こんばんは🩵

    
身体の冷え放っておかないで!
肩こり 頭痛 むくみ 生理不順 産後 更年期
冷えからくる不調の改善ケア

三重県四日市市
relaxation aroma room Kafu-


Kafu-の大橋です。

さて、前回の続きですニコニコ


めでたく出産!産後看板持ち

⬇️

交通事故にあったような身体のダメージ

母体にはあると言われています滝汗

とにかく産後は体を休めましょう看板持ち

日本人は真面目なので産後動きすぎます泣き笑い


今後の生理

次の妊娠

1番は更年期にかかわるので

ほんとにゆっくりしてほしい看板持ち


私は北海道の母に三重に来てもらって

産後1ヶ月、食器洗いすらしませんでしたよ

上げ膳据え膳母様々でした看板持ち






・温めて子宮の回復を促す効果おやすみ

ダラダラ続く悪露の排出を

早く出し切るようににっこり悪露長いんですよね〜

いや、いつまで出るの?って泣き笑い


・会陰部の回復おやすみ

下着の上から ハーブボールに座ると

よもぎ蒸しのようにほかほか温められますほんわか


すごくおすすめだけど

産後直後はもう痛すぎるから!!!

ゆっくり座って

温度は落ち着いた低めの温度ね指差し



・母乳ケア 乳腺炎の予防や、張りの軽減ほんわか

・睡眠不足なので心身リラックスうさぎのぬいぐるみ

・赤ちゃん抱っこの慣れない姿勢での

肩こりの緩和ハイハイ



良いことづくしの ハーブボールおねがい


ただ本音を言いますと、、、

産後自分のケアをしようと

なかなか思えなかったんですよね泣き笑い


知ってた。 ハーブボールがめちゃ良いの知ってた。

でもね、、
慣れない新米ママにとって
赤ちゃんのお世話って忙しいのよ!!泣き笑い


3時間おきの授乳よだれ
(両胸時間測って記入していたのは私ですよだれ)
おむつ変えて、泣くから抱っこして、
寝たと思って置いたら泣いて起きるから
また抱っこして、、
を繰り返していたらほらまた授乳の時間驚き

やっと寝かしつけられたタイミングで
食事とったりトイレ行ったりニコニコ

産後1ヶ月すぎてももちろん夜中も起きるから
常に寝不足看板持ち
赤ちゃんがまとまって寝ている時に
家事をちょこちょここなし、
夕食なんて1日かけて作りました絶望


いや、いつ ハーブボールするん?
私が産後 ハーブボール初めて手に取ったの
次男が8ヶ月の時ですよニヤリ


これだけ妊活・妊娠・産後
 ハーブボールは良いというのをお伝えして
着地点が産後なかなか使えないよねって
どうなんでしょう?て感じですよね笑い泣き


なので、、、
産褥期が過ぎて動き始めたら
サロンで一旦
自分のケアしましょう?ウインク


少しでも旦那様、おばあさまに赤ちゃん
預けて時間を作って歩く


私を頼ってくださいね爆笑

自分のご褒美だなんて、、とか思わないで泣き笑い
ご褒美じゃなくて心身の管理指差し

小さな命一つ育てるのって
かなりの責任がのしかかる。


ママが心身健やかじゃない時って、
別に家事は放っておけるけど
赤ちゃんは放っておけない驚きほんとに…!


私、1人目の育児の時孤独だったー!
実母は産後1ヶ月後には北海道に帰ったので
よし!誰にも頼らず絶対やる!って神経質に
意気込んでいて変に力入っていて泣き笑い


1人で一日中家の中抱っこして
歩き回ってた泣き笑い

神経質が薄くなり始めた1歳前くらい、
もう誰でもいいから抱っこしてって
感じだった絶望


神経質になってもいい!
周りに何言われようと
自分がこれだ!と思ったように
やりたいように頑張っていいと思うんですニコニコ
その時の自分がその時のベストだからウインク

でもしんどいと声をあげないと
手を差し伸べることは難しいのでニコニコ



そして、今妊活中の方は
 ハーブボール施術させていただくので
ぜひ想いを聞かせてくださいウインク
気持ちがわかるし、
体験談ならいくらでも話しますウインク



※現在妊娠中の方は施術が受けられませんえーん
でも! 
ハーブボールのセルフケアにご興味ある方は
オーダーメイドでお作りするので
ご相談くださいねラブ
下矢印下矢印