最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(100)2月(89)3月(118)4月(108)5月(98)6月(108)7月(103)8月(98)9月(104)10月(98)11月(96)12月(99)2024年6月の記事(108件)この方の口約束は、うっかり信用しないことでしょうね自民党総裁選にそろそろ本命と目される人が名乗りを上げてくる頃かしら負ける選挙をどう戦うか自民党の巻き添えを食いたくない、というのは当然でしょうね自民党は、自分たちに擦り寄って来た維新をくれぐれもこれ以上虚仮にしないことですね老いは隠せませんよね。こういう時にどういう戦い方をするのがいいのか、という観点から注目しましょうさすがの小池さんでも盛り上げ難かったんでしょうね岸田さんに引導を渡すのは、どうやら麻生さんのようですねまあ、小池さんにとっても終わりの始まりであることは否定しないのだが・・注目すべきは、れいわ新選組と維新の動きだろう自民も公明もステルス支援に留めるようですね劇場型選挙は、小池さんの得意中の得意でしょうね懲りない方々が多過ぎませんかね蓮舫さんの都知事選挙挑戦は、あくまで次の衆議院選挙のための前哨戦でしょう小池さんの神通力に陰りが射していることは明らかだが、カメレオンみたいな変身力、危機対処力はさすが問題を指摘されてもまったく対応しない、対応出来ない、というのが、岸田内閣の最大の問題では?危ないことは、やはり止めましょうよ政治家への資金援助を渋るようだと、結局富裕層の人しか政治の世界に挑戦出来なくなりますよ河野太郎氏にとっては雌伏の時の始まりなのかも知れませんねまあ、次の政局は、都知事選挙の興奮が収まってから動き出すのがいいんでしょうね<< 前ページ次ページ >>