最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2004 | 2000 | 1990 | 19001月(19)2月(24)3月(28)4月(39)5月(39)6月(39)7月(27)8月(18)9月(22)10月(20)11月(19)12月(11)2014年5月の記事(39件)続きを見るのが、もー 楽しみで楽しみでたまりません。上昇志向じゃないんだなあひとつひとつの言葉が 染み渡るーです(๑′ᴗ‵๑)発売前に児童心理のカテゴリーで1位でございます。目次を見ただけで 「うーわー!!!これは読破しなくては♪」NHKあさいち「スゴ技Q 子どものやる気“ON”の極意」「大好きだよ」が伝わらないそのわけ著書が増刷です!ありがとうございます。「すごい!」って言われるのが、苦手な人いる?ばらしちゃうけど、ほんの2年前まではこんな感じでしたどの子もどの子も幸せになっていますように子どもにうまく話が伝わらないときは母親になって、全力で働くのがこわくなったモヤモヤしていた思いが自分の中で整理されましたママの役目のひとつは「幸せだよ~」って伝えること。昨年「好きなことを仕事にして幸せになる方法」を受講くださった皆様へお母さんのせいだ!って怒ってみたらいい和久田ミカさんのブログは心があったかくなるな。伝わらない。伝えたいことを伝えるだけでは。満たされている人は、与えることが得意ですねん次ページ >>