きゅん部屋づくり記録⑤です
どこまで続くかわかりません
夏休みを使って
今住んでいる家を快適にするために
お部屋シャッフルしよう!と心に決めて
なんと私の部屋も完成した前回のブログ
3人の居場所を作りたい!
私のパソコン部屋が欲しい!
テーブルの上を片付けて
ゆっくりお茶が飲みたい!
【現在】
リビング
和室→子ども部屋
洋室1→夫の部屋(在宅勤務に使用)
洋室2→物置部屋(主に洋服類)
【模様替え後のプラン】
リビング今ココ
和室→私のパソコン部屋(完成!)
洋室1→子ども部屋(完成!)
洋室2→夫の部屋(完成!)
全員の部屋が完成し
それぞれ居場所が出来た我が家
最後に残ったのが
★みんなが集まれるリビング
作業前の様子
お部屋シャッフルの時にすごい状態になり
どうなるかと思ったら・・・
スッキリしました!
めっちゃスッキリ~
ダイニングテーブルの位置を変えたことで
床のスペースが増えたの
これなら3人がそれぞれ居場所が作れる
ゆっくりお茶できる
劇的変化のこの夏休み
ラストはこのリビング
もう最高~
よくがんばったなぁ・・・
3人の居場所を作りたい!
私のパソコン部屋が欲しい!
テーブルの上を片付けて
ゆっくりお茶が飲みたい!
このミッションコンプリート
ダイニングテーブルがきれいになり
お茶飲む人
テレビ見る人
新聞読む人
3人が別の事してても居場所がある
そんなリビングが完成
達成感
おっと
私の『きゅん』についての解説がまだでしたね
次回は私がこだわった『きゅん』についてコチラ
きゅん部屋づくり①はコチラ
きゅん部屋づくり②はコチラ
きゅん部屋づくり③はコチラ
きゅん部屋づくり④はコチラ
きゅん部屋づくり⑥はコチラ
きゅん部屋づくり番外編はコチラ
サポートしてくださったのは
佐藤ナツキさん
ナツキさんとのお片付けライフはこちら
頭の中の整理ができない時はお部屋を片付けちゃおう♪~きゅん部屋コンサル受講初日~
その後の卒業についてはブログでもご紹介