【連載】私だからこその仕事を育てる8 ~ ママだって、子育て以外の話がしたい! | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こもれびの部屋

かわのみどりです。

 

毎週土曜日は
わたしが今の仕事の形に
たどりつくまでを連載でお届けしています。
 

【連載 第二章】

その1 ~自宅サロンをはじめる

その2 ~バイトはクビ、電気は止められる 

その3 ~イベントでご縁が広がる 
その4 ~結婚。仕事の方向性に迷う 
その5 ~はじめてのオリジナル講座
その6 ~出会いで、世界が広がる 
その7 ~そして、母になる
その8 ~ママだって子育て以外の話がしたい!(この記事)

 

【連載 第1章】
生きづらかった幼少期より、うつ病になるまではこちらからどうぞ
 


 

 

前回は、
出産して母になった話をしました。

 

その中で、

「自分だからこその仕事を育てる」ためには

気質や体質に合った

働き方を考えていくのが大切では。

と書いたのですが、

 

これ、「母親」にも「家族」

あてまはるなぁと思います。

 

理想とか、一般的には‥

みたいなことよりも、

家族と自分が心地よい形をつくる

それが、大切なことじゃないかなと。

 

 

 

 

 

 

 

息子と24時間、385日
一緒だったあの頃

 

今思い浮かべると、

息子はかわいかったし

どれもこれももれなく

愛おしい日々だなぁと感じますが、

 

結構、しんどさを感じていた

時期もありました。

 

赤ちゃんから、

だんだんと成長してくると
狭い室内や庭遊びだけでは

体力も時間ももてあますので、

 

公的な集まりや

育児サークルのようなものに

顔を出すようになりました。

 

が、

なぜか、どこにいっても

あまり楽しいと思えず

行くたびにどっと疲れ‥(笑)

 

 

息子も場所みしりしたり、

特定の音やものなど苦手が多く


みんなと一緒に

何かをさせられるのも

嫌がるタイプだったので

だんだん行かなくなりました。


 

 

一時期は、

かわいらしいママ友もできて

ママの集まりやランチ会に

一緒に行ってみたりもしてみたけど

 

なんとなく

場違いな感じがして

だんだん遠慮するようになり…

 

あっちも、こっちも

しっくりこない自分に

「わたし、これでだいじょうぶだろうか?」と

考えたりもしたものです。

 

 

けれど、しっくりこないのだから

しょうがないですよね^^

 

 

しだいに、

ママ向けの場所にいくのも

ママ友づきあいも

がんばるのはやめて

 

息子とわたしが(←ここポイント!)

無理なく楽しく過ごせることを

優先して過ごすようになりました。

 

高熱をよく出す子だったので

調子をみながら

 

家にあるもので

迷路やら楽器やらつくったり

小麦粉ねんどや

大きな紙に思いっきり落書きしたり

 

おやつをつくったり

好きな公園や神社など、

自然の中でお散歩したり

 

近くの博物館や図書館

祖父母の家
お気に入りの絵本やさん


(これは最近の写真ですが、ここは行くたびほっとしたなぁ。)

 

 

 

わたしの好きなお店や

勉強会に参加したり

音楽会や美術展(これは息子がダメでした)

に一緒に行ったり。

 

お弁当をもってよく

外で食べることもしてたな。

 

夏はお風呂やベランダプール。
 

そして、

コテッと寝てくれた午後の

1~2時間がうれしくて

その時間にあれをしよう

これをしようといつも考えてた気がします(笑)

 

 

 

一時期、近所でたまたま会った

感じのよいご家族

(息子より少しお兄ちゃんとお母さん)と

仲良くなって 行き来する時期も

ありましたが、引っ越してしまい

あとはほぼ、平日は二人の生活。

 

 

 

わたしが「一人の時間が欲しい!」

「静かな時間がないとつらいよー」と

アピールしていたので、

 

土日のどちらかは、

夫が息子を連れだしてくれるのが

とーってもありがたかったです。
 


 

 

 

 

 

そんな風に、かなり

マイペースで

過ごしていたのにも関わらず

それでも苦しかった感覚を

言語化するしたら、

 

「ほんとうにしたい話ができない」

ということだったのかなと思います。

 

 

 

その頃って、

息子はまだ話せないし

 

外で人に会っても

聞かれるのは、子供のことか

さしさわりのない世間話ばかりで

 

自分の思いや

考えをじっくり話す機会は

なかなか ありませんでした。

 

今、何を感じ考えているのか。
どんなことが好きか、嫌いか。

どんなことに心が震えるのか。
どんな風に生きてきて、そこで感じてきたことは。
どんな夢や希望があるの。

 

そんな、

もっとじっくり個人的な話や

内面の話をしたいなぁ…と思っていました

 

 

なので、たまに

わたしのお友達が遊びにきてくれたり

会えたりできると

こころが満たされましたし

 

やっぱり

本にも救われました。

 

本や絵本の中の
人たちや作者さんとは

こころおきなく、いろんな会話ができました。

 

 


 

 

だから、

息子が1歳を過ぎ、

月に3日から、

預かり保育をはじめて

 

自分だけの落ちついた時間を持てたり

仕事ができるようになったのが

もう、うれしくて、うれしくて♪

 

そういう時間が

どれだけわたしにとって

大切なものなのか

改めて分かった気がします。

 

 

 

そして、

なんとなくのんびりモード

でいたわたしが

 

改めて仕事について真剣に考え

行動できるようになったのは、

あるきっかけがありました。

 

ということで、

次回こそ仕事のはなしをしますね!

 

 

 

 

続きはこちら▼

 

 







 

メールマガジンでは、

ものごとを深く感じ考え

悩みやすい女性に向けて、

こころが喜ぶ毎日を育てていくヒントや
サービスの優先情報をお届けしています。

 

    ↓ ↓


 

 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 


・カウンセリング、傾聴メニュー(対面・電話・オンライン可)  →☆

・こもれびの部屋について→☆
Instagramこもれびの部屋インスタグラム →☆ ・facebookこもれびの部屋Facebookページ →☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆