疲れた・時間がない!をなんとかなる・大丈夫!の楽観的子育てにチェンジする 子育て味わい名人あだねなお

疲れた・時間がない!をなんとかなる・大丈夫!の楽観的子育てにチェンジする 子育て味わい名人あだねなお

毎日私はさておきで頑張り過ぎていませんか?様々な情報があふれかえる中でも、これで大丈夫!と私なりの子育てを楽しむことができるようになる。ママも子どもも大切にして良い!子育て味わい名人のあだねなおが楽観的子育てをオススメします!

子どもと向き合う大人の
大変をおろそう✴️


13歳・10歳男子の子育て中。

子育てトレジャーハンター

あだねなおです✴️

(自己紹介はこちらから)



━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

操縦席2

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━




前回のお話では

●あなたの行動を決める判断を下す
〈操縦席〉に座っているのが、
私以外になっていないか。



●私はどう感じているのか。



●本当は納得していないということはないだろうか。



●私の想いを脇に追いやって
違う人を操縦席に座らせていないか。



そんな話をしましたニコニコ



何か行動する時に
私の操縦席に誰がいるのか?



と私はよく考えているのですが、
今日は無意識に誰かに座られているのではなく意図的に座らせている。



その話をしますニコニコ



意図的に座らせるとは
どういうことかというと…



○○だったら

どう考えるか?



と視点を切り替えるということ。



子どもからしたら
○○したかったよね。

言われて嫌な気持ちになるよね。



あのママだったら
○○って言うだろうな。



そうやって
私だけの結論で終わらせない。

↓↓↓

選択肢の幅を広げる。




それを意識すると
どんなことでもなんとかなるか口笛



そうやって
身軽に気軽にいられる。



私はそう思うのですウインク




#あえて誰かになる

#選択肢はたくさん




あなたの毎日に少しの息抜きと気付きを

心のリフレッシュメルマガ

毎日配信しています♪


あなた自身に向き合う時間と

物事の捉え方が広がる時間をニヤリ


詳細は公式LINEよりご案内します♪
 
登録して、お待ちくださいね照れ

あだねなお 公式LINE 



 🎁メルマガ登録特典🎁


【小さな言葉、大きな変化】


小さくてシンプルな言葉が、

毎日の中でポジティブな変化をもたらします照れ


お母さんたちがゆとりがなかったり、

思い悩んで行き詰まった時に、

自分の本音や気持ちに向き合うきっかけになる2~6文字の言葉をプレゼントします✨

 




~・~・~・~・~・~・~・~

 
子どもと向き合う大人こそ
元気が必要だよねウインク


あなたが1人で抱え込まないために。


あなたの生活を楽しんでほしい。


笑って最強のあなたになるように。


ホッとして
心がスッと軽くなる。


このブログが
そんなきっかけとなれば
嬉しい限り!





いつも私のブログを読んでくれて、
本当にありがとう!




今日も
お仕事・子育て・家事と
お疲れさま。


今日はここまで。


最後まで読んでくれて、
ありがとう!


質問・疑問・感想と
大歓迎です✴️✴️
子どもと向き合う大人の
大変をおろそう✴️


13歳・10歳男子の子育て中。

子育てトレジャーハンター

あだねなおです✴️

(自己紹介はこちらから)



━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

操縦席

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━




ママが言うから
先生が言うから
夫が反対するから
テレビでそう言っていたから
今の流行りだと聞いたから…



そういうものだろうと
結論を出す。



ママや先生、夫など
絶対的に信じていて
彼らが言うことがあなたの判断する
基準であるなら良いのですが…



違和感を感じているのに
仕方ないと選んでいるとしたら。



あなたの行動を決める判断を下す
〈操縦席〉には、


ママや先生、夫が座っている状態だと

私は思うのですキョロキョロ



私がどう感じているのか。


本当は納得していない

ということはないだろうか。



私の想いを脇に追いやって
違う人を操縦席に座らせている。



ストレスがたまりますよね、
きっとショボーン



何か行動する時に
私の操縦席に誰がいるのか?



私自身の気持ちを
無かったことにしていないか?



私は考えるようにしていますニコニコ




それに加えて
私は操縦席に私以外の人を

あえて座らせることを意図的にしています。



無意識に座られているのではなく
意図的に座らせているという話は
また次回お話ししますねウインク




#操縦席

#私じゃない誰かに座られていないか




あなたの毎日に少しの息抜きと気付きを

心のリフレッシュメルマガ

毎日配信しています♪


あなた自身に向き合う時間と

物事の捉え方が広がる時間をニヤリ


詳細は公式LINEよりご案内します♪
 
登録して、お待ちくださいね照れ

あだねなお 公式LINE 



 🎁メルマガ登録特典🎁


【小さな言葉、大きな変化】


小さくてシンプルな言葉が、

毎日の中でポジティブな変化をもたらします照れ


お母さんたちがゆとりがなかったり、

思い悩んで行き詰まった時に、

自分の本音や気持ちに向き合うきっかけになる2~6文字の言葉をプレゼントします✨

 




~・~・~・~・~・~・~・~

 
子どもと向き合う大人こそ
元気が必要だよねウインク


あなたが1人で抱え込まないために。


あなたの生活を楽しんでほしい。


笑って最強のあなたになるように。


ホッとして
心がスッと軽くなる。


このブログが
そんなきっかけとなれば
嬉しい限り!





いつも私のブログを読んでくれて、
本当にありがとう!




今日も
お仕事・子育て・家事と
お疲れさま。


今日はここまで。


最後まで読んでくれて、
ありがとう!


質問・疑問・感想と
大歓迎です✴️✴️
子どもと向き合う大人の
大変をおろそう✴️


13歳・10歳男子の子育て中。

子育てトレジャーハンター

あだねなおです✴️

(自己紹介はこちらから)



━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

時間差

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━




毎日1つの質問に答えることで
自分の心の内側に矢印を向ける。



〈私が〉何を考えて、
どう感じているのか。



周りの声ではなく、
私のことを見つめる時間を
私がライブをすることで提供しています。



今日は接続の関係なのか、
原因が分からないのですが
コメントしてくれているのに
全く表示されない。



ライブが終わって
見直した時にコメントを見て



あ!コメントしてくれていたんだ!




と、いくらか落ち込んだのです。



ただ、
そのコメントに返事をすれば良いだけのことなのに、直接やり取りできなかった…という残念な気持ちがだいぶあると感じました。



ライブ後に
コメントの返事をしながら出てきたのは…




何か行動した時のリアクションが
すぐに返ってくることに慣れ過ぎている





距離を気にせずに
すぐに繋がることができる時代。


便利でもありますが、
不自由さも同時に感じている人も
多いのではないでしょうか。



既読になるかが気になる。

結果がすぐに出るかが気になる。
などなど



そのスピード感が、
当たり前になりつつある。

というよりも
当たり前になっている。




何でも調べればすぐに
答えが出てきます。



だからこそ。



結果(反応)がすぐに出ない事に対して、


結果(反応)をすぐに
求めようとしているかもしれない


と改めて見つめ直してみる。




それが大事だと思うのです。



わが子の変化や
あの人のリアクションなどなど…



スピードが
当たり前になっていませんか?





#スピード感

#既読スルー

#時短





あなたの毎日に少しの息抜きと気付きを

心のリフレッシュメルマガ

毎日配信しています♪


あなた自身に向き合う時間と

物事の捉え方が広がる時間をニヤリ


詳細は公式LINEよりご案内します♪
 
登録して、お待ちくださいね照れ

あだねなお 公式LINE 



 🎁メルマガ登録特典🎁


【小さな言葉、大きな変化】


小さくてシンプルな言葉が、

毎日の中でポジティブな変化をもたらします照れ


お母さんたちがゆとりがなかったり、

思い悩んで行き詰まった時に、

自分の本音や気持ちに向き合うきっかけになる2~6文字の言葉をプレゼントします✨

 




~・~・~・~・~・~・~・~

 
子どもと向き合う大人こそ
元気が必要だよねウインク


あなたが1人で抱え込まないために。


あなたの生活を楽しんでほしい。


笑って最強のあなたになるように。


ホッとして
心がスッと軽くなる。


このブログが
そんなきっかけとなれば
嬉しい限り!





いつも私のブログを読んでくれて、
本当にありがとう!




今日も
お仕事・子育て・家事と
お疲れさま。


今日はここまで。


最後まで読んでくれて、
ありがとう!


質問・疑問・感想と
大歓迎です✴️✴️
子どもと向き合う大人の
大変をおろそう✴️


13歳・10歳男子の子育て中。

子育てトレジャーハンター

あだねなおです✴️

(自己紹介はこちらから)



━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

違うことの価値

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━




先週末の我が家。




長男:ロボット教室


次男:柔術レッスン、格闘技観戦


夫:公園でランニング、ドライブ


私:塾保護者会、ライブ、カフェ作業



見事にバラバラチュー



平日は仕事で

子どもとの時間が少ないから、

週末くらいはキョロキョロ



以前はそんな考えもありましたが


●それぞれのやりたいことが明確

●それぞれが満足の時間を過ごす



そこに加えて
家族と一緒の時間も楽しい照れ



でも、
ずーーーっと一緒じゃなくて良い。




〈違いを認める〉



普段保育園で働いていていますが、
集団生活なのである程度は
みんなと同じ、の場面があります。



ただ、
みんなが同じタイミングで
次の活動に移ることができることを
最優先に掲げるのは違うと私は
感じていますキョロキョロ



●気が進まないという気持ち

●今の活動を続けたいという気持ち



それもあって当然で、
みんなと別があっても良いのでは?



そう思うのです。



違うことで
いきいきとして、
のびのびとしている♪



どうしても
別でその子を見る人手がいない。



そこが課題なのですが…



できる限りの
個別対応を心がけていますニコニコ




それぞれが違うことで
いきいき&のびのびと過ごした週末、



どれだけ充実したものだったかの
報告会は幸せな時間でしたよおねがい





#違うことの価値

#家族一緒じゃなくていい




あなたの毎日に少しの息抜きと気付きを

心のリフレッシュメルマガ

毎日配信しています♪


あなた自身に向き合う時間と

物事の捉え方が広がる時間をニヤリ


詳細は公式LINEよりご案内します♪
 
登録して、お待ちくださいね照れ

あだねなお 公式LINE 



 🎁メルマガ登録特典🎁


【小さな言葉、大きな変化】


小さくてシンプルな言葉が、

毎日の中でポジティブな変化をもたらします照れ


お母さんたちがゆとりがなかったり、

思い悩んで行き詰まった時に、

自分の本音や気持ちに向き合うきっかけになる2~6文字の言葉をプレゼントします✨

 




~・~・~・~・~・~・~・~

 
子どもと向き合う大人こそ
元気が必要だよねウインク


あなたが1人で抱え込まないために。


あなたの生活を楽しんでほしい。


笑って最強のあなたになるように。


ホッとして
心がスッと軽くなる。


このブログが
そんなきっかけとなれば
嬉しい限り!





いつも私のブログを読んでくれて、
本当にありがとう!




今日も
お仕事・子育て・家事と
お疲れさま。


今日はここまで。


最後まで読んでくれて、
ありがとう!


質問・疑問・感想と
大歓迎です✴️✴️
子どもと向き合う大人の
大変をおろそう✴️


13歳・10歳男子の子育て中。

子育てトレジャーハンター

あだねなおです✴️

(自己紹介はこちらから)



━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

喜びも寂しさも

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━




職場の保育園では
年長クラスの恒例行事?の
太鼓指導がスタートしました。



憧れの年長さんだけができる
太鼓を叩くこと。



入園してから待ち望んでいた
太鼓を叩くことができるおねがい



緊張しながらも
嬉しそうな表情が印象的でした照れ



入園して赤ちゃんの時から
1年だけ除く5年目の受け持ちの子ども達。



太鼓を叩く年長クラスになったのかと、

まだまだぎこちない太鼓に向かう姿を

嬉しく見ていた私ですニヤリ




…と嬉しさを感じたのですが、
それだけではなかったのです。



嬉しいと同時に出てきたのが


寂しさ!



年長の1年間で予定している
イベントがスタートした

卒園までのカウントダウンが
少しずつ進んでいる



この子達と残り10ヶ月か…。




子育てにも喜びと寂しさが
同時に生まれる瞬間が度々ありますよね。



〈子どもができるようになるということ〉



手を貸さなくても良いと解放感?


成長を感じる喜び?


母としての役割が減る寂しさ?




私は

✕ 役割が減る

○ 一緒にできることが増える



そう考えていますウインク




職場の保育園の場合
終わりが決まっているから
より寂しいのでしょうね。



喜びと寂しさの気持ちを認めて、
日々頑張って取り組む子ども達と
一緒に年長クラスを作っていく。



子ども達のたくさんのできるようになったことにニヤニヤしていきましょう♪





#子育ての喜び

#子育ての寂しさ

#子離れ




あなたの毎日に少しの息抜きと気付きを

心のリフレッシュメルマガ

毎日配信しています♪


あなた自身に向き合う時間と

物事の捉え方が広がる時間をニヤリ


詳細は公式LINEよりご案内します♪
 
登録して、お待ちくださいね照れ

あだねなお 公式LINE 



 🎁メルマガ登録特典🎁


【小さな言葉、大きな変化】


小さくてシンプルな言葉が、

毎日の中でポジティブな変化をもたらします照れ


お母さんたちがゆとりがなかったり、

思い悩んで行き詰まった時に、

自分の本音や気持ちに向き合うきっかけになる2~6文字の言葉をプレゼントします✨

 




~・~・~・~・~・~・~・~

 
子どもと向き合う大人こそ
元気が必要だよねウインク


あなたが1人で抱え込まないために。


あなたの生活を楽しんでほしい。


笑って最強のあなたになるように。


ホッとして
心がスッと軽くなる。


このブログが
そんなきっかけとなれば
嬉しい限り!





いつも私のブログを読んでくれて、
本当にありがとう!




今日も
お仕事・子育て・家事と
お疲れさま。


今日はここまで。


最後まで読んでくれて、
ありがとう!


質問・疑問・感想と
大歓迎です✴️✴️