TwitterとFacebookで募集した企画

『月イチ1時間気になるところをコツコツ片づける会』開催しましたニコニコ

 

第2回ご参加いただいたのはなんと9名の皆さまひらめき

そのうち

3名の方は今回初めてのご参加

6名の方はリピートしていただいております

 

お忙しい中ご参加ありがとうございます飛び出すハート

皆さまを簡単にご紹介させていただきますと・・・

 

写真左側上から
森ノ星読ミ店占い師の森下夕さん
自分軸発掘カウンセラーのさいとうふみこさん
レジンクラフトギャラリーハチミツの玉澤泰子さん
 
写真中央上にいる私の下から
元保健室の先生で思春期・反抗期の子供の育て方講師の三浦真弓さん
自分らしさアドバイザーの奥田恵梨子さん
編集者&療育保育士のまこるさん
 
写真右側上から
オンラインギャラリー運営、時間管理術講師の中田園子さん
パソコンと強み個性&数秘カウンセラーのおぎわらせいこさん
発達凸凹の子どもを持つママアドバイザーの塚越みきさん
 
 
 
 
この会のきっかけは
起業・アメブロ&SNS集客アドバイザーのりんちゅさんオンラインコミュニティ
色々な方と交流して、
私の苦手なことを楽しみながら取り組んだり、サポートしていただいたと実感しました目がハート
 
私も何かできることがないかと考えた時
私なら「お片づけ」
片づけが苦手な方や、お忙しくて片づけを進められない方々コツコツ片づける時間を作ろうと思ったからです飛び出すハート
 
 
自己紹介と1時間で片づけるところをお伝えいただきお片づけスタート!
 
私は、皆さんの様子を見守りますひらめき

毎回恒例になりつつあります

画面からほとんどの人がいなくなる(笑)

 

耳だけ貸していただいています

耳ざわりな時はスピーカーオフでもいいし

画面をオフにしてもいいんです

 

テーマはありません!

自分の気になるところをただひたすらコツコツ片づけていくだけですニコニコ

 

皆さんの様子をみて気になることを聞いてみたり

ご質問やご相談をいただいたりすること1時間

 

短い時間ですが、今回も皆さん手際よく片づけることができました拍手

 

 

開催後Twitterに投稿したところ

たくさんコメントいただきましたハート

 

 

今回参加3回目の森下さん

リビングのテーブルの上を片づけたいとの事でしたハート

今回もご参加ありがとうございました

わずか1時間でしたが、リビングのテーブルがスッキリ片づいて何よりです

書類のお山がどんどんなくなっていくのを見守っておりました

お疲れ様でした

嬉しいご感想をありがとうございます

人によってモノの持ち方や捉え方は違うので、私が実践していることが一つでも参考になれば幸いです

私というより、ご参加の皆さまが良い雰囲気を作ってくださっているので、毎回楽しいうちに片づくんですよね

皆さんが手を止めず動かしてくださっているおかげです

ありがとうございます

 

 

 

今回参加2回目の三浦さん

息子さんのお部屋に置いてあるモノを年末年始の帰省される前に片づけたいの事でしたハート

お忙しいところ今回もご参加ありがとうございましたひらめき

 

皆さんとの会話がこの会の楽しみの一つとなっているようですニコニコ

他の方からも同じようなお声をいただきます

参加されている皆さまのお人柄が居心地の良さをかもしだしているのだと思います飛び出すハート

 

 

今回3回目の奥田さん

キッチン冷蔵庫ウラに収めるスチールラックの組み立てたいとの事でしたハート

奥田さんは私のサービスをフルコースでご利用いただいております

お片づけサポートでご提案した冷蔵庫ウラの活用のためスチールラックをご購入いただきました

すでにモノを整理しているので組立ながら収めていくモノを決めていく1時間になりました

 

とっても使いやすくなりそうです

武藤さんに質問しながら組み立てられて良かったです

ありがとうございました

 

と嬉しいご感想をいただきましたキラキラ

お片づけサポートさせていただいた時のご提案を、片づける会で見守る事ができて私も良かったです飛び出すハート

こちらこそありがとうございましたニコニコ

 

下矢印奥田さんにご提案した冷蔵庫ウラのすき間収納の記事はこちら

 

 

今回3回目の玉澤さん

お仕事用のパーツや工具などのストック類を片づけたいとの事でしたハート

いつも集中して片づけていらっしゃるのですが、今回はご質問いただけてうれしかったですひらめき

工具類・シーラー・絵の具などがまとまって何よりでした拍手

続きは少しずつでも進めていただけますと幸いです飛び出すハート

 

 

今回3回目のみきさん

息子さんのおもちゃを片づけたいとの事でしたハート

ご自身で「ここまでできた!」を実感していただきたいので

ビフォーアフターの写真を撮ることをオススメしていますカメラ

みきさんはアフター写真をながめてうっとりされることを楽しみの一つにされているようで私も嬉しいです笑

 

 

初めてご参加のふみこさん

なんとなく使いにくかったクローゼットを片づけたいとの事でしたハート

今日はご参加いただきありがとうございました

他の方のお悩みが自分に通じることもあったりするので何か一つでも参考になれば幸いです

メルカリ出品がんばってください

 

 

初めてご参加のまこるさん

真冬への衣替えをしたいとの事でしたハート

今日はお忙しいところご参加ありがとうございましたひらめき

テーマもなく自由にご参加いただきたいので全然大丈夫です

本格的な冬を迎える前にクローゼットの上段から真冬の衣類を用意できて良かったです飛び出すハート

次回はお写真撮ってみてくださいねニコニコ

 

 

 

初めてご参加の中田さん

物置スペースを片づけたいとの事でしたハート

今日はご参加ありがとうございました飛び出すハート

わずか1時間で床が見えてドアも閉まるように片づくなんて、すごいです拍手

ビフォーは記憶の中にアフター写真を見て、みきさんのようにうっとりしてくださいませ笑

嬉しいご感想ありがとうございます〜

わずか1時間ですが、ご参加の皆さん結構捗っているんですよー♪

すごいなぁって毎回思いますニコニコ

 

そして、洗濯グッズのお悩みが解消して良かったです

引き続きよろしくお願いいたします

 

 

今回参加2回目のせいこさん

洗面所にあるトレイを整理したいとの事でしたハート

在庫量が把握できてよかったです

今回もご参加ありがとうございました

 

せいこさんからこんなご質問いただきました

「洗濯の時に使う洗濯ネットってどこに収納していますか?」

 

皆さん手を動かしながら洗濯の話題が中心となりまして、

我が家の収納方法や使い方、ちょっとしたコツなど、画面越しですが実際に見ていただきました

 

 

下矢印一応ブログ記事もあるので、ご参加の皆さま参考にしていただけますと幸いです

 

 

 

 

 

 

あっという間の一時間ですが参加されている皆さんと一緒に片づく事間違いなし!

毎月1日を目安に開催です

1日が土日祝日なら15日目安で開催します

 

今後の予定

1月15日(月)時間未定

2月 1日(木)時間未定

3月 1日(金)時間未定

オンライン(ZOOM)無料開催です!

 

テーマなし!

出入り自由!

画面も音声もオンオフお好きな状態で参加できます!

 

お気軽にご参加くださいニコニコ

右矢印お申込みフォーム

今回ご参加の皆さまありがとうございましたーーー飛び出すハート
 
 
下矢印プレ開催の様子はこちらから

 

 

 

《ご提供中のサービス》

 

 

 

 

 

 

≪人気記事≫メモコストコ購入品 我が家定番お肉の収め方
メモIKEAのレールが雨の日の玄関で大活躍
メモネクタイ収納「めんどくさいのは嫌だ-」我が家の定位置
メモダイソーでリピ買い!毎月1日交換目安の食器洗いスポンジ。我が家の定位置はちょっと大胆!?
メモやっとできた!ローリングストックはじめました

 

 

宝石赤お片づけサポートサービス受付中右矢印【受付中】整ったお部屋でゆとりある生活を作るためのお片づけサポート
サーチお問い合わせはこちらから右矢印問い合わせフォーム
携帯SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram