暖かくなってますう〜20度越えの原村!
2日くらいの間に、一気に桜が咲き出した🌸わが家と少々しょぼいけど、コメイヨシノがいつの間にか咲いた。3分咲き?


桜と同時に、杏子の花がちょびっと咲き出した。
ううう〜杏と桜と梅の花の違いが難しいぞう〜見ればわかるけど説明が難しい、、、、でも、これは杏子の花、、、間違いない!


わが家から見える、向こう側の桜も咲き出した。この辺では、一番早く咲き出す桜!昨日まで、蕾のピンクだったのが、一気に咲き出し、5分咲きかな?

ちょっと近くへ行ってみましょか!

まだまだ蕾が多いいから、もう少し楽しめそうだあー

さてっと!そうそう花見ばかりしてらんない!わけで、弁当の配達に原村から、すずらんの里駅を通過、20号線へ
すずらんの里駅は、花桃の花が咲き出してた。無人駅なのに、この手入れの良さには、いつも感心するんだなあ〜駅前はキレイ!そして、この駅は、中央線の電車を撮るポイント!

その駅前に入る道にある会社、エプソンの桜が満開だった。

会社の敷地内は、桜のトンネルのようになってるけど、入っていいのか?ダメなのか?分かんないから〜取り合えず入口だけ、、

そして、仕事が終わってからの夕方!夕日も沈み出す時間!原村の一番下当たりになる、菖蒲沢の樹齢100年と言われているシダレザクラを見に行ってみた。

貫禄のあるこの桜、なかなか見応えがあるシダレザクラ!知る人ぞ知るの名木だと思う。風に舞った花びらが、現代から過去へ私を連れて行く、、、、早い話しが見惚れる。って事か!😅
これは、去年に出会った時の写真!

こっちは今日、原村の一日が終わりそうな時間にあった時

最後は、原村から小淵沢へ向かう八巻道路
5分咲きだって!ここを通った方が写真を送ってくれましたあ〜♪ ここの道路も、満開は美しい道に変わる。

ついでに富士山も、まだまだ雪が残ってる。

そんなこんなで、原村も一日の終わりが近すぎましたね!今日も一日お疲れ様でした。


原村の樅木荘の桜は、まだ蕾みたいで、明日は、上の方へ行ってみましょっか?ぐるぐる回るの大変でしょ?いやあ〜原村のそんなに大きな村じゃないですから〜運転下手くそな私でも、ひと回りは平気平気(笑)
それでは、今日もご訪問に感謝しつつ終わりにいたします。明日もお仕事なので、これから仕込みでーす。最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに、ゴールデンウィークは、お弁当の注文でいっぱいなので、お店はお休みになります。5月9日から普通通りになるので、よろしくお願い致します。
連休はセッセせっせとお弁当屋さんになるわけで、本職は何屋さん?ってな疑問を持ちつつ、一生懸命働く私に、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

2日くらいの間に、一気に桜が咲き出した🌸わが家と少々しょぼいけど、コメイヨシノがいつの間にか咲いた。3分咲き?


桜と同時に、杏子の花がちょびっと咲き出した。
ううう〜杏と桜と梅の花の違いが難しいぞう〜見ればわかるけど説明が難しい、、、、でも、これは杏子の花、、、間違いない!


わが家から見える、向こう側の桜も咲き出した。この辺では、一番早く咲き出す桜!昨日まで、蕾のピンクだったのが、一気に咲き出し、5分咲きかな?

ちょっと近くへ行ってみましょか!

まだまだ蕾が多いいから、もう少し楽しめそうだあー

さてっと!そうそう花見ばかりしてらんない!わけで、弁当の配達に原村から、すずらんの里駅を通過、20号線へ
すずらんの里駅は、花桃の花が咲き出してた。無人駅なのに、この手入れの良さには、いつも感心するんだなあ〜駅前はキレイ!そして、この駅は、中央線の電車を撮るポイント!

その駅前に入る道にある会社、エプソンの桜が満開だった。

会社の敷地内は、桜のトンネルのようになってるけど、入っていいのか?ダメなのか?分かんないから〜取り合えず入口だけ、、

そして、仕事が終わってからの夕方!夕日も沈み出す時間!原村の一番下当たりになる、菖蒲沢の樹齢100年と言われているシダレザクラを見に行ってみた。

貫禄のあるこの桜、なかなか見応えがあるシダレザクラ!知る人ぞ知るの名木だと思う。風に舞った花びらが、現代から過去へ私を連れて行く、、、、早い話しが見惚れる。って事か!😅
これは、去年に出会った時の写真!

こっちは今日、原村の一日が終わりそうな時間にあった時

最後は、原村から小淵沢へ向かう八巻道路
5分咲きだって!ここを通った方が写真を送ってくれましたあ〜♪ ここの道路も、満開は美しい道に変わる。

ついでに富士山も、まだまだ雪が残ってる。

そんなこんなで、原村も一日の終わりが近すぎましたね!今日も一日お疲れ様でした。


原村の樅木荘の桜は、まだ蕾みたいで、明日は、上の方へ行ってみましょっか?ぐるぐる回るの大変でしょ?いやあ〜原村のそんなに大きな村じゃないですから〜運転下手くそな私でも、ひと回りは平気平気(笑)
それでは、今日もご訪問に感謝しつつ終わりにいたします。明日もお仕事なので、これから仕込みでーす。最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに、ゴールデンウィークは、お弁当の注文でいっぱいなので、お店はお休みになります。5月9日から普通通りになるので、よろしくお願い致します。
連休はセッセせっせとお弁当屋さんになるわけで、本職は何屋さん?ってな疑問を持ちつつ、一生懸命働く私に、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村
