最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(96)2月(83)3月(96)4月(90)5月(91)6月(90)7月(94)8月(96)9月(91)10月(92)11月(93)12月(95)2022年4月の記事(90件)秀逸な国民民主党代表玉木雄一郎氏の憲法審査会における国民投票法改正問題に関する発言公募に応じる人が多い、というのは、それだけ魅力がある証拠。維新に勢いがあることは間違いないどうやってもウクライナを屈服させることが出来ないロシアに待っているもの今年の参議院選挙の注目選挙区は、どこになるかさて、ファーストの会はどこまで浸透したのかしら終わりがない戦いになりそうだが・・。まあ、これが岸田さん得意の安全運転・重大争点化回避戦術なのかな維新と国民民主の相互推薦は白紙になるかも知れないが、無理はしないことだ私もサイゼリアロスに陥ってしまった何はともあれ、選挙で結果を出すことですねまずは、マリウポリ市民の避難を実現しよう!維新の候補はどうやって決まるのだろうか?どういう結果になっても、ロシアの弱体化は必至だろう勝てない戦いに引き摺り込まれた時の戦い方日本はウクライナに対して軍事支援まではしていないことが確認された、という程度のことかも知れないさて、この裁判は、維新の勢いに水を注すか中国も北朝鮮も参戦まではしないはずさわやか政治・さわやか選挙塾の定例開催日は、毎月第2日曜日の午後5時から。お間違えのないように!東京では今のところパッとしないが、維新は、全国比例区で立憲民主党を凌ぐ勢いを示しそうだ社会的影響力があると自覚されている方々は、くれぐれも発言は慎重に!次ページ >>