最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(100)2月(89)3月(118)4月(108)5月(98)6月(108)7月(103)8月(98)9月(104)10月(98)11月(96)12月(99)2024年10月の記事(98件)共産党も迷走中でしょうかね強行採決をしない国会運営がどんなものになるか見てみたいですね国民民主党にとって今は最高のポジションでしょうね公明党の態勢立て直しも大変そうですね自民党・国民民主党の幹事長・国対委員長会談には期待していいのではないかもう、国政維新は馬場さんの思い通りにはならないようですね手始めは、自民党、公明党、国民民主党の3党政策協議会の定例開催の実現からでしょうかねすべては、アメリカの大統領選挙の結果次第でしょうね玉木さんの下で国民民主党は、当分の間このまま伸びて行きそうですね物は考えよう。欲さえ掻かなければ、それなりの政治になるこれからキャスティングボートを握るのは、国民民主党でしょう?選挙は弱いが、実直で仕事が出来る牧原秀樹氏の法務大臣続投を切望する小泉進次郎氏の選挙対策委員長辞任は仕方がないだろう11月の首班指名選挙までが山でしょうね中選挙区連記制選挙への移行を志向する政治家の新たな集団が現れるのを切望するとにかく平穏理に選挙が終わりそうだ共産党、れいわ新選組、参政党、日本保守党は当分今のままでいいんじゃないかなさて。大阪維新はどこまで頑張れるのかな危ない、危ないという声が充満しているが、しかし世間の空気はそんなに冷たくないようですねアメリカが大変なことになりそうだから、石破さんには何とか頑張って欲しい次ページ >>