過食衝動は止めなくても治せる!

 

食べるあんしんづくりのお手伝い

 

なかひら ちさと です。

 

 

 

 

クローバー前回の記事

 
 
今日のお話は
 
・過食嘔吐のせいで、人生台無し!
 
 
そんな人におすすめジンジャーブレッドマン

 

 

 

 

 

■過食嘔吐はムリして止めなくていい

 

 

私は過食嘔吐だった頃

 

それはそれは

 

無理にでも

過食嘔吐を

止めようと

必死

 

でした。

 

 

 

 

でも回復過程で

 

それは無意味

 

だと気づきました。

 

 

 

止められないものを

止めようとすると

 

 

否定感が

必ず生まれる。

 

 

 

普通に食べられない私はだめ

食べすぎちゃう私はだめ

吐いちゃう私はだめ

 

 

って言う否定感が

エンドレスでね。

 

 

 

この

否定感が

過食衝動を

生み出して

 

 

否定感が

次の過食嘔吐を

呼んじゃうんだよ

 

 

 

 

image

 

 

 

 


■否定感が減れば、過食も減っていった

 

 

私はずっと

 

普通に食べられない私はだめ

食べすぎちゃう私はだめ

吐いちゃう私はだめ

 

 

って思っていたけど

 

 

 

普通に食べられなくても

今、生きてるのだからいいじゃん。

 

食べすぎちゃうことがあっても

吐いてしまうことがあっても

 

しょうがないよね。

 

 

 

って思うようにしました。

 

 

 

めっちゃ

しました。

 

めっちゃめっちゃ

やりました。

 

 

 

超、

やりました。

 

 

 

 

この世には

過食嘔吐を理解できない人も

いるはずです。

 

 

そういう人に

理解されることは

私は望んではいなくて

 

 

他の誰に

どういわれようが

 

 

私だけは

私を

理解してやるぞ!

 

 

という気持ちで

本気でやりました。

 

 

 

そしたら

 

自分を

否定することがなくなり

 

過食嘔吐も

どんどん減っていった。

 

 

 

 

毎日だったのが、週3回に。

 

週3が週1に。

 

量もグンと減った。

 

過食の途中で

「もう食べたくないや」

と、

止まることも増えた。

 

 

 

ですので、

 

過食嘔吐は

ムリにとめなくていい

 

んです。

 

 

 

大丈夫、

否定感を

ちゃんと減らしていけば

 

自然と

止まるように

なってるから。

 

 

image

 

「いやだ」って言えるって大事。

人の期待に応えるために「食べていた」

「この人、摂食障害かもな」と、感じた出来事。

○○がわかれば、回復する未来へ近づける♪

地獄の過食嘔吐を回復させる人の特徴3選!

 

 

 

「過食嘔吐を絶対治したい!」と

強く思う人のために
回復した考え方、捉え方、価値観
声とテキストでお伝えしています!


下矢印画像をクリックすると、音声セミナー登録ページに飛びます。

 

 

こちらもどうぞ↓

 

どうして、同じ時間に「過食スイッチ」が入るの?

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

■過食嘔吐が回復、軽減した方々の声

39年の摂食障害が、3か月半でストップ!!
38年の摂食障害が、3か月でストップしました!
22年の過食嘔吐→3か月半でストップ!!
20年の摂食障害が4か月でストップ(^^♪
22年の過食嘔吐が止まって半年以上たちました。
受講開始1か月!クリスマスケーキが食べられました!
過食嘔吐は言えない気持ちの代わりでした。
自分の気持ちを伝えてめちゃめちゃスッキリ!過食嘔吐来なかったよ!
揚げ物も口にできるようになりました!
お米や炭水化物が食べられるようになりました
全く吐かない最高の旅!吐くためのトイレ探しを忘れていました。
ランチバイキング、食べられたよ!!


それ以外の声はこちらより





■公式LINE

公式LINEに登録すると

22年のどん底過食嘔吐
たった3か月で回復できた具体的な方法

50ページ越えのテキストとワークで
無料プレゼント中プレゼント

下矢印画像をクリックすると、LINE登録ページに飛びますので、「追加」してくださいね



友だち追加  
 

 

 

■ホームページ