2019年02月のブログ|中華街の魅力 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(48)
2月(31)
3月(39)
4月(32)
5月(25)
6月(40)
7月(33)
8月(36)
9月(23)
10月(28)
11月(22)
12月(32)
2019年2月の記事(31件)
龍門本店(市場通り店)、最近大通店を本店とも呼ぶようだが?ハーフサイズは魅力的。
金鳳酒家はね焼き小籠包でブームを生み出した店舗。最近は食べ放題で頑張っている。
福盛楼は様々なサービスを生み出している。いろいろな物が半額?
中南海の飲み放題は「980円」。品数を選ばなければ、75品で北京烤鴨もたべられる?1680円。
酔楼の「激辛」「スペシャル」セット継続中。一人でもいろいろな物がたべられるのが楽しい。
セット・ランチであれば、白鳳新館(市場通り店)が楽しいかもしれない。
翠香園でたべておきたい「冬の料理」は、中華粥セット。限定販売なので早めに食しておきたい。
萬金楼別館の店頭に出られていた従業員は、なかなかサービス精神大盛。店も双なのかもしれない。
四五六菜館本店のランチは「日替わり」が魅力的。
四五六菜館売店は、やはりチャーシューかもしれない。
この日の慶福楼のランチは、久々に素晴らしいラインナップ。私が食べたくなる物がにらんでいた。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧