2010年11月のブログ|中華街の魅力 -5ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(40)
2月(41)
3月(44)
4月(72)
5月(75)
6月(69)
7月(68)
8月(66)
9月(53)
10月(87)
11月(108)
12月(146)
2010年11月の記事(108件)
南門シルクロードの「NENECAFE」の売店を見ると箱?
媽祖廟(横浜天后宮)で赤い布が舞っていた
謝甜記弐号店の立て看板がおもしろくなってきた
何か方向もあう「→(一方通行)」標識
重慶茶楼本店でランチをと思うが、ここ数日「日替わりの掲示がない」
壮記に「恵比寿ビール380円」の掲示が。
開業すると言っていた「翁順楼」がまだ開業ならず、今日(5日)らしい。
北京のランチは定番ながら数種に増えた。
梅蘭新館に久々の入店
多彩なランチメニユーを展開する「心龍(中山路)」が大規模改修工事
そういえば、最近魚をメインに出す店が少なくなってきた。新錦江
そういえば、最近魚をメインに出す店が少なくなってきた。獅門酒楼
開店以来話題を生み出す清香園「五目野菜そぼろ香辛炒め揚げパン包み」
中華街でもランチを17時程度まで提供する店が多くなってきた。
発見していた「人形」は関帝廟へ設置。
どちらが正しいのか、食べ放題価格
金燕閣(中山路)が開業していた。聞けば11月1日開店
中華街では珍しいランチをする喫茶。ランチを延長「I&I」
白鳳本店のビール3杯1000円は継続
裏路地でまた新店誕生「翁順楼」
…
2
3
4
5
6
ブログトップ
記事一覧
画像一覧