最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(100)2月(89)3月(118)4月(108)5月(98)6月(108)7月(103)8月(98)9月(104)10月(98)11月(96)12月(99)2024年8月の記事(98件)衆議院の解散・総選挙の早期実施は、野党の皆さんにとっては願ったり叶ったりじゃないですかね自民党のドリームチームを作るための手順を考えてみようおう、早くも組閣名簿が出回り始めたようだ支配欲が強過ぎる人をトップにしてはいけませんねあの開き直りがいつまでも通用すると思っていてはいけませんよ政権担当チームを組むなら、それなりの実績とそれなりの人材が揃っているところを拠点にすべきでしょう野田さんも枝野さんもなかなかの人物ではあるが、立憲民主党の将来を考えるとやはり泉健太氏かなあの石のネックレス、4億円以上するんですってね高市さんも上川さんも出馬できる自民党総裁選の方がパワフルですねパワハラ気質の人には、最早ふぁっとした支持は集まらないでしょうね「おじさんの詰め合わせ」は実に絶妙な表白だが、どうもその矛先は立憲民主党に向かいそうですね大阪万博には奇抜な展示物が出て来るようですね。しかし、如何にも危ないなあ窮地に陥った維新の起死回生の一手は、やはり兵庫県知事の不信任決議案の提出かしらさすがに皆さん、臨機応変ですね。台風10号が自民党の総裁選を一変させそうですよ最大級の警戒が必要な台風が日本列島を直撃・縦断しそうですね小泉進次郎氏の足を引っ張りそうな側近って、どなた?今回名乗りを上げようとして結局撤退を余儀なくされた人には、もうチャンスは巡ってこないでしょうねくれぐれも少々のリフォームぐらいで妥協しないでくださいね、現役の皆さんパワハラ気質の人は政治の世界で生き残るのは難しそうですねコバホークは若干息切れ気味かな。今回は、後出しじゃんけんでも結構行けそうですね次ページ >>