過食衝動は止めなくても治せる!

 

食べるあんしんづくりのお手伝い

 

なかひら ちさと です。

 

 

 

 

クローバー前回の記事

 
 
今日のお話は
 
・いつも自分が犠牲になってると感じる
 
・みんなの小間使い、はけ口になってると感じる
 
・みんなをずるいと感じる
 
 
そんな人におすすめジンジャーブレッドマン

 

 

 

 

 

■私の毎日は奴隷のような生活

 

 

あーーーー!

 

なんで

やってくれないの?

 

 

どうして

いつも

私だけ、なの?

 

 

すげーーー

ムカつくんだけど?!

 

 

 

あなたは、こんな風に

毎日思っていませんか。

 

 

例えば、

会社で。

 

 

自分だけ、ごみを捨てたり

気遣って

配慮してるのに、

 

やらない人や

気遣いできない人がいて

イライラの大暴走が起きたり。

 

 

 

 

例えば

家で。

 

自分だけが

家事をして、支度をして

仕事して、育児して

いっぱいやっているのに

 

片づけない子どもや

手伝おうともせず

スマホばっかり見てる夫に

 

イライラしまくってませんか。

 

 

 

 

 

 


■「やってもらう」より、「やらない」を選ぶ

 

 

過去の私もね、

 

やらないヤツに

 

超イライラ

していた

 

のですよ。ほほほ。

 

(人のことは、まじで言えない。笑)

 

 

 

 

でも、治った今

思うことは

 

 

そんなにイライラ

しながらやるなら

 

やらなくても

いいんじゃん。

 

 

なの。

 

 

この世界には

 

やらなきゃいけないことは

1つもない。

 

 

あなたが

 

 

やらなきゃ

いけないことに

してる

 

 

のです♡

 

 

 

 

さて、なぜ
 
やらなきゃいけないこと
にしてる
のでしょう?
 
 
 
その裏にはきっと
 
 
自分を
悪く
思われたくない
 
 
という、
 
 
人からどう思われるか
 
 
がとっても関係してると思います。
 
 
 
そう、きっと
 
あなたが
人から良く見られたいから、
自分を責められたくないから、
 
 
イライラしながら
家事も仕事も育児も
やらないといけない!
 
にしてるのかも。
 
 
 
奴隷生活をやめたいなら
 
 
人から
どう思われても
いい
 
 
という強さを
身に着けること
おすすめします。
 
 
そうすると
過食嘔吐も
減っていくよ~
 
 
image
 
 
 
 
「人からどう思われてもいい」
なんて
絶対思えないーーー(泣)
 
と、嘆きいっぱいの人は
 

こちらに登録して
考え方を変えるヒントを
学んでみてくださいね。
 

 
「過食嘔吐を絶対治したい!」と強く思う人のために
回復した考え方、捉え方、価値観
声とテキストでお伝えしています!


下矢印画像をクリックすると、音声セミナー登録ページに飛びます。

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ↓

えっ!!まだ「過食嘔吐は意志が弱いせいだ」って言ってるの?

 

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

■過食嘔吐が回復、軽減した方々の声

39年の摂食障害が、3か月半でストップ!!
38年の摂食障害が、3か月でストップしました!
22年の過食嘔吐→3か月半でストップ!!
20年の摂食障害が4か月でストップ(^^♪
22年の過食嘔吐が止まって半年以上たちました。
受講開始1か月!クリスマスケーキが食べられました!
過食嘔吐は言えない気持ちの代わりでした。
自分の気持ちを伝えてめちゃめちゃスッキリ!過食嘔吐来なかったよ!
揚げ物も口にできるようになりました!
お米や炭水化物が食べられるようになりました
全く吐かない最高の旅!吐くためのトイレ探しを忘れていました。
ランチバイキング、食べられたよ!!


それ以外の声はこちらより






■公式LINE

公式LINEに登録すると

22年のどん底過食嘔吐
たった3か月で回復できた具体的な方法

50ページ越えのテキストとワークで
無料プレゼント中プレゼント

下矢印画像をクリックすると、LINE登録ページに飛びますので、「追加」してくださいね



友だち追加  
 



■ホームページ