つくば市で子育て応援!母乳育児を応援したい!2つの、赤ちゃんにやさしい病院での勤務経験からあらゆる母乳育児相談、育児相談に対応可能。一歳または卒乳までのフォロー致します♡ご自宅訪問お気軽にお問い合わせください!イベント開催中!会いに来てね!
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること🩺たんぱく尿って何?妊娠中に出たときの考え方妊婦健診で毎回ある尿検査。「たんぱくが出てますね」と言われるとちょっとドキッとしますよね。でも、まずは深呼吸。その一回だけで、すぐに何か異常というわけではありません。🌿そもそもたんぱく尿ってどういうこと?妊娠中は、腎臓の働きや血流の変化で尿にたんぱくが出ることがあります。特にこんなときは、出やすくなることも• 健診前に急いで歩いたり、階段を上ったりした• 検査直前に食事をした• むくみや疲れがたまっている• 睡眠不足やストレスが続いているつまり「たんぱくが出た=異常」ということではなくて「ちょっと体ががんばってるかも?」というサインかもしれません。🕊️まつながが伝えたいのは、「まずは経過を見てみましょう」健診でたんぱくが出たときは医師や助産師さんが「もう一度見てみましょう」と言ってくれることが多いのではないかなと思います尿検査だけではなくて血圧やむくみ、体調の変化などもチェックしていきます。自分を責めなくていいですよ。妊娠中の体は、赤ちゃんのために毎日がんばっているからこそ、ちょっとした変化が出ることもあるんです。💬まつながのおすすめ• 健診前は、できるだけゆっくり過ごしてから受診する• 水分をしっかり摂って、体の巡りをよくしておく• 疲れやむくみが気になるときは、遠慮せず相談する• 「たんぱくが出た」と言われたら、次回の検査結果も見て判断する訪問ケアでも健診の結果の受け止め方を一緒に考えられます「たんぱくが出たって言われて不安…」「次の健診までモヤモヤする」——そんなふうに思うこともありますよね。訪問ケアでは、健診結果の見方や、日々の過ごし方についても一緒に整理できます。「私のことかも…」と思ったら、気軽に声をかけてくださいね。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること出産準備がんばりすぎなくていい妊娠後期に入るとそろそろ「出産準備しなきゃ!」って焦る気持ちが出てきますよねネットや雑誌には「これだけは揃えて!」ってリストがたくさんでも、実際に出産を経験したママたちの声を聞いてみると——「全部そろえたけど、使わなかったものも多かった」「準備に追われて、気持ちが疲れてしまった」「もっと自分の体を休めておけばよかった」そんな声も、たくさんあるんですよね🌿まつながが伝えたいのは、「ちょっとずつでいい」出産準備って物をそろえることだけじゃなくて、ママの心と体を整えることでもあると思っています。 入院バッグは、最低限+“自分がホッとできるもの”でOK 赤ちゃんグッズは、産後に必要になってから買い足しても大丈夫 体調がすぐれない日は、準備よりも休むことを優先して 「これでいいかな?」と誰かに聞ける環境があると安心がんばりすぎなくていい。むしろ、がんばりすぎない準備こそ、出産へのやさしいスタートです。人は不安な状況だとたくさんお金を使ってしまう傾向になるとまつなが自身の経験からも思います💬ママたちのリアルボイス「出産前に冷凍ストックを作ったのはよかったけど完璧にやろうとして疲れました」「入院バッグに好きな香りのハンドクリームを入れておいたらすごく落ち着けました」「準備よりも、パートナーと“どう過ごしたいか”を話しておいたのが一番よかったかもしれません」準備は、物よりも“気持ち”が整うことが大事。そのために、誰かと話す時間があると、ぐっと安心につながります。🕊️訪問ケアで、出産準備の相談もできます「何を準備したらいいかわからない」「これって必要?」——そんな声、たくさん届いています。実際、そんなに必要なものは多くないですつくばママ会では妊婦さん同士のリアルな声が聞けたり、訪問ケアでは、出産準備の優先順位や、ママ自身のケアについてもお話しできます。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること妊娠中にやってよかったこと・やらなくてよかったこと妊娠中って「これやったほうがいいのかな?」「やらなきゃダメ?」っていろんな情報に揺れますよね。でも、実際に過ごしてみると「やってよかった!」と思えることもあれば「あれはやらなくてよかったな…」と思うことも今日は、まつなが自身の経験やつくばママ会で聞いたママたちの声をもとにそんな“リアルな体験”を少しだけご紹介します。🌿やってよかったこと• 体調メモをつけること→「お腹が張った時間」「眠れなかった日」などを手帳などに記録しておくと、自分の体調の傾向がつかめたり健診で話しやすくなります。• パートナーと赤ちゃんの話をすること→名前のこと、育児のこと、ちょっとずつ話すだけで、気持ちが整っていきます。• 無理せず休むこと→「今日は何もしない日!」と決めて昼寝したり、ぼーっとしたり。これが意外と大事。自分を責めなくていいですよ• 助産師さんや先輩ママに話を聞くこと→ネットよりもリアルな声のほうが安心できることもあります。🍃やらなくてよかったこと• 完璧な食事管理→もちろん栄養は大事。でも「毎日バランス完璧!」を目指すと疲れてしまう。「今日はちょっと野菜多めにしようかな」とか期間限定!と思って栄養補助食品を頼るのも賢い選択だと思います• 無理な運動やストレッチ→体調がすぐれない日は休むのがいちばん。がんばりすぎなくてOK。• 他の妊婦さんと比べること→「あの人はもっと動いてる」「もっと細い」…そんなふうに比べると、気持ちが沈んでしまうことも。妊娠は人それぞれ。自分のペースがいちばんです。・SNSでの情報収集今はどんな人でも発信ができるようになりました。助産師まつながからすると????と思う内容も沢山あるんですよね一時期は訪問に行くとみんなおうちにこれあるなあ赤ちゃん生まれてからは、すごく使いにくいだろうになあと感じたものもありました🕊️つくばママ会や訪問ケアで妊娠中の過ごし方も一緒に考えられます「これってやったほうがいいのかな?」「みんな、どうしてるんだろう?」——そんな声、たくさん届いています。つくばママ会では、リアルな声が聞けたり、訪問ケアでは、日々の過ごし方や不安の整理も一緒にできます📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたからのご連絡を、お待ちしています。妊娠中の時間は、赤ちゃんのためでもあり、大切な大切なママ自身のためでもあります。やることよりも“どう過ごすか”が大切。あなたの育児に、かかりつけ助産師を。つくばママ会で。訪問ケアで。安心の一歩をお届けします。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること🌙妊娠中夜になるとなんだか眠れない…妊娠してから夜になるとなんだか眠れない。体は疲れてるはずなのに、日中はあんなに眠いのにいざ寝ようとすると目が冴えてしまったり、お腹の張りや胎動が気になったり、理由はないけど心がざわざわしてしまったり——。そんな夜ありませんか?🛏️眠れない理由は、体だけじゃない妊娠中の体は、日々変化しています。ホルモンの影響で眠りが浅くなったり、お腹が大きくなってどうにもこうにも寝る姿勢が定まらなかったり。でも、眠れない理由は“心”にもあるのかもしれないなあって思います「ちゃんと育ってるかな」「出産ってどんな感じなんだろう」「母になれるかな」——そんな気持ちが、なぜだか夜になるとふっと顔を出したりするものですよね🌿まつながのおすすめ“夜の過ごし方”眠れない夜は、無理に寝ようとしなくても大丈夫。・眠れなくて焦る!のであればその気持ちを一旦感じきる・あったかい飲みものをゆっくり飲む(ホットミルクとか、ノンカフェインのハーブティーなんかがおすすめです)・好きな香りを枕元に置いてみる(ラベンダーなど)・赤ちゃんに話しかけてみる・「眠れない夜もあるよね」と自分にやさしく声をかけるそれだけで少し気持ちが落ち着くこともあります。予定日の近い妊婦さんでは赤ちゃんが生まれてからのリハーサルが始まっているとも考えられます生まれてくすぐの赤ちゃんは昼間よく寝て夜になるとぴかっと目が冴える夜型の子も多いんですよ🕊️つくばママ会や訪問ケアで妊婦さんの夜の不安にも寄り添っています「夜になると不安になる」「眠れない日が続いてつらい」——そんな声、たくさん届いています。つくばママ会では、妊婦さんの“気持ち”に寄り添う時間を用意しています。元妊婦さんつまりほやほやママさんもいらしたらどうやって過ごしてた?なんてお話も聞けるかもしれないですね訪問ケアでも、夜の過ごし方や摂るとよい栄養、その時間帯不安の整理についてお話しできます。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること妊婦健診で“聞いてよかった!”と思ったこと妊娠がわかって初めての妊婦健診「何をするんだろう」「何を聞けばいいんだろう」「内診って苦手なんだよな」ってちょっと緊張しますよね。妊婦健診は“赤ちゃんの様子を知る場”でもありますしそれと同時に“ママの気持ちを話す場”でもあるなあと感じています🌸実際に聞いてよかったこと、いろいろ「お腹の張りってどんな感じかよくわかりませんって言ったら“それは張りじゃなくて胎動かも”って教えてもらえて安心しました」「便秘のこと恥ずかしかったけど聞いたら“よくあること”って言ってもらえてホッとしました」「里帰り出産のタイミングや準備について全然わかってなかったので相談できて、スケジュールが把握できてよかったです」「赤ちゃんの心拍が確認できて涙が出るほど安心した」どれも「聞いてみてよかった!」と思える瞬間ですよねつくばひよこ助産院は産前産後の相談の助産院です妊婦健診は実施していませんのでご承知おきください🌿まつながからのおすすめそれは健診の前に気になることをメモしておくことですいろいろあったのにお医者さんや助産師さんの前ではまったく思い出せないこととかありますよね「こんなこと聞いていいのかな?」と思うことほど聞いてみてほしいなあって思います医師や助産師さんとの会話はママの気持ちを整える大切な時間。遠慮せず、気になることはどんどん聞いてみましょう。🕊️つくばママ会や訪問ケアでも妊娠中の不安に寄り添っています「健診で何を聞けばいいかわからない」「先生に聞きそびれたことがある」——そんな声もよく届きます。訪問ケアでは健診前後の気持ちの整理や質問の準備も一緒にできます。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること妊娠がわかったとたmm「これ食べていいのかな?」って気になる妊娠したとたん「これ食べていいのかな?」って気になることありますよね。今まで気にしてなかったものが添加物とか農薬が急に気になったり、ネットで調べすぎて逆に不安になったり…。でも、基本は「火が通ってる」「新鮮」「ほどほど」ならOK!たとえば——• お刺身は避けて、焼き魚や煮魚に• チーズは加熱済みのにしよう(ピザの上とか)• カフェインは1日1〜2杯までならOK(麦茶やルイボスティーもおすすめ)食べすぎた日がちょっとあっても大丈夫。「明日はちょっと野菜多めにしようかな」などを心がけて体重も見ていきましょう。妊娠中の体は、赤ちゃんのためにすごくがんばってる。だからこそ、ママ自身も「おいしく、気持ちよく」食べることが大事だなあと感じます。赤ちゃんのためにも体重の増え方はゆるやかに整えていけるといいですよねつくばママ会や訪問ケアでは、妊婦さんの食事や体調の相談も受け付けています🕊️「私のことかも…」と思ったらぜひ声をかけてくださいね。あなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたからのご連絡をお待ちしております💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできることおっぱい卒業後ママの“ひと息タイム”ってどんな感じ?卒乳や断乳を迎えるとふと気づくんです。「あれ?少しだけど時間がある…」って。夜中の授乳がなくなった分、少しだけ多く眠れるようになったり、日中の授乳タイミングが減って、ぽっかり空いた時間ができたり。子どもが早く寝るようになって夜の自分時間が出来ましたというお声を聞いたこともありましたその“余白”は、それまでママががんばってきた証でもありこれからの自分に向き合うための、やさしいごほうびでもあるのかもしれません。🌿“ひと息タイム”自分時間って、特別なことじゃなくていい「わたし時間」って聞くとなんだか意識高い系の人のものみたいに感じること、ありませんか?でも、そんなことないと思うんですよね・子どもが昼寝してる間に、あったかいお茶を飲む・スマホを置いて、5分だけぼーっとする・好きな香りのオイルで、肩をくるくるマッサージしてみる・メダカを愛でる・多肉植物を愛でるそれだけで、ちょっと呼吸が深くなる。「わたし、ちゃんと生きてるな」って思える瞬間があるんです。💬まつながの“ひと息タイム”私自身、ずっとワンオペで子育てしています(夫はいますが超多忙なのでほぼワンオペでした)「なんかぽっかりするな…」って思ったこと実は無いんですが( ´艸`)子どもを早く寝かせてひとり時間を確保できたらもうガッツポーズ!!!!撮りためたドラマを観まくる図書館で借りてきてた本を一気に読む自分のためだけにお茶を淹れてみる常に脳内で思考が止まらないタイプなのでノートに気持ちを書いてみたり——そんな時間が、心を整えてくれました。🕊️つくばママ会でも“わたし時間”のヒントをお届けしています卒乳・断乳のママの気持ちに寄り添う時間をつくばママ会でご用意しています。2025年9月現在、次回は9月24日開催予定。基本的には毎月開催していますのではじめましての貴女も大歓迎!個別のほうがいいなと感じれば訪問ケアや個別相談でも「ママ自身の時間」についてお話しできますよ。「私のことかも…」と思ったらぜひ声をかけてくださいね。あなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたからのご連絡をお待ちしております💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること授乳が終わったらママもごほうびケア 卒乳や断乳って、子どもの成長の証。でも、ママにとってはそれ以上に、たくさんの想いが詰まった節目でもありますよね初めての授乳、全然寝ないわが子と世界に2人っきり、みたいな気分になりながらの夜中の授乳、痛みに耐えながら泣きながらの授乳、眠い目をこすっての授乳風邪をひいてでもわが子の命をつなぐために授乳を続けたこともあったかもしれませんそのすべてを乗り越えてきたママの体と心には、ちゃんと“おつかれさま”を伝えたい。だからこそ、卒乳のあとには「ごほうびケア」があっていいってまつながは考えますそれは、ママ自身をねぎらう時間そして、次のステップに進むための、準備での優しい時間でもあります。🌿卒乳後のママのからだとこころ授乳が終わると、胸の張りや違和感が出ることもあります。まつながは卒乳後の乳房ケアは必要なものだと考えています。それとホルモンの変化で、気分が落ち込んだり、眠気が強くなったりすることも。そして何より「もう授乳しないんだな」と思ったときのぽっかりした何とも言えない気持ちそれは、母乳育児をがんばってきた証。だからこそ、ケアを受けることは“特別なごほうび”なんです訪問の際には、それ以外にも大切なことお伝えしています「卒乳したらなんだか自分が置いていかれた気持ちになりました」「でも、ケアを受けて“一区切り”を感じられて、前に進めました」「授乳がなくなった分子どもとのふれあいを意識するようになりました」いろんなお声をいただきますがまつながにもぜひ分かち合ってくださいねあなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたからのご連絡をお待ちしております💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること🐥母乳やめるってよ うち、母乳やめるってよって赤ちゃんが思ってるのかわからないですが夜に、これが最後の授乳!と授乳を終えたあとぽろっと涙がこぼれました。「これでよかったのかな」「もうおっぱいをあげないんだな」「子どもはあっさりしていてさみしいのはママだけなの?」——いろんな気持ちが押し寄せてきました卒乳はただの育児のステップじゃなく、ママの心に深く刻まれる節目であるとまつながは感じています子どもの成長を喜びながらも、どこか寂しくて、少しだけ自分が置いていかれるような気持ちになったりするんですよねいろんな感情に揺れながら、自分自身の授乳の終わりを振り返ってみて思ったんです。「あの時の気持ち、誰かに聞いてもらいたかったな」って🌸“ひとりじゃない”って思えた瞬間卒乳や断乳の相談を受けるとママたちの言葉には共通点があります。「思ってたんと違った」「こんなに迷うなんて思わなかった」赤ちゃんのたとえば母乳への執着というか逆に言えば他への興味がどれだけあるのか何歳?何か月?それ以上に1日何回授乳していますか?いろんなことに左右されてきます改めて思うのは母乳育児は、ただの栄養じゃなくてママと子どもの“心のつながり”そのもの。だからこそ、終わりに向き合う時、気持ちが揺れるのは当然だしそれだけそこまで、授乳をがんばってきた証拠ですよねと最大級の尊敬と敬意を払いたくなります💬相談してくれたママの声「保育園に入ったらやめなきゃいけないと思ってました」「1歳なんだからやめなさいの実母の声も聞き流せそうです」「自分の中で授乳をいつやめるという目安ができました」気持ちを話すだけでも少し前に進めることがありますし何を隠そうまつながは授乳のやめ方を知らなくてすごく困った!沢山調べたし迷ったし本当に困ったんですよねまずは知識を得ることその上で自分はどうしたい?誰かに聞いてもらえるだけで心がふっと軽くなることも。🌿つくばママ会で、気持ちを話してみませんか?卒乳や断乳に悩むママのために、つくばママ会ではどうする?!卒乳を用意しています(2025年9月現在、最新は9月24日それ以降は最新情報をゲットしてもらうか訪問でのご相談や、つくばママ会でのリクエストもお待ちしております)「話を聞けてよかった」「自分の気持ちを聞いてもらえて安心した」——そんな声が、ここにはあります。母乳育児の終わりに、誰かと話したくなったら。あなたも、ひとりじゃない卒乳を、感じてみませんか。あなたの育児に、かかりつけ助産師を。つくばママ会で。訪問ケアで。安心の一歩をお届けします🕊️あなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたからのご連絡をお待ちしております💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること🐥赤ちゃん、ちゃんと飲めてる?不安なときこそ“見てもらう”という選択 「ごくごく聞こえないけど、ちゃんと飲めてるのかな…」「母乳、足りてるのかな…」そんなふうに思ったことありませんか?もしかしたら今、スマホで検索してこのページにたどり着いたあなた。ようこそたどりついてくださいました授乳って、毎日のことなのに、こんなにも不安になるものなんですよね。赤ちゃんの飲み方、抱き方、おっぱいの状態——「これで合ってるのかな?」って、誰にも聞けずにモヤモヤしていませんか。その不安を“見てもらう”だけでずいぶん楽になるかもしれません🧡訪問ケアでできることつくばひよこ助産院では、助産師がご自宅に伺って赤ちゃんの飲み方や授乳の様子を一緒に確認します。訪問ケアではこんなことができます👇• 赤ちゃんの吸い方・飲み方のチェック• 抱き方・姿勢の調整(実際の様子を確認し、アドバイスも可能です)• おっぱいの状態(張り・しこり・乳首の形など)の確認• ママの気持ちの整理と安心につながる声かけ• 必要に応じて、授乳以外の育児相談もOK「見てもらうだけで、こんなに安心できるんだ」そんな声を、これまでたくさんいただいてきました。とくにまつなががこれって訪問ならではだなと思うのが実際に授乳してる椅子やソファ授乳クッションなども見せてもらえること産後の入院中にはうまくいっていたのになんかうまくいかない!授乳クッションも最大限に活用できる方法のご提案ができます授乳の不安は、ひとりで抱えなくて大丈夫。「うちの子、どうかな…?」と思ったら、助産師に相談してみてくださいね。ネットで調べてあなたと、あなたのお子さんの授乳の悩みが解決するってなかなか難しいことかと思います。100組の親子がいたら100通りの授乳の悩みがあって解決方法は無限大ママがどうしていきたい?赤ちゃんのタイプは?まつながは母乳育児を中心にサポートしていますが、ミルクも大切な選択肢のひとつ。どんな方法でも、ママと赤ちゃんが「これがうちのベスト」と思える形がいちばんだと思っていますもし「母乳でもう少しやってみたいな…」と思ったらその気持ちに寄り添いますあなたの育児に、かかりつけ助産師を。訪問ケアで、安心の一歩をお届けします🕊️あなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたからのご連絡をお待ちしております💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること🐥赤ちゃんと一緒に 安心して過ごせる場所 つくばにはありますよ♡赤ちゃんとおうちで過ごす毎日愛おしいけれど、ちょっと孤独を感じることありませんか?まつながはよくありましたよ!というか、一日中おうちにいるということが苦痛なタイプだったのではやく外に出たくて仕方なかったです「外に出てみたいけど、赤ちゃん連れて大丈夫かな…」「他のママと話してみたいけれど話しかけてみてもいいものかな…」そんな気持ち、すごくよくわかります。子育て支援センターでママ友に初めて声をかけたときなんて告白する!みたいに心臓ばくばくすごーく緊張したのを覚えていますほんの一歩を踏み出すだけで、一生のお友達ができたり、楽しい世界が広がることもあるんです🌸まつながみたいに一世一代の告白みたいなことしなくてもつくばひよこ助産院で用意しています育児サークル「ぴよぴよ」はそんなママたちの“はじめの一歩”を応援する場所最新では10月1日から、つくば市でスタートします。(2025年9月現在。それ以降はホームページで最新情報をご確認ください)赤ちゃんと一緒に安心して過ごせる時間。ママ同士で「わかる〜!」って笑い合える時間。うちだけじゃ、わたしだけじゃなかったんだって知ってほっとできる場所そんなひとときをぴよぴよで一緒に過ごしませんか?対象月齢のママたちにご案内していますので満席になり次第、受付終了となります🕊️ホームページ→講座・コミュニティ一番下までスクロール詳細など気になる方はホームページお問合せフォームから気軽に聞いてくださいねあなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたへ。💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること宮古島で、地球と遊んで宇宙とつながった日🌊宮古島に行ってきました。🏝ただただ自然に包まれて風に吹かれて、ただぽっかりと浮かんで海と遊んで。7月に3泊4日いってきて、なんだか涙が出るくらい心がほどけていく時間でした。「ママだから」ってがんばりすぎてない?「赤ちゃんのために」って自分の気持ち後回しにしてない?私もそうだったんですがあれだけ欲しかった子どもうまれたら生まれたで誰かに預けてひとりになりたいとか言っちゃいけないって思っていたんですよね0-1歳のお子さま育ててるママさんからすると小学生ママは随分大きいお子さんいるんですねそれも可能ですよねって思うかもしれませんそれでも考えてみたら4日も留守にするなんて子どもたちに会わないなんて初めてのことでした自然の中にいてふっと力が抜けて、“私の気持ちも、大事にしていいんだ”って心から思えたんです。生まれてきたこと、今ここにいること、出会ってくれた人たち、命をつないでくれたご先祖さま——全部にありがとうって言いたくなりました毎日が濃くて、楽しくて、一緒に行ったみんなが大好きで。でもその前に、私自身のことがもっと好きになれた。そんな旅でした。四日も離れたら家族に会いたくなって、宮古島から戻って家族に会えたときの感動この感覚は、ずっと私の中に残る気がします🌿あなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたへ。つくばひよこ助産院では育児サークルぴよぴよも不定期開催しています💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。ホームページからお問い合わせください!🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること赤ちゃんの育ちにも、ママの心にも“人とのつながり”は大切な栄養です🌱育児って、ひとりでがんばらなくていいんです「夫に話したいけど、帰宅も遅くて遠慮してしまう」「赤ちゃんと2人きりの時間が長くて、ちょっとしんどい」「育児のこと、誰かと共有したいけど、そんな人近くにいない」そんなふうに感じているママへ。まずは、あなたの気持ち「それでいいんだよ」「そうだよね」「わたしもそうだったよ」と伝えたいです☺そして、少しずつでも“人とのつながり”を取り戻していけたらもしかしたら心がふっと軽くなるかもしれません。🧠「つながりがある人ほど、産後うつになりにくい」って知っていましたか?最近ニュースになっていたのでご存じの方も多いかもしれないですが東京都医学総合研究所の調査によると、「関われる場所が4か所以上ある人は、産後うつになりにくい傾向がある」ことがわかってきています。これは実はママ自身のメンタルだけでなく、赤ちゃんの発達や親子関係にも影響する大切な要素。✅関われる場所って?• 家族や親戚• 子育て支援センター• 助産師や保健師とのつながり• ママ友や地域のイベント• オンライン相談なども含まれます→「4か所以上」って、意外と身近にあるかもしれません☺まずは、ひとつでも「行ってみようかな」と思える場所を見つけてみてくださいね。🩷赤ちゃんにとっても、つながりは“育ちの場”赤ちゃんは、ママ以外の人と関わることで、表情や声の違いを感じたり、安心できる場所が広がったりします。それは、社会性の芽を育てる大切な時間。ママが誰かと話して笑っている姿も、赤ちゃんにとっては“安心の風景”なんです。→ママの笑顔は、赤ちゃんの心の土台になります。寝返りしているお友達を見て翌日に寝返りしたんです!そんな話を聞いたことも一度や二度ではありません☺💡つながりを増やすヒント• 子育て支援センターに。まずは見学だけでもOK• 助産師との個別相談を、定期的に取り入れてみる• 地域のイベントやおゆずり会など、気軽に参加できる場を探してみる→「行かなきゃ」じゃなくて、「行ってみようかな」で十分です☺あなたのペースで、あなたらしいつながりを見つけていきましょう。🌸さいごに人とのつながりは、赤ちゃんにもママにも“心の栄養”。コロナ禍で減ってしまった関係性も、少しずつ、やさしく結び直していける時代になっていますあなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたへ。つくばひよこ助産院では育児サークルぴよぴよも不定期開催しています💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。ホームページからお問い合わせください!🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること「なんでこんなに疲れるの…」産後の貧血が関係しているかもしれませんつくば市在住プロテイン助産師 まつながひろこです。🌱がんばりたいのに、しんどい…それ、貧血かも「寝ても疲れが取れない」「立ち上がるとクラクラする」「気持ちまで沈んでしまう気がする…」そんなふうに感じている産後のママへ。それ、もしかしたら“産後の貧血”が関係しているかもしれません。🧠産後の貧血は、軽視されがち妊娠・出産で、ママの体は大量の鉄分を使います。出産時の出血や授乳による消耗も加わり、産後は貧血になりやすい状態と言えます✅貧血のサイン• 疲れやすい• めまいや立ちくらみ• 息切れや動悸• 気分の落ち込み→「育児がつらい」ではなくて「体の中の“材料”が足りてない」こともあるんです。鉄分やタンパク質など、体を支える栄養が不足すると気分の落ち込みや疲れやすさにつながるとされています🍳鉄分だけじゃない。タンパク質も超重要!貧血=鉄分不足と思われがちですが、実はタンパク質も大切な栄養素。鉄分は、タンパク質と一緒に働いて、血液や筋肉をつくります。✅タンパク質が必要な理由• ヘモグロビン(酸素を運ぶ成分)の材料になる• 疲れにくい体をつくる• 授乳中の栄養補給にもつながる→「鉄だけじゃなく、タンパク質も一緒に」がポイントです☺🤰妊娠中からの貧血ケアが、産後の元気につながる妊娠中に貧血があると、産後の回復にも時間がかかりがち。だからこそ、妊娠中からの鉄分・タンパク質の摂取がとても大切です。✅妊娠中のケアポイント• 鉄分+タンパク質を意識した食事• 貧血の検査結果はしっかり確認• サプリや栄養補助食品も、必要に応じて活用(お考えも色々ですが、まつながはコレ、大いにありだと考えます。最終的には自己判断でお願いします)→「今の食事で足りてるかな?」と見直すことが未来の自分を守れます。💡忙しいママでもできる、ちょっとした工夫• 卵、とくにゆで卵を活用する!・納豆ごはんは忙しいママの味方!⇒鉄&タンパク質をチャージ• おやつにヨーグルトやチーズを取り入れる• 鉄分強化のプロテインやサプリを活用するのも◎→「完璧な食事」じゃなくて「ちょっと足す」で十分ですよ☺🌸さいごに「なんでこんなに疲れるの…」それは、ママのせいじゃなくて、体のSOSかもしれません。産後の貧血は気づいてあげることが第一歩。そして、鉄分だけじゃなく、タンパク質も一緒に補うことが、ママの元気につながります。そして、もし不安があればかかりつけ助産師に相談を❣あなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。ホームページからお問い合わせください!🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること「誰かと話したいけど、気を使うのはしんどい」そんなママにぴよぴよというご提案つくば市在住助産師 まつながひろこです。🌱ママになってから、話すことが減った気がする…「誰かと話したいけど、気を使うのはしんどい」「ママ友って、ちょっとハードル高い…」「赤ちゃんと2人きりの時間が長くて、ちょっと本当はしんどいしさみしい」そんなふうに感じているママへ。まずは、「その気持ち、ぜんぶOKです」と伝えたいです☺話したいけど無理はしたくない。それって、すごく自然なことなんじゃないかな🧠“つながり”は、ママの心を守る力にもなる東京都医学総合研究所の調査によると、「関われる場所が4か所以上ある人は、産後うつになりにくい傾向がある」ことがわかってきています。でも、“ママ友”という枠にこだわらなくても大丈夫。つながりの形は、もっと自由でいいんです。→「ちょっと話せる人がいる」だけでも、心は守られます。🐣育児サークルぴよぴよってどんな場所?ぴよぴよは、つくばひよこ助産院が不定期で開催している育児サークル。赤ちゃんと一緒に、ママが“ちょっと話せる”を叶える場所です。✅ぴよぴよの特徴• 話したい人は話してOK、聞くだけでもOK・生後半年までのお子さまのいるママさん限定• 助産師がいるから、育児の悩みも安心して話せる• おゆずり会や季節のイベントもあるかも☺→「気を使わなくていい」「無理しなくていい」そんな空気感を大切にしています。💡ぴよぴよに来てくれたママの声「最初はものすごく緊張したけれど育児の悩みがみんな一緒なんだなってわかって安心した」「初めての参加だったけど、居心地がよかった」「赤ちゃん同士の関わりも見られて、うれしかった」→“ちょっと話せる”が叶うと、ママの心にも余白が生まれます。🌸さいごに「誰かと話したいけど、気を使うのはしんどい」そんなママに、ぴよぴよという居場所があります。無理に仲良くしなくていい。無理に話さなくていい。でも、ちょっと話せるだけで、心がふっと軽くなることもあります。育児サークルぴよぴよの最新情報はホームページから!そして、もし個別のほうがあってるなと感じたらかかりつけ助産師に相談を❣あなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。ホームページからお問い合わせください!🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできることがんばるママにこそ休みとタンパク質を心に余白体にエネルギーをつくば市在住プロテイン助産師 まつながひろこです。🌱「休んじゃダメ」と思っていませんか?「赤ちゃんが寝たら、家事を片付けなきゃ」「わたしが休んだら、誰がやるの?」「ちゃんとしなきゃ、って思ってしまう…」そんなふうに感じているママへ。まずは、「休んでいいんだよ」と声を大にして伝えたいです☺休むことも、育児のうち。ママの心と体を守る、大切な時間です。🧠“休む力”は、ママの笑顔を育てる力育児は、24時間ずっと続くもの。だからこそ、ママの「休む力」がとても重要になってきます✅休む力とは????• 罪悪感なく、横になれること• 「今日は手抜きでいい」と思えること• 自分のために、ちょっとだけ時間を使えること→休むことは、赤ちゃんのためにもなる“育児の一部”です。🍳産後の体に必要なのは、タンパク質産後のママの体は、回復と授乳でフル稼働。でも、食事はつい後回しになりがちですよね。✅タンパク質が超重要な理由• 筋肉や血液、ホルモンの材料になる• 疲れにくい体をつくる• 免疫力や回復力を支える• 授乳中の栄養補給にもつながる→「ちゃんと食べる」ことも、ママのケアです☺💡忙しいママでもできる、ちょっとした工夫• ゆで卵や豆腐、納豆など“すぐ食べられるタンパク質”を常備• 朝ごはんにプロテイン入りのスムージーを取り入れてみる• おにぎりにツナや鮭など、タンパク質をプラス• おやつにチーズやヨーグルトを選ぶのも◎→「完璧な食事」じゃなくて、「ちょっと足す」で十分です。🌸さいごにがんばるママにこそ、休みとタンパク質を。心に余白、体にエネルギーを。休むことも、食べることも、育児のうち。そして、もし不安になったら、検索よりも、かかりつけ助産師に相談を❣あなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたへ。まつながひろこが、そっと寄り添います。プロテインもおススメ出来ます💕今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。ホームページからお問い合わせください!🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできることはじめての予防接種つまり注射の日、赤ちゃんよりママが泣きそう⁉︎🌱初めての予防接種、ドキドキしますよね「注射って、どんなふうにするの?」「泣きすぎたらどうしよう…」「副反応ってあるのかな?」そんなふうに感じて、検索にたどり着いたママさんもおられるかもしれませんまずは、安心してくださいね。予防接種は、赤ちゃんの体を守るための大切なステップ。でも、初めてのときは、赤ちゃんよりママの方がドキドキしているかもしれませんね☺🗓️予防接種はいつから?どう準備する?1か月健診が終わった頃にはそろそろ小児科の予約をしてもいいタイミング。予防接種は、生後2か月ぴったりから受けられます。「えっ、もうそんな時期?」と驚くママも多いですがスケジュールを立てておくと安心です☺予防接種を受ける予定の小児科さんで、赤ちゃんに合った進め方を一緒に考えていきましょう🩷注射の日、ママができること予防接種の日は、赤ちゃんにとってもママにとっても“ちょっと特別な日”。でも、ちいさな準備があるだけで、安心の時間に変えていけます。✅ママができること• 予診票は事前に記入しておくとスムーズ自宅で、予診票はかいておけるといいですね• 授乳やお昼寝のタイミングを調整しておくと◎• 赤ちゃんが泣いても、抱っこで安心させてあげて• 終わったら、たくさん褒めてあげましょう☺→「泣いてもいい」「不安でもいい」赤ちゃんの気持ちに寄り添うことが、いちばんの準備です。・その日のお夕飯はいつもより手抜きでOK💡副反応ってあるの?予防接種後に、赤ちゃんに少し熱が出たり、機嫌が悪くなったりすることもあります。でも、それは体が“反応している証”でもあります。気になるときは、接種した医療機関に相談を。動画やメモを残しておくと、相談時に役立ちます。なお、予防接種には「受ける?」「いつ・どれから?」「同時に?」などいくつかの選択肢があります。お考えもいろいろ。迷ったときは、赤ちゃんの体調やご家庭の考え方に合わせて、かかりつけ助産師と一緒に考えていけると安心です☺🌸さいごに初めての予防接種、赤ちゃんよりママが泣きそう⁉︎でも大丈夫。ちいさな準備と、ちょっとした安心のヒントがあれば、きっと乗り越えられます。それでももし不安になったら、検索よりも、かかりつけ助産師に相談を❣あなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたへ。まつながひろこが、そっと寄り添います。予約の項目はなんでも大丈夫です。コメント欄に「赤ちゃんのことの相談」とメッセージしてみてくださいね💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。ホームページからお問い合わせください!🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること【料金改定のお知らせ】ママの気持ちに寄り添うケアをこれからも提供いたしますいつもつくばひよこ助産院の活動を見守ってくださりありがとうございます以前お伝えさせていただきましたが本日8月26日より、サービス料金を一部改定させていただくことになりました。今回の料金改定はより多くのママが安心してケアを選べるように整えたものとなります。これまでもクレジット決済には対応していましたが、事前のご連絡が必要でした。今後は、現金・クレジットどちらも選びやすく、気持ちよく使っていただけるように仕組みを明確にしています。訪問ケアの質を保ち、ママの気持ちに寄り添い続けるために必要な一歩として決めました。🍼新しい料金体系※クレジット払いは+5%前後となりますわかりやすいように、端数調整しております授乳相談(初回)~90分 8000円(クレジット払い8500円)授乳相談(2回目以降)~60分 5500円(クレジット払い5800円)じっくりおっぱい相談コース (全6回) 33000円(初回8000円+5000円(500円引)×5回分)(クレジット払い35000円)一番人気の継続コースお子さまの成長発達、離乳食相談ママの心身の回復などなどなんでも!断乳・卒乳までフォローしますお申込みから1年以内にご利用ください追加のじっくり相談コース(全6回) 30000円(5000円(500円引)×6回分)(クレジット払い32000円)バイバイおっぱい卒業コース18000円(クレジット払い19000円)現金でお支払いの方は料金据え置きとなります「母乳で育てたい」「赤ちゃんとの時間をもっと笑顔で過ごしたい」そんなママの想いにこれからも丁寧に寄り添っていきます。料金改定後も、変わらず“あなたの育児にかかりつけ助産師”として、訪問ケアを続けてまいります🌿どうぞこれからもよろしくお願いいたしますあなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。ホームページからお問い合わせください!🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること赤ちゃんの肌が黄色いそれ、“おうだん”かもまずは落ち着いて見守ろうつくば市在住助産師 まつながひろこです。🌱新生児ちゃん「肌が黄色い気がする…」そんなふうに感じたら「えっ、赤ちゃんの白目が黄色くない?」「光の加減かお肌が黄色い気がする…?」「病院に行った方がいいのかな…?」そんなふうに感じて、検索にたどり着いたママもいらっしゃるかもしれません。まずは、落ち着いて見守ってみましょう。それ、“新生児黄疸”かもしれません。☀️“おうだん”ってなに?黄疸(おうだん)とは、赤ちゃんの体に「ビリルビン」という色素がたまることで肌や白目が黄色っぽく見える状態のこと。生まれて間もない赤ちゃんは、肝臓の働きがまだ未熟なため、ビリルビンをうまく処理できず、一時的に黄疸が出ることはよくあります。✅新生児黄疸の特徴• 生後2〜3日頃から出始める• 生後1週間〜10日ほどで自然に落ち着くことが多い• ほとんどの赤ちゃんに見られる、よくある反応→つまり、黄疸は“育ってる途中”のサインでもあるんです☺🩷まずは落ち着いて、見守ってみよう黄疸があるからといって、すぐに心配しすぎなくても大丈夫。大切なのは、「いつもと違う?」を感じること。🏥産院でのチェックも、安心材料のひとつですちなみに、黄疸については出産した産院でも必ずチェックしてもらっているはず産後の入院中に、看護師や助産師になんでもたっぷり聞いてきてくださいね退院前の診察などで説明を受けてることも多いかもしれません。ちらっとでも心配なことがあったら質問したりして不安を解消してこられると安心ですまずは、産院での説明をしっかり聞いてくることが、安心への第一歩です☺✅見守るポイント• 授乳量やおしっこの回数はどう?• 元気に泣いている?• 白目の黄色さが強くなっていない?• ぐったりしていない?→「なんか違う気がする…」と感じたら、それはママの育児センサー💡受診の目安と相談のタイミング• 黄疸が強くなってきた気がする• 授乳量が減っている• ずっと寝ている、ぐったりしている、元気がない・排泄が極端に減っている• 生後2週間を過ぎても黄色みが続いている→そんなときは、産科医やかかりつけ助産師に相談を。動画や写真を残しておくと、相談時に役立ちます。🌸さいごに赤ちゃんの肌が黄色い?それ、“おうだん”かもしれません。でも、それは“育ってる途中”のサインでもあります。母乳だけで育つ子は長引きやすいという特長もあります。まずは落ち着いて、赤ちゃんの様子を見守ってみてください。いつもと変わらず、元気であれば大丈夫!もし不安になったら、検索よりも、かかりつけ助産師に相談を❣あなたの育児に、かかりつけ助産師を。📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたへ。まつながひろこが、そっと寄り添います。予約の項目はなんでも大丈夫です。コメント欄に赤ちゃんのことで話を聞いてほしいとメッセージしてみてくださいね💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。ホームページからお問い合わせください!🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌 つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくば つく女💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること赤ちゃんのお熱に迷ったら“いつもと違う?”を感じる力が育児の味方になっていく🌱赤ちゃんの体が熱い…それだけで不安になりますよね「熱があるかも…」「何度なら病院に行くべき?」「検索してもいろんな情報があって、余計に迷う…」そんなふうに感じておられるママへ。お熱のときこそ、ママの“感じる力”が育児の味方になります。🧠数字より、“いつもと違う?”を感じてみよう赤ちゃんの平熱は個人差がありますが36.5〜37.5℃くらいが目安。でも、赤ちゃんはお熱が上がりやすい特長があるのもまた事実。たとえば、すごーーーく大泣きしたあと。泣くことで体温が一時的に、一気に上がることもあります授乳後も、ママと2人で汗っだく!なんてことも特にこの暑い時期にはあるかもしれません。お洋服を涼しいものに変えたり複数枚着ている場合には減らしてあげてもいいかもしれないですねあとはお風呂あがりも、体が温まっているので高めに出ることも?!だからこそ、数字だけで「熱だ!」と判断するというより「いつもと違う?」を感じる力が、育児の味方になっていくんです☺✅見てほしいポイント• いつもと比べて元気?元気がない?• ミルクや母乳の飲み方はどう?• 目の表情や泣き方が違う?• 手足の冷たさや顔色はどう?→「いつもと違うかも…」と感じたら、それは立派な育児のセンサーです☺🩷検索より、赤ちゃんの顔を見てみてスマホで「赤ちゃん 熱 何度 病院」と調べたくなる気持ち、すごーくよくわかりますでも、検索よりも、赤ちゃんの顔を見てみてください。その子の“今”を感じることが、いちばんのヒントになります。→ママの感覚は、ちゃんと育っているんです。「なんか違う気がする…」は、信じていいサインです。💡見守るポイント• 体温だけでなく、赤ちゃんの様子をよく見る• 呼吸・顔色・機嫌・飲み方などを観察• 気になるときは動画やメモを残して小児科医に相談しても◎→「何かしてあげなきゃ」と思う気持ち、ほんとうにやさしいです。判断に迷う時には#8000にお電話を。小児科の受診も検討してくださいね🌸さいごに赤ちゃんのお熱に迷ったら、「この子、いつもと違うかな?」と感じてみてください。その感覚はママだからこそ持てるもの。育児のいちばんの味方です。そして、もし不安になったら、検索よりも、かかりつけ助産師に相談を❣かかりつけ助産師と一緒に、赤ちゃんを観察するチカラを育てていきましょう📩予約・詳細はホームページからどうぞ🕊️「私のことかも…」と思ったあなたへ。まつながひろこが、そっと寄り添います。予約の項目はなんでも大丈夫です。コメント欄に赤ちゃんのことで話を聞いてほしいとメッセージしてみてくださいね💛サービス内容 訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛 ひよこ助産院でできること今月も訪問継続コースは1件限定とさせてもらっています。それ以降は単発でのご訪問になりますがどうぞご活用ください。ホームページからお問い合わせください!🐥フォローしてね🐥@hiro.rin911産前産後の訪問はつくば市、つくばみらい市、常総市、笠間市、桜川市下妻市、八千代町、筑西市、坂東市、土浦市、阿見町、牛久市、美浦村、TX沿線、その他ご相談ください育児相談・母乳育児のご相談をお受けしていますつくばひよこ助産院サービス一覧感染対策を講じて訪問させていただいております。平日9時から17時対応可能当日の予約は直接ご連絡ください!(緊急の場合はご連絡ください。可能な時間帯でしたら時間外料金、土日料金追加で対応させていただきます)