
よく言われることがあります。
「自分が満たされてないと、人を満たすことはできないよ」
満たされている状態って、どんな感じだろう。
満たされている人って、どんな人だろう。
そんなふうに考えながら、まわりの人を見ています。
ひとつ感じるのは、満たされている人は さりげなく人に与えることが得意ですね。
先日出版記念講演会の募集をして、一晩で100名近くの人が集まってくださったのは 私の力だけではありません。
ブログでご紹介くださった方々がおられました。
八馬ゆみさん
竹内まゆみさん
木村聡子さん
伊藤美佳さん
kaoluneちゃん
他に、フェイスブックでイベントをシェアしてくださった方々も!
気づかないだけで、他にもいらっしゃるかもしれませんね。
この場を借りて、お礼を言わせてください。ありがとうございます。
満たされていないと、人に与えるのは惜しくなっちゃうものね。
他の人に注目がいくのは、つまらんもん。
そういう気持ちが出てこないのは、心が満たされているからじゃないかしら。
私は ぜんぜん気が利かなくてねえ(T_T)
本当にそういう心づかいが苦手なのだけれども、見習いたいなあと思います。
見習える人が近くにたくさんいるって、ありがたいことですね。
がんばります♡
叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング/KADOKAWA/中経出版

¥1,296
Amazon.co.jp
叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング 0歳から6歳までの[本/雑誌] / 和久田ミカ/著

¥1,296
楽天
【送料無料】 叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング 0歳から6歳までの / 和久田ミ...

¥1,296
楽天