こんにちは

シンガポール生活終活完了

次はコロナ禍のタイを楽しみ切る!

駐在妻6年目NANAです。

→自己紹介はこちら

不定期にSG&BKK向けお茶会開催中♪

→リクエスト受付中

 

 

月1回のアフタヌーンティー活動

通称"ヌン活”も大詰め?

行っていないところも限られて

きたと思ったら

 

前回7月に訪問した

「HOUSE OF SATHON」のすぐそば

展望台で有名なマハナコンタワーに

新しく9月にニューオープンした

ホテルのATの誘ってもらいました♪

 

 

オープンしたのは「The standard」の

アジアのフラッグシップホテル。

 

ロビーもおっしゃれびっくり

 

 

「The standard」の文字が

さかさまになっていて

「ん??」って思ったら

 

このホテルのコンセプトが

「Anything but Standard

 (標準スタンダード以外は何でもあり)」

ということで、わざとさかさまに

なっているんですね~。

ロビーや部屋の内装なども

シャレていて個性的で

他のホテルとはちょっと違う?

とんがった感じがめっちゃ気になる!

 


「Tease」@The Standard, Bangkok Mahanakhon
・ADD:114 MahaNakhon, The Standard, Bangkok Naradhiwas Rajanagarindra Rd, Silom
・BTS:チョンノンシー駅直結徒歩5分程度

・TIME:1:00~6:00pm

・Price:Classic afternoon Tea THB1,200++

 

 

 

マハンコンタワーの展望台へは

行ったことがあったけれど

これまでこのホテルの部分は

何が入っていたのだろう?

 

 

 

 

「The Parlor」という内装が

ポップで可愛いレストランの

奥にある箱のような別エリアが

目指す「Tease」

 

一歩入って皆で簡単の声びっくりびっくり

 

 

 

なんじゃこりゃーー!!

天井も壁もテーブルも椅子も

黒と白のコントラストがすごい!

目がチカチカする(笑)

 

 

 

さすが「standardじゃない」と

言い切るだけに、こんな部屋

見たことない~キラキラキラキラ

 

 

 

最初にWelcomeDrink?

 

その場でカクテルみたいに

シャカシャカしてくれた

フルーティなどリンクに

 

ラテのように泡?を載せて

その場で飾り付けしてくれて

これはなかなかテンションUPグッド!

 

みんなでかんぱーーーい🥂

 

 

 

1人分のセットがこちらとスコーン。

部屋の割には・・シンプルでした。

小さなガラスの上に載っていて

いまにも落ちそうですよ~。

 

 
 
上から見た時にテーブルの
黒と白と色がぶつからないように
透明のお皿を使っているのかも!と納得照れ
 

 

●Scone 2種

 

●savoury 5種

・Beetroot Macaron

・Qual&Whisky Paety Pie

・King Salmon Crudo

・Green Goddess Crisp

・Jerusalem Artichoke Panna Coota

 

●sweet 5種

・Mango Delice

・Matcha Slice

・Chocolate Praline

・The Egg

 

 

最後に出てきたこのEggちゃん。

パンナコッタが入っているのですが

2つしか出てこなくて。

 

つまり2人で1つ?

これ・・うまく切れなかった💦

 

2人で1セットというメニューではないのに

なぜこれが2人で1つなのかが謎でした。。

 

 

メニューはこちら。

Teaは右側から1人1ポット選べました。

 

 

 

お味はどれも美味しかったですよ~
最初は値段の割に少ないかも・・と

思いましたが量的にはちょうどよし。

 

 

値段がバンコクにしては

かなり強気な値段設定なのは

最新ホテルで話題性があるからか!?

 

この部屋のインパクトが

あったものの、アフタヌーンティの

内容的には最初のドリンク以外は

特色はあまりなかったかな~。

 

 

でもバンコクで絶対行くべき

アフタヌーンティではありますねラブラブ

 

ニューオープンホテル

「ザ・スタンダード」ホテルの

アフタヌーンティレポでした。

 

 

★バンコクアフタヌーンティレポ一覧★
「Lancaster Hotel」

「HOUSE OF SATHON@W Hotel」
「Café Claire」

「Park Hyatt Bangkok」

「Carlton Hotel」

「137pillars Hotel」

「Sindhorn Kempinski Hotel」
「St.Rejis Bangkok Hotel」

「Waldorf Astoria Hotel」

「Sheraton Grande Sukuhmvit」

「Hilton Sukhumvit Bangkok」
「Capella Bangkok Hotel」
「Siam Kempinski Hotel」

「Westin Grande Sukhmvit Bangkok」(デリバリー)
「Patisserie Rosie」(デリバリー)

 

 

場所の雰囲気などが伝わればと思います。

最後までお読みくださりありがとうございます。