い!



ええ〜っと!次は何食べるか?じゃあなくて、喉乾いたし〜ってここは山梨県なわけで、やたら「桃」の文字が目立って〜そっかあ〜100%搾りたて桃ジュースかあ〜♪ って言うかあ〜今は葡萄じゃないのか?



で、ブドウジュース



ジュースよりもう〜ビール🍺か?やっぱ!クラフトビール?じゃあ〜ここかな?



でもってなぜかビールとタコライス!




ご飯は冷えてたけど、野菜が美味しくって〜キッチンカーでも、ここまで食べれるんだあ〜♪
なんて関心しつつビール2杯目、ふりふりポテトのり塩のつまみ😋

あれれ〜食べる話ばっかじゃないか?出店ブースの写真は?いや〜とにかく人が多くってねっ!やたたら他人を写し込んじゃねえ〜😅

と言う事で、何を買い込んできたか?
それはねっ!まだ、荷物を開けてないんで〜次回のお楽しみ〜♪ まったくガラクタを増やしたんじゃないか?とも言える(笑)

いやあ〜何しろ食った食ったあ〜の食べ歩き(笑)なんだろうねえ〜骨董市に行ったって感じの写真が一枚もないんかい?そうとも言えます😅

で、今日は少々遊びすぎたので、明日の仕込みが遅れまくり〜これから厨房へお仕事でーす。なのでこれにて失礼いたします。続編はそのうちに(笑)
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

それにしても、夢中で出店ブース見て回ってると、写真って撮れないもんですよねえ〜ってちょっと言い訳じみてるけど、買ってきたもんを開けるのは、そりゃ楽しみで〜次のお楽しみ〜♪♪♪
それよりも、歩き過ぎで今夜は、足が攣りそうなんで、その辺に特に気を付けて〜って言うかあ〜たぶん夜中につった足の痛みと戦うであろう😢そんな私に、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村











朝は冷えてきた原村で6時で9度!
それでも今日は、久し振りに青空で晴れたので、気持ちの良い一日だった。それにしても、わが家の庭はひどいことになってる。連日の雨と風で、お花は枯れ始め、一番いい時を逃したようだ。いよいよ草刈りしないと見栄えの悪い庭になってる。これで、紅葉にでも色がついてくれれば、目を引く美しさになるのになあ〜って言うかあ〜その前に草刈りか、、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
まっ!仕方ない、少しづつやっていくきゃない!って呑気なこと言ってないでえ〜客商売なんだから〜せめて店先だけでもなんとかしなくっちゃじゃない?わかっちゃいるけど、、、、、なのでありまして( T_T)\(^-^ )


って言うかあ〜それよりも、草刈りを後回しにしてでも行きたい「台ヶ原骨董市」が、今日から始まった。




甲州街道の宿場町「甲州台ヶ原」
3日間で5万人が訪れる台が原市には、新しいモノと古き良きモノが集結する。農産物に屋台の出店、賑やかなわりには、そんなに並ばなくても食べる物も買え、ビールなんかだって座って飲めちゃう焼き鳥屋さんもあったりする。
毎年行ってるけど、運良く雨に当たったことがない!今日も快晴、明日は60%の雨、最終日は晴天〜よっしゃあ〜日曜日に行くっきゃない!行くぞう〜♪ってなわけで、明日は真面目に一生懸命働きまーす♪(v^_^)v


と言う事で、今日もたくさん作りましたよう〜♪
この中でも、皆さんが美味い!って絶賛してもらったのが、そうめんカボチャの酢味噌和え!でもって、お肉は煮込みハンバーグで、トマトソースは自信あり!明日は、つくねのポン酢和えにする予定!新米も手に入ったので、さつま芋ご飯もいいか?なんていろいろ考える。そろそろ食材が大きく変わってくる時期で、これが最後かな?って思う野菜も多く、芋類が増える冬になる。
今年は、キノコが手に入らない!ジゴボウのお味噌汁が美味いんだけどねえ〜♪ 松茸も少ない気がする。まっ!さすがに松茸は、ランチに出せないけど😅




パセリも終わる。胡麻和えが美味しいけど、あと何日もつかな?ゴーヤも終わる、、、、でも大丈夫なんだなあ〜そろそろ美味しい根菜が出始めるんだなあ〜楽しみなんだなあ〜♪ 見つけたら、速攻調理しますよう〜♪

なので、弁当の中身も変わってきますから〜このメニューも最後になるかもで、ナス、じゃがいも、車麩、玉子焼き、お肉素材は、まだまだあるけれど〜って言うかあ〜弁当だってランチだって、少しは変化しないとだよねえ〜♪ では、これからの旨いもん探していまーす(^з^)-☆





それでは、明日のランチの仕込みに入るので、これにて失礼いたします。最後に今日の夕焼け!雲ひとつない西の空で、こんな夕焼け空は久し振り〜♪





最後にもうひとつ!お陰様で、10月は予約完了しました。11月は、一番早いところで7日になります。どうぞよろしくお願い致します。

ってな事で、なかなかもって忙しい毎日でありまして、食材探しもあっへこっちへ走り回り〜でして!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
たまには失敗作もあったりするもんで、そんな時に当たってしまったら、、、ごめんなさい🙇‍♀️なんてえ〜プロなんだから〜しっかり作れよう〜でした。
そんな日々勉強の私に、今日も最後に応援のひと押しを、よろしくお願い致します。ポチッと!
↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


今朝の気温





どんどん冷え始めた原村!
秋がなくって、一気に冬に突入する勢いで、半袖からもっこり上着が必要になった。これだもんねえ〜服は一年中出しっぱなし、半袖の時期が一番短い!そろそろ暖か上着の埃を払うか?何しろ出しっぱなしなもんで、パタパタすれば着れる訳で😅

それでも、今朝はそんなに寒くないか?
朝6時にゴミ出しに行く時で、10度あった。まだまだ〜原村じゃあ〜寒い!っなんて言えない気温




それでも、日中の気温が上がらないから、それなりの上着が必要!ただ、車からお店、お店から車、ってな事で、寒い場所を歩く訳じゃないんで、そんな厚着はいらない!
さあ〜買い物開始!って事で、毎週水曜日は最低でも4件のお店を回る。食材集めになかなかの労力を使うわけで、たまには、どっかでゆっくりお茶して帰ろうか?なんて思う。でもって、困るのは、水曜日は休みのお店がすごく多いいって事!「水曜に営業すれば喜ばれるよ!」って、いう方もいる。でも、やっぱ水曜日休みは、店としてはちょうど良い定休日なのである。
仕方ない、家に帰ってゆっくり休むかあ〜って思って、車を走らせていたら〜おおおおお〜おおお〜ここがあったではないかあ〜♪





御柱通りの木落とし坂の近くにある「フルハウス」さん!そう言えば、最後にここへ来たのは、もう10年近く前か?ここフルハウスさんは、40年前からあるんだって、茅野市に住んでたら知らない人はいないんじゃないだろうか?ってくらいの、カフェの老舗!

久し振りに寄ってみよう。




なんか〜変わらない店入り口に、懐かしさを感じた。メニューも昔懐かしい、デパートの最上階のレストランにあったようなメニュー!だったような、、、、

わおう〜懐かしい〜このパフェの種類!素晴らしい〜♪ ぜんぜん変わってないしイ〜びっくりは、メニューの多さと、安さ!







では、お腹は空いてるわけじゃないから〜パフェでも食べてみよっかな?あれっ?外席もある?どうも、煙草の方ようにあるらしい〜って言うところも、レトロ!今時は、前面禁煙🚭って店が多くって、都会の焼き鳥屋さんでも、店内喫煙だもんねえ〜





あえて外席で、冷たいもん食べてみよう(笑)
私は、コーヒーフロート、一緒の友達はコーヒーゼリーパフェ

なんかあ〜美味しいんですけどう〜♪♪♪




店内も変わりなく、カフェの老舗は健在なんだあ〜♪ レトロ感がたまらないかもう〜♪
〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡





今度は、食事もしてみようか!って言うかあ〜なんで今まで来なかったんだろう?

わが家もそうだけど、どんな食事でも、「おいしかったあ〜♪」って思うのは、個人差があるわけで、キレイに食べきるかたもいれば、もったいない!って思うくらい残す方もいる。これは、個人の好みがあるわけで、全ての人に、ぜったい旨い!ってな訳にはいかないわけで、、、、。それでも、私たち飲食業は、一生懸命作り続ける。その価値を決めるのは、、、、

それにしても、パフェが美味いって思った今日は、なんかちょっぴり幸せ!そのいい気分のまま、今日は定休日のお休み日なんで、これにて失礼いたしますして「相棒」みて休みます。最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m

最後に、超超嬉しいハガキを頂いたんで、感動した。ってお話を〜♪

こんな素敵な絵画ハガキと一緒に、美味しかったとお礼のひと言が!なんて素敵な言葉だろうって!こんなことができるひとになりたい!って思った。けど、字が下手なんで私には無理か?とも思ったけど、、、、

感謝の言葉には、字の上手い下手はないのかもしれない!なんでって〜思いは〜伝わる〜のである。

ありがとうございました。




今更ながら、ひとへの感謝って大事なんだなあ〜って思った私に!って言うかあ〜遅いだろ!
いろいろ方と巡り合えるこの仕事につけて、私はきっと幸せ者なのだろう。って思いながら、今日も感謝しつつ終わります。って言うかあ〜少しほんの少し、いい人になったような気がしている私に「いいひとになれ〜♪」ってな応援のひと押しを、ポチッと!よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村