所長日記・改 -20ページ目

ブラックフライデー

おはよう同志諸君。

 

 

 

さて。

 

いつの間にか輸入されたイベント、ブラックフライデーに踊らされるふりをして

 

取り敢えず散財仕入れをしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイヤレスキーボード&マウスは付けるとしてもオマケかな。

 

あと自分用に。

 

 

 

 

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

高校数学公式Tシャツ

http://clubt.jp/myshop/S0000034427.html

 

ダストカバーに大きな損傷

おはよう同志諸君。

 

 

 

さて。

 

働き方改革というか

 

社会不適合者化というか

 

まあ、事務所兼自宅にいる時間が長くなった。

 

某小説に出てくるような

 

某ゲームに出てくるような

 

某漫画に出てくるような探偵の如く昼間から酒を飲みながら電話が鳴るのを待つだけでも腹は減る。

 

―― 因みに事務所の電話は鳴らない設定にしてあるし、携帯もバイブ設定なので鳴りはしないのだが。

 

 

 

 

というわけで、料理系Youtuberの動画を見ながら料理を作る。

 

気に入った方が出されている本は買ってみる。

 

本当に本が増えていく。

 

「ほん、まさにほんがふえていく」と呼んでも良いくらいだ ―― べしがないけど。

 

え?

 

そりゃ新聞図書費だよ。

 

・・・は、さておき。

 

勝手に最近よく見て良く作っている方の本が

 

 

で、迷わず買おうとしたのだが・・・

 

どうせ料理本、すぐに読み倒して、使い倒して、押し倒して、時に鍋敷きになったりしてボロボロになる。

 

「中古があるなら中古で良いじゃん」

 

というわけで、中古品を見ているとAmazon アウトレットが出品していた

 

というものがあった。

 

商品には関連するメディアが含まれていない場合があります。ダストカバーに大きな損傷。

 

本のダストカバーってどこだ?

 

これは買わねば!

 

というわけで、著者の売り上げには直接つながらないが ―― アウトレットは違うのかな?―― 中古品を購入。

 

そして・・・

 

届いた。

 

 

いつものAmazonらしからぬ、ちょっとオークションに慣れた人の包装的な感じで包装されている。

 

が、新品との違いが分からない。

 

袋から取り出す。

 

 

全く以て新品同様な感じにしか見えない。

 

天地、小口共にきれいだ。

 

削りもしていない。

 

帯に、

 

 

というシールが貼られている以外何も問題が無い。

 

・・・と思ったら、よくよく見ると、

 

 

カバーに折り目がついていた。

 

パッと見では分からないし、

 

この程度、寧ろ個体差でしかない。

 

こんなハズレ本、現実世界の本屋でも普通に遭遇する。

 

定価で。

 

それをわざわざ値引きして売るとは流石Amazonだ。

 

流石Amazonだ!

 

流石・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・とはいえ、基準を設けて品質を確保するのが一番楽なんだけどね。

 

 

 

2020年11月16日の時点でのAmazon アウトレットの「ダストカバーに大きな損傷」とは上の通りであった。

 

この程度なので、許容できる人は是非買うべし。

 

 

あと、もう一度。

 

 

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

高校数学公式Tシャツ

http://clubt.jp/myshop/S0000034427.html

 

ホエイプロテイン 3kg 約100食分 プレーン味

おはよう同志諸君。

 

 

 

さて。

 

初老を過ぎた所為か

 

意図的に体を作ろうとしないと、体が作られないということを実感した今日この頃であるのだが、

 

取り敢えず、中高生の頃のようにプロテインを摂取することにした。

 

―― 思えば、寮生だったあの頃、やることなくて体作りばかりしていたなあ。

 

プロテインは何味を買えば良いかという問題を出題されることもある私だが、

 

必ず、「プレーン」と解答することにしている。

 

理由は簡単。

 

好きな味調整できるから、である。

 

既に味がついているものを買ってしまうと、

 

その味でしか楽しめない。

 

プレーンであれば、好きな液体と混ぜ合わせることで好きな味にできるし、

 

好きな料理に混入させられる。

 

勿論、合法的に、だ。

 

それに、味ありのプロテインは概して割高だし。

 

そんなわけで、

 

 

を買う。

 

安いのが何より良い。

 

ただ、ひとつ難を言えば、

 

私が今まで買ったことのある袋プロテインの中でダントツにチャックが弱い。

 

ま、外れロットを引いただけやも知らぬが。

 

 

 

では。

 

 

もう11年になるのか

おはよう同志諸君。

 

 

さて。

 

今から11年前に書いた記事

 

https://ameblo.jp/hc-lab/entry-10339571212.html

 

 

だが、

 

今やIDEなんか検索したところで“統合開発環境”がWikiる時代だ。

 

そんな時代には

 

 

 

で十分、寧ろ、の方が良いだろう。

 

実際、使ってみたらなかなか良かった。

 

アルミボディなので放熱性も良いだろう・・・と思う。

 

 

嘗ては来訪者を稼いでくれた記事だったが

 

月日は百代の・・・(以下略)

 

であるな。

 

 

では。

 

 

 

 

高校数学公式Tシャツ

http://clubt.jp/myshop/S0000034427.html

 

必要なもの

30年は握れるかな

おはよう同志諸君。

 

 

 

さて。

 

包丁を握って早20年以上。

 

あ、自炊ということでね。

 

そんな私のところに

 

新しい出刃がやってきた。

 

 

 

表の写真を撮ろうとしたがと、何かと映りこんでしまったため断念。

 

峰:

 

裏:

 

さっそく無駄にキャベツを千切りしたり、

 

鯛のアラをバラしたりしたのだが

 

プラスチックまな板(の上に敷いた某・百均シート)まで切れる切れる。

 

まあ、テフロンフライパンにせよ

 

プラスチックまな板にせよ

 

剥げたり、禿びたりしているということは

 

その破片の行き先は私の体の中なわけであり、

 

折角なので、

 

どうせ人間の私では消化できないのを理解しているが

 

木のまな板にしよう。

 

というわけで、まな板も新調することにする。

 

 

榧のまな板を探していたのだが、

 

デフォルトラインナップでは好みのサイズがなかった。

 

というわけで

 

ひのきで。

 

 

 

にしても・・・

 

箱には「白紙」のシールが貼っているのに

 

刃には「青二」の刻印がある。

 

・・・店員の、かなりかなりかなりご高齢のお姉様が箱もしくはシールを間違えたのかな?

 

ま、どうでも良いや。

 

 

 

では。

 

 

 

高校数学公式Tシャツ

http://clubt.jp/myshop/S0000034427.html

 

 

備忘録:サービス(アプリ)の起動方法

おはよう、同志諸君。

 

 

 

さて。

 

Windows10 になってから各種設定がどこにあるのか分かりにくくなったが

 

検索して出すというのを主流にしたいようだ。

 

MS-DOSの頃からのCOMPユーザの私からすれば、

 

どこに何があるのか把握しておきたいのだが、

 

まあいいや。

 

どうせWindowsだし。

 

 

 

 

というわけで、本編。

 

備忘録:サービス(アプリ)の起動方法

 

だ。

 

タスクバー内「ここに入力して検索」

 

 

service と入力

・ser のみでも表示されます。

・「サービス」でも検索可能です。

・「サー」では該当対象が多すぎる所為か表示されません。

 

 

サービス(アプリ) をクリック

※Enter押下でも起動可能です。

 

以上。

 

 

 

いつもの事ながら教授口調だが、自分への備忘録だ。

 

 

 

では。

 

 

 

Openoffice / Libreoffice Math 数式

おはよう同志諸君。

 

 

 

さて。

 

嘗てはDLMarketというサイトでOpenoffice Mathのちょっとした記述例PDFを販売していたのだが、

 

まあ、いろいろあって、サイトが閉鎖されてしまい、

 

で、それ以来その記述例集はどこにも公開、および販売してはいないのだが、

 

再販してほしいという人いるのだろうか?

 

全14ページで1,000円程度なんだが、未だに欲しい人っているかな?

 

私のブログより網羅しているサイトを私は知らないし、

 

正直、私のブログで本当に大概の記述はできると思ってはいるけど、

 

それでも、

 

それでも、だよ。

 

欲しい人っているのかな?

 

ふと思ったのだ。

 

 

 

では。

 

 

 

 

8年間の付き合いの終止符

おはよう同志諸君。

 

 

 

さて。

 

2012年から付き合ってきた愛車を手放した。

 

売却したのではない。

 

終わりにしたのだ。

 

私とともに15万kmを走り、

 

雨の日も風の日も

 

肉体的に健やかなるときも病める時も

 

精神的に健やかなるときも病める時も

 

共にいてくれた。

 

 

そんなヤツを最後に撮った写真。

 

ただの保管でしかないのだが

 

 

 

 

では。

 

 

 

高校数学公式Tシャツ

http://clubt.jp/myshop/S0000034427.html

 

 

カードローン

おはよう同志諸君。

 

 

ドローンを検索しようとして

 

カードローンもヒットするのは何とかならないだろうか?

 

 

 

 

では。