最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(96)2月(83)3月(96)4月(90)5月(91)6月(90)7月(94)8月(96)9月(91)10月(92)11月(93)12月(95)2022年3月の記事(96件)倒木等の危険性が指摘される老木をバッサリ切り倒すのは、あり、ですね今日はこのくらいにしてやる、などと嘯きながら、非人道的攻撃を繰り返している残虐で無慈悲なロシア軍記録として残すことの重要性これは、ヤバイ。第7波が来たのかも知れない松井大阪市長、吉村大阪府知事揃ってのドバイ視察は、マイナスに働くんじゃないかなロシア軍が転進?どこかで聞いたような話だなあ、コロナの感染者が増えているようだぞ侮蔑的な言動を繰り返している方々へ。いつかビンタされるかも知れませんよバイデン大統領の願いが実現する可能性は、どの程度あるか西宮市議補選の結果から見えてきた維新の根っこの組織力は侮るべからずほう、専門性のある候補者の擁立も進んでいるようだ大逆神という綽名を頂戴した時は、口を閉じていた方が望んでいた結果になることが多いのかも知れないな注目の西宮市長選、ゼロ打ちで現職市長の再選が報道された我が国は戦争放棄を国是としているが、自衛のための戦いまでは放棄していない指揮官を失ったロシア軍は夜盗化しているかさて、国民民主党の中で前原さんにシンパシーを感じる方はどの程度おられるのかな西宮市長選で維新の看板は、どの程度通用するかロシア軍を壊滅させることは出来ないだろうが、ロシア軍兵士の戦意を喪失させることは出来るのかも鈴木宗男氏はどうやら維新とは一線を画して独自路線を歩むようだこれ以上北朝鮮を増長させてはならないのだが、さて、どうすべきか次ページ >>