本日は総会....いい天気になっちゃったなぁ... | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

 早くおきちゃった。 いい天気だなぁ。ヤバイ。
(皆遊びにいってしまふ。。。。本日朝総会です)

 3年で設立総会こみで7回総会やって全部で46議案を上程かぁ。
結構沢山ぶちこんできたものではあります。
(昨年の通常総会に、一気に役員の選出細則・役員報酬・専門委員会
設置細則とか目いっぱいぶっこんだときに11あったのが最大。
一番少なかったのは設立総会の4かな)
 
 設立総会の出席議決権は72% しかなかったら、それをコンスタントに
95% 超にあげたのは自分の功績としてよいであろう。
方法をマニュアル化して誰にでも集票可能としたから
(ブログを印刷して渡せばよい (笑))
次回からは管理会社側にちゃんとそこまで集めさせよっと。
 
 46議案中反対数が多かったのは、1期の臨時総会で来客用駐車場の
有償化での約100票の反対と、WEB掲示板導入の約90票の反対かなぁ
と思ってみてたら、年1000万近い赤字を垂れ流すミニショップを
追い出した2期の議案が117票の賛成でない票が入ってた。
賛成率は76% が今までの最低ってことだな。
 --この議案特別決議かどうか微妙なとこがあったんだけど、
   通常決議で実施。実は3/4なら可決できてない。出席議決権の75%
       ってのは全戸の3/4ないから。

  意見をいう人と議長の私で口げんかをいしたこともあった。
どうせ可決できるだけの票を議決権行使でもっていたんだから、
”質問”には真摯に答える一方で
”意見”が違うのは自由なんだから、
『 理事会ではそうは思いませんけどねぇ。。反対なら反対票をよろしく、
 賛成するか反対するかを議決する上で疑義のある人はほかには?? 』
とあっさりスル―すればよかった。
。。。まぁ若気の至りといえよう。

 私の議案書は理屈っぽい。新理事長には挨拶してほしいけど、
規約じゃ、議案で決められるのは理事であることだけで、理事の互選
なんだから、理事長が総会の途中で決まっていてもおかしいとか
考えちゃうほうで、
  
『 実は事前に互選の会をしてあって、この人に決まっているけど
 役職きめは”理事”の互選事項だから、総会のあとそのままここで
 先の互選結果の確認決議をミニミニ理事会を開催して決定する
 予定である。ここでは理事と監事を承認しろ。
 じゃによって、”未だ新理事長候補” であるが一言挨拶を。。。』

とか書きかねない(実際議案書にはそう書いてある)

 一般の人は、規約集なんて読み込んでないからこんなことされても
迷惑なだけで、 でぶっちゃけ次の理事長だれ?顔見てみたいな
ってもんでしょうから、総会用の説明のセリフというかプレゼンの
ファイルはそのようにあっさりと作ってあります。

 もう3時間ほどで総会だな。
理事なのはこのブログまで。次回からは監事ブログになります。
 
 

よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです。
 ↓ ↓ ↓ ↓