最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(96)2月(83)3月(96)4月(90)5月(91)6月(90)7月(94)8月(96)9月(91)10月(92)11月(93)12月(95)2022年12月の記事(95件)まあ、高市早苗さんは、岸田内閣の閣僚を辞めてもそう簡単には道は開けないんじゃないかなさようなら、NHK党のみなさんガーシーさんに議員辞職を求める自民党の党内政局が始まったような感じですねさて、国会議員の皆さんは、法律を作るということの重みをどこまで理解されたかなさて、これで支持率がアップするのはどの政党だろうか明日開催のささ塾が今年最後の例会になるが、来年の開催がどうなるかは目下のところ未定まあ、「十分に」という文言を付加することで落としどころを探るのが、今の「永田町文学」だろう増税、止むを得ませんね、とは、絶対になりませんねトランプ前大統領の失墜で、アメリカは蘇れるのかこの段階での地方議会議員選挙は自民党にとっては難しい選挙になるのかも知れない十分で十分かどうかは、受け取り手の気持ち次第窮鼠猫を噛みそうなのは、ロシアかウクライナか泥沼の戦いとなったウクライナとロシアの国民を救う道、ありやなしやまあ、これが岸田流。決して岸田さんの手柄になるわけではないが・・コロナが2類から5類に分類変更になっても、特に異議はありません国民民主党は、これからどうなるのか品川区長選挙再選挙の結果から何を学ぶか100点は求めないが、60点以上は取って欲しいところ茂木さんのハッスルぶりが印象的ですね<< 前ページ次ページ >>