こんばんはイブニング
この夏もお勧めの海岸です
勝浦の鵜原理想郷へ、ぜひ遊びに行ってみてくださいね
ご無沙汰しております・・
後日ご案内バナーでも貼ろうかなと思いますが、6月より株式投資に関する学校のようなコンテンツをリリースしており、毎日この教材を稼働させるのにかなりの時間を割いていてブログにまで手が回っておりません・・
相場や動いた個別銘柄についての速報やリアルタイムでの値動きに関して早朝でも深夜でも思うことがあれば、日々チャットで投稿しております📝
私がニュースの見方や関連銘柄についての見解を配信するとともに、資金管理のコンテンツやスクリーニング、また経済指標、決算&IPOのスケジュールなどを確認できるコンテンツなど盛りだくさんです
また会員さま同士で交流して頂くチャットルームもございます
(具体的な会員数を申し上げて良いのか運営スタッフさんに訊かないとなのですが・・既に数百名の会員さまにご参加頂いております)
2年間ほどかけて作成し現在も日々更新している教材となります。皆様の投資の一助になりますよう、全力で努めて参ります
またバナーなど用意できましたらブログでもご案内させて頂きますね
さて、本日の日経平均は大幅安から始まり切り返しとなっていきました。
寄付きの日経平均は‐385円の38140円からの始まりとなりました。
寄り後さらに売り込まれていき、‐571円の37954円までつけていきましたね。
日本時間深夜2時にNHKと日経新聞から、本日の日銀金融政策決定会合で金利を上げる検討に入ったというリーク記事が載りました。
日銀が追加利上げ検討、0.25%に 量的引き締めも決定へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25AMT0V20C24A7000000/
最近はこうして、夜中2時とかの時間帯にリーク記事が出るというのがあります。
夜中の時間帯、このリーク報道を受けて、為替ドル円は円高方向へ、日経平均先物は急落という動きとなっていました。
日銀が金利上げに動きそうということを受けて、日経平均は朝から弱い動きとなりました。
株式市場にとっては政策金利の上昇はネガティブという見方となりがちです
今回の日銀金融政策決定会合では金利は上げてくる、いや上げない、という議論が盛んでした
リーク記事もなかなか出なかったので、今回は何もないのではと思いかけたところに、ぎりぎりでリーク記事が飛び込んできたので、その時間の日経先物や為替ドル円は、そのニュースヘッドラインに反応して自動に売買注文を出すようなシステムが反応したのではないかと思います
今朝の段階ではこのニュースを織り込む形で弱めで推移していました。
そして昼に、日銀金融政策決定会合の結果が発表されました。
日銀が追加利上げ決定、政策金利を0.25%に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB261VT0W4A420C2000000/
このニュースが13時ちょっと前に出されたことで、為替ドル円は一瞬円高方向へ、日経平均も一瞬だけ下がる場面はありました。
しかしその後、日経平均は徐々に買い進まれていきました。
これ、衝撃吸収材的に先に金利を上げるかもよ、とリークしていたのが結果としてはプラスに働いていたのかもしれませんね。
もし、昼に出し抜けに金利を上げる、というのが出てきたら、もっと市場はネガティブな反応をしたかもしれませんが、その件は朝既にある程度織り込まれていたことで衝撃は吸収されていたということになりそうです
事前のリークは、日銀の在り方としてはおかしい、とかそういう議論はあると思うのですが・・
結果的にはこのリーク戦略がうまくいった形となりました。
金利の上昇の話が出たことで、銀行株、特にメガバンク株は日銀の発表以降じわじわと上げ続けていきました。
8306 三菱UFJは+69.5円、+4.14%の1750円
8316 三井住友FGは+470円、+4.5%の10915円
8411 みずほは+168円、+5.12%の3448円
とそれぞれ高値圏での引けとなりました
銀行株にとっては、金利が上がっていくことで利ザヤの改善となるのでポジティブとなります。本日は金利の上昇を素直に好感する形で上昇していきました。
金利上昇の報道で以前より私が気になる個別銘柄に関しての見解はメルマガや教材のレポートに記載しておりますので、
会員さまはご確認頂ければと思います(推奨ではありません)
メルマガ配信しています
いつ入会してもバックナンバーが全て読めます
先日、投資家たつやさんが主宰のお食事会に、業界第一線でご活躍中の皆様が集まりました
(福田直美さんはお忙しい中、ご挨拶に駆けつけてくださいました)
前回参加させて頂いたのは約一年前でした
東京ミッドタウン八重洲内の中華料理屋さん。
コースで頂きましたが、ひとつひとつ美味しくて(麻婆豆腐は四川風で辛め💦) また再訪したいお店となりました
日経新聞やラジオ日経でお馴染みの黒瀬浩一さん
お話しさせて頂くのは2回目の東野幸利さん
トレーダーズウェブチェックは毎日欠かせません。
一足先に退席された黒崎美穂さんとは広報やIRのお話しを伺えてとても勉強になりました(高嶋ちさ子似の美女です✨)
幹事のたつやさんと個人投資家でものつくりのプロの村松さん
なりゆきで? なにやら師匠が連写してくださり
私の写真多めでお恥ずかしいやら・・
いろんな意味での師匠
(今回急遽お声かけして来ていただきました天海源一郎さん)

大変勉強になり、楽しいお時間を皆様ありがとうございました
※1月13日のBSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演しました
『2022年市場を女性経済のプロが読み解く』という内容で、
今後の市場動向や注目セクターに関して個人投資家目線で解説させていただきました
https://www.youtube.com/watch?v=lVhFItdZR30
ニッポン放送の人気ニュース番組
「飯田浩司のOK!cozy up!週末増刊号」にて
レギュラー出演
プロフィールはこちらです
野村證券アプリにて、今年注目の5銘柄を選定致しました
日経ヴェリタスさんにて私の失敗談をお話しいたしました
大和証券のメディア「SODATTE」にhinaのインタビューが掲載されました!
2022年07月15日【子育てママの投資術】
株式投資歴10年の個人投資家ママが教える、
株式投資デビューするときの心構えとは?
閲覧は以下リンクより▼
ヤフーファイナンスの特設掲示板
『ピストン西沢とhinaの投資部屋』
Yahoo!ファイナンスアプリをダウンロードして特設掲示板へアクセスしてくださいね
気になるニュースについてなどブログより先に書いていますので、フォローしておいてくださいね
メルマガ配信しています
いつ入会してもバックナンバーが全て読めます
12月16日にラジオNIKKEIの新番組、「投資のベースキャンプ」にゲスト出演致しました
YouTubeはラジオにプラスして30分の延長配信つきです
私の著書「超ど素人が極める株」が、増版決定いたしました
大型書店さんでも売れ行き絶好調とのことです
レビューも書いて頂けると励みになりますので、よろしくお願い致します
本書では株式投資の仕組みやトレードを開始するまでの手順を解説します
また投資の心構え、投資スタイルと情報収集術、チャートの読み方や売買のコツ、リスクヘッジの仕方など、株式投資をする上で必要な一通りのノウハウをわかりやすく図解入りでまとめました