2010年11月のブログ|中華街の魅力 -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(40)
2月(41)
3月(44)
4月(72)
5月(75)
6月(69)
7月(68)
8月(66)
9月(53)
10月(87)
11月(108)
12月(146)
2010年11月の記事(108件)
翠亨邨茶寮も年末に近づき、積極的に営業している。
市場通り「慶福楼新館」がおもしろいコース「忘年会下見コース」
聘珍樓はクリスマスモード
開港路に食べるスープの店が開業していた。「大喜」
広東、大丈夫だろうかこんなランチに!
南門シルクロード「TOPOKKI」がマツコリの飲み放題。
福満園別館(市場通り)が気になったので来店。
太平路の「優味彩」。おもしろいメニュー「豚の胃袋のソテー」
興昌の得意料理「ワタリガニ」。中華風スパゲッティも美味しかった
市場通り「福満園別館」、何か組み合わせがおもしろいセットが夕刻だされる。
駄菓子百貨店ではなんと「パンダのパンツ」
「おしたに」。確か300円ショップだったはずだが?
いろいろと改修以来意見が分かれる満珠園。おもしろいサービス
心龍のランチが大盛り?これは試すしかない
天香楼に何か不思議な宣言。
慶華飯店がとびらを明けて営業
チャイハネのクレープは「杏仁豆腐」
山下町公園の前におばあちゃんの売店がもどってきた
羊次朗の2階は撤退したらしい。「マッサージ:ハナビラ」
気のせいかもしれないが彩鳳のランチメニュー板に変化
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧