最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(96)2月(83)3月(96)4月(90)5月(91)6月(90)7月(94)8月(96)9月(91)10月(92)11月(93)12月(95)2022年4月の記事(90件)尻抜けの経済制裁でも、半年も続けばさすがに音を上げるだろう頭隠して尻隠さず、みたいなことになっていますよ、国民民主党の皆さん!維新にはいいリクルーターがいるのかな?ロシアの国民は、パーキンソン病に罹患している疑いのあるプーチン大統領に任せておいていいのかな?ほう、菅(かん)さんが大阪専従?まあ、前原さんの暴走なんでしょうねもはや、プーチン大統領の威令はロシア軍の末端までは届かなくなっているのかも知れないうーん、プーチン大統領は停戦実現のための材料を探し始めているのかな維新と国民民主が手を握っても、立憲の福山哲郎氏が落ちることが確定したわけではないだろう冷戦の時代の論理は通用しなくなったのかも知れないが、熱戦時代への突入だけは何としても回避すべきほう、維新と国民民主が相互推薦?面白いことになるのかな滅多なことではプーチン大統領の失脚はないだろうが・・。徹底抗戦と玉砕戦法はどこが違うか参政党と新党くにもり(国守衆)って、どんな政党?橋下徹氏は、結果的にロシアのためにウクライナに投降を呼びかけているとしか思えないのだが・・今朝はいいことがあった。100歳になられた方が青葉台公園のラジオ体操と活血功に参加なんとまあ愚かな人よほう、立憲民主党公認、元れいわの渡辺てる子さんが練馬区議補選で当選。さすがですね千里の道も一歩から、ですね。宮城県山元町の町長選挙で被災者の橋元商店の橋元伸一氏が勝利ウクライナ問題を語る方々に是非見ていただきたい動画「マダム・セクレタリー」シーズン2<< 前ページ次ページ >>