相性の良さとは?パートナーと幸せに生きる秘訣♪ | 私とわたしの人生創造(才能・魅力を引き出すコーチング) メンタルコーチKAORI公式ブログ

私とわたしの人生創造(才能・魅力を引き出すコーチング) メンタルコーチKAORI公式ブログ

「本当の自分を知りたい」「やりたいことがわからない」
「人生を変えたい」「天職・才能を見つけたい」
迷いや不安を光に変えて、自分を輝かせて自分軸で生きる人生創造の方法をお伝えします。才能や魅力を見つけるお手伝いも得意です♪

● 相性の良さとは?パートナーと幸せに生きる秘訣♪
 

こんにちは!変革メンタルコーチKAORIです。

→初めての方はブログ総合目次へどうぞ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

「夫とうまくいかずに、離婚しようかと悩んでいます」

 

 

「パートナーはいるけど、いてもいなくても一緒って感じなんですよねぇ」

 

 

こんな感じのご相談を立て続けにいただきました。

 

 

 

パートナーシップ、夫婦問題というのは、ビジネスで成功するよりも難しいと言われています。

 

 

 

まぁ、そうですよね。ビジネスというのは、やることやってたらうまくいくだろうけど、夫婦関係というのは、いろんな感情が暴れ回るので、なかなか大変です^^

 

 

 

KAORI自身もいろんな問題を乗り越えてきたので、その難しさはよーくわかってます。

 

 

 

でも、だからこそ、そこを乗り越えた時に築かれる本当のパートナーシップというのは、素晴らしいものです。

 

 

 

 

 

でね、これまで仕事柄、パートナーシップのご相談もたくさんのってきましたが、問題が勃発する根本的な原因は、お互いの距離感の問題。

 

 

 

 

つまり、相手への

 

 

 

「無関心」

 

or

 

「過干渉」

 

 

 

 

距離感が遠すぎると無関心になり、近すぎると過干渉になっちゃうわけ。

 

 

 

 

「相手が何をしていても、別にどうでもいいしぃ・・・」

 

 

みたいな無関心さ。冷たさ。

 

 

 

「今、何やってるの?誰とどこにいるの?」

 

 

なんて、相手の全てを把握しておこうとする過干渉さ。

 

 

 

もしくは、

 

 

「私のこと、全然わかってくれない。もっとかまってほしいのに・・・」

 

 

なんて相手へ過剰な期待をするのも、過干渉ですね。

 

 

 

 

相性の良し悪しというのは、距離感の問題なんです。

 

 

 

 

「ずーっと一緒にいたい。そばでいつもベタベタしていたい」

 

 

ってお互いが思っていたら、問題ないですよね^^

 

 

 

距離感の感覚がピタッと一致していると、相性がいいわけ。

 

 

 

でも、一方は

 

 

「そんなにくっつかないでよ!」

 

「1人の時間、たっぷりほしいのよ!」

 

 

なんて思っていたら、相手のことがウザくなるわけ。

 

 

 

 

有名な「ハリネズミのジレンマ」って話と同じ。

 

 

寒いから近づこうとするんだけど、近づきすぎると痛いわけ。

 

 

で、離れすぎると、寒いわけ。

 

 

相手との適切な距離感を取るのが難しい、ことを言い表していますね^^

 

 

 

 

 

KAORIもね、若い頃、やらかしてましたよてへぺろ

 

 

 

最初はね、相手へ過剰な期待を持っていたんですよ。

 

 

「私のことは全てわかってくれる。わかってくれるはず」

 

「相手のことを全て把握していたい」

 

 

なんて感じで過干渉しちゃってました。

 

 

 

こっちがグーっと距離を近づこうとし過ぎたことで、相手はどんどん離れようとしていきました。

 

 

そりゃあ、かなり、ウザかったと思います。今振り返っても・・・(笑)

 

 

 

そんな体験を繰り返しながら、体得しましたよ。

 

 

 

お互いにとって、幸せを感じる適切な距離感を・・・

 

 

 

 

秘訣は、自分のことをよく知り、相手のことも、思いやりを持って、よく知ろうとすること。

 

 

 

 

相手にとって、幸せを感じる、心地よい、適切な距離感がわかってくると、関わり方も変わってきます。

 

 

 

「ああ、今は、1人にさせてあげたほうがいいな」

 

「ああ、今は、寄り添って話を聞いてあげたほうがいいな」

 

 

 

とかね、見えてくるんです。

 

 

 

そうやって、丁寧に感じながら、関わるようになってから、相手も同じように、KAORIの空気を感じて、適度な距離を調節してくれるようになりました。

 

 

 

あともう一つ、秘訣を挙げるなら、共通の目的を持つこと。

 

 

 

よくね、結婚するまでは、お互いを見つめ合っちゃうものですが、結婚してからは、同じ方向を見ること、なんて言われますが・・・まさにそう。

 

 

 

別になんでもいいんですよ^^

 

 

「いつも笑っていたい」

 

「チャレンジし続ける」

 

 

とかね。

 

 

 

 

ちなみに、私たち夫婦は、ユーモアを大切にしています。

 

 

もうね、20年以上一緒にいますが、おかげさまで、いい感じにラブラブです飛び出すハート

 

 

 

 

もし、あなたも、パートナーシップの問題でお悩みなら、距離感について、見直してみるといいかもしれませんよ。

 

 

 

「相手に無関心になっていないか?」

 

「相手に過干渉になっていないか?」

 

 

なんて問いかけがヒントになるかもしれませんね。

 

 

 

適切な距離感で、お互いに自立した関係で、助け合いながら、笑い合いながら、人生の体験を分かち合っていけたら幸せですよねニヤリ

 

 

 

パートナーってね、ご縁があって一緒になっているわけですから、投げ出すのでなく、その関係性を大切に育んでいくことで、自分の魂も成長していけますよ^^

 

 

応援してます飛び出すハート

 

 

 

下差しこちらの記事もどうぞ!

 

 

 

 

<大人気!無料レッスン>

口紅あなたの隠れている魅力度がわかる「ブラックテスト」

⇒「変革メンタルコーチング」無料講座

「豊かな自分をつくるメール講座(宇宙法則編)」

 

 

ふんわりリボンKAORIのインスタグラム

(フォローしてね上差し

 

 

 

では、また更新しますね(o^^o)

メンタルコーチKAORIでした

 

人気記事

 

 

無料「天職が見つかり、自分らしさを開花する魔法の7ステップ」

大人気!「変革メンタルコーチング」無料講座

 



人気ブログランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村