最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(95)2月(89)3月(100)4月(97)5月(97)6月(91)7月(111)8月(106)9月(103)10月(106)11月(103)12月(102)2021年7月の記事(111件)それにしても、このずっこけぶりは凄まじいあれ、削除する対象を間違えたのかな?明らかに行き過ぎた行政指導を撤回させたのだから、何はともあれブレーキは利いたということかなあちこち頭をぶつけ、傷だらけになりながらも、胸を張って前に進むのが今の西村氏の役回り・・小池待望論は、まだちょっと早過ぎる行政の暴走を未然に防ぐ新たな法的システムを導入する必要がありそうだ横浜市長選に松沢成文氏まで?皆さん、本当にどこまでやる気があるのかしら安住さんのあの物言いも軽率だったんじゃないかなスーパークレージーくんのような人にこそ必要なさわやか政治塾・さわやか選挙塾4度目の緊急事態宣言。効果がありますように!さて、皆さん、無党派層、中間層を動かす力をどの程度お持ちだろうか?さて、小此木さん、どうする?国民民主党は、「国民の党」くらいのイメージがいいんじゃないかなオリンピックを挙行できるだけで感謝したい、というのは、本音だろういずれ世代交代は必然だが、実質的に世襲になってしまうのは避けた方がいいこういう早とちりをするから、やっぱりボケたかな7月18日投開票の兵庫県知事選挙にも注目今、確かなことは、今の小此木選対の状況では横浜市長選挙には勝てそうにない、ということかしらさはさりながら、西村さんにも同情すべき事情もありそうだ功を焦るべからず、ですね。まあ、千慮の一失なんでしょうが・・<< 前ページ次ページ >>