総会準備・運営編 まとめページ | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

  
 今日のミッキーエヌさんのブログで、まとめページがでていたので
当ブログからも強く読まれることを推奨させていただきます。
 『議決権高所書の採用がよろしい』までは、ペーパー試験を受けただけの
管理士さんでも書けますが、
ではその具体的な書式は?とか、どうやって集めるの?
ってのは、実際に理事長を経験して人でないと書けない。
マンションごとの”文化”の差がもっとも反映されるノウハウの世界ですが、
理事長だったら、読んで参考にならないということはないはず。
 
 ここです。↓
 『総会の出席通知・委任状・議決権行使書 まとめ』
 http://ameblo.jp/micky0022/entry-11260503778.html
 
てことで、うちも総会がひと段落したので、総会関連まとめページです。
(まとめページをつけるとこまでマネしてるな)
 
ーーーーーーー 
  
 私のブログ
 
 総会段取り編
 『通常総会2月前には、もう総会対策開始ですね』
  http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11197936309.html 
 

出席票・委任状・議決権行使書集めは、
 『総会の出席票・委任状・議決権行使書』
 
 その1 http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11250716697.html
 その2 http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11251435701.html
 番外編 http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11251945349.html
 その3 http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11252392483.html
 その4 http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11257530648.html
 
 総会前後の理事会の懇親会(慰労会)
  
 『理事会の懇親会誰が払う? 』
  http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11232743497.html
 『理事会の懇親会費は管理組合負担 』
  http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11260214893.html
 
 総会の様子など
 
 『総会のプレゼンはiPadをiPhoneから操作』
  http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11253653584.html
 『本日は総会....いい天気になっちゃったなぁ... 』
  http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11254458435.html
 『総会は無事終了』
  http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11256312173.html
 『総会は無事終了(2)』
  http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11257285165.html
 
 でした。
 
 次回からは、書きかけの完結を目指して、
 自治会の立ち上げ編の続きと、
 新規に専門委員会の設置細則の制定の話を
 交互に書いていこうかと思ってます。
 (モデルルーム訪問ヲタク系の話はそのうちまた)
 
 
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです。
 ↓ ↓ ↓ ↓