HKARYです。

積水ハウスに振り回され(むしろ振り回してる?)ながら、マイホーム完成です。

 

紆余曲折はありましたが、手間暇掛かった(お金も掛かった)マイホームはかわいいです。

我が子のようですね。照れ

 

WEB内覧会、よかったら覗いていって下さい。爆  笑

#我が家の、間取り図

#SCでスッキリみせる、玄関ホール

#家族が集まりたくなる、リビング

#動きやすい、キッチン・ダイニング

#回遊導線の要、パントリー

#役割を分けた、洗面所・脱衣所

#泡が出てくる、お風呂

#生活区域外の、1Fトイレ・階段

#明るくひろびろ、子供部屋

#2Fのオアシス、2Fトイレ

#収納力は如何ほど、納戸

#小上がりでいっぷく、主寝室・WIC

#RX-7が眠る、ビルトインガレージ

 

積水ハウスイズロイエ、完成後のこと。ウインク

#マイホーム完成、引き渡し

#見た目も大事!外観の色の組み合わせ

#狭すぎる情報盤に注意!あなたのおうちは大丈夫?

#ついにやってきた、固定資産税納税通知書。その額は…

 

私の不満の捌け口となっている怒濤の前置きはこちらてへぺろ

#マイホーム計画は突然に

#住めば都?否。

#積水ハウスとの出会い

#住友林業との切ないラブストーリー

#蔵のある家

#建築条件付き土地で契約する際の注意点

#資金計画の注意点

#もれなく!ついてくる税金の話

#もしかしたら貰えるお金の話

#イズロイエの外観

#積水ハウスへの信用が無くなった出来事

#過去の間取り案

#4時間半かかった竣工時検査 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 
4/4に引き渡しを終え、無事に本当の意味でのマイホームになりました。
 
 
 今回は完成した外観をゆっくり眺めたいと思います。
各パーツのコントラストなど、ご参考にして下さい。ウインク
 
 
外壁はダインコンクリートの砂岩、ケシズミビラック。
シャッターは文化シャッターの手動、シルバーグレー。
 
 
 

石張りはクォーツァイトグレー。

軒裏はライトグレイン2。
RPスクリーンはライトスモークドオーク。
 
 
 
玄関扉は、レサーナWのイタリアンウォルナット。
 
 
コンパクトかつコストカットしましたが、積水ハウスらしさを失わぬように気をつけました!
せっかく積水ハウスで建てるからには、外観の質感にもこだわりたいですよね口笛
 
 
積水ハウスは全て積水オリジナル商品なので、みなさんがLIXILの玄関ドアがどうとか、三協アルミにサッシの性能がどうとか議論している仲間に入れません笑い泣き
 
 
軽量鉄骨のイズロイエでは高断熱高気密は期待できませんし、まぁ積水ハウスを選んだ方の多くは、「見た目」のウェイトが大きいのではないでしょうか!?グラサン
 
 
外観、ご参考になれば幸いです!!