最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(95)2月(89)3月(100)4月(97)5月(97)6月(91)7月(111)8月(106)9月(103)10月(106)11月(103)12月(102)2021年6月の記事(91件)山尾志桜里さんと立花孝志さんの決断にエールを送るどうやら国会議員の皆さんは、本音では早く国会を閉じて欲しかったんでしょうね維新は、野党第一党の座を争うためには候補者の数が少な過ぎませんかね都民ファーストはオリンピックの無観客開催を主張するが、まあ、無理でしょうね緊急事態宣言の解除を支持します!やはり三文芝居か、政治ごっこだったか。まあ、どなたからも拍手喝采がなかったことは確かなようだどうやら今回の内閣不信任案の提出は、与党の結束促進剤になりそうだ内閣不信任案提出はいいが、趣旨説明の時間が無制限というルールは止めた方がいいなおう、私も会社法制定の際に衆議院の合同委員会で真面目に審議に参加していたのか・・想像以上に強力だった東芝の調査報告書。政治の世界にも同様の仕組みが必要かも知れないなまあ、立つ鳥跡を濁さず、という言葉を噛みしめられた方がいいですねここは、逆転の発想が求められている・・。日本は、いずれ世界の安定と平和の要の地位を占めることになるはず。自信と誇りを持とう!やはり、国会議員の皆さんへのワクチン接種は急いだ方がいいなうーん、やはりこれが内弁慶の菅さんらしい立ち位置なのかなさすがに東芝の調査報告書は拙いな・・。ここは逃げの一手だろうが、さて逃げ切れるかなもう、皆さん、無党派層や中間層の支持を得ることを諦めてしまったのかしらまたまた真面目な支援者をゲンナリさせるような国会議員が現れた。国民民主党でなくてよかったかなやはり、東京でもパブリックビューイングは中止になりますねそれにしても、この無茶ぶりは酷いな<< 前ページ次ページ >>