2010年11月のブログ|中華街の魅力 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(40)
2月(41)
3月(44)
4月(72)
5月(75)
6月(69)
7月(68)
8月(66)
9月(53)
10月(87)
11月(108)
12月(146)
2010年11月の記事(108件)
この時期にありがたい「三和楼」のサービス
梅蘭売店(bairan)が点心セットを出していた
関帝廟の隆泰商行で「食べられるラー油」
天龍菜館がランチを積極的にPR
生福園のランチを体験
謝甜記弐号店もいよいよ「冬」モード。牡蛎・煮込み(コラーゲン)満載
萬福飯店も食べ放題にシフト
横濱天后宮の龍はライトが入っていた
あったかな銀色のキティちゃん。
青葉新館のサービス麺は夜まで良いらしい。
中華街は激冷え、それでもサンデー「招福門」
揚州酒家の580円ランチも健在、「鶏肉と椎茸の煮込み」
なんと「壺を持っていけ」。上海路、廣翔記。
どうやら五福臨のランチは、一品サービスするようになったらしい。
中華街も寒さが増してきた、南門の王朝は「マイナス10度のアイス」をがんばっている。
新錦江の500円ランチはすごい。私の好きな干し椎茸
南門シルクロードの2階に「武器屋」。
翠鳳本店の「上海蟹」は美味しそう
永昌源の提唱する「ドラゴンハイボール」。加えて酔仙麺セット。
おしたにの看板を持つ市場通りの貸店舗「福臨閣」の新店舗
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧