最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(95)2月(89)3月(100)4月(97)5月(97)6月(91)7月(111)8月(106)9月(103)10月(106)11月(103)12月(102)2021年7月の記事(111件)ある種の挑戦状まがいの公開討論要求に対しては、どう対処するのがいいかオリンピック開催に反対していてもオリンピック競技を観戦して選手にエールを送るのは自然な感情の発露うーん、今日の東京の新規コロナ感染者1763人。これは危ないなそろそろ緊急事態宣言と無観客開催の効果が表れて来てもいいはずだが・・傷だらけの日本、傷だらけの世界を象徴する2020東京オリンピックだろう立憲民主党のこの物言いは、どうも一般の国民の方々の共感を得られないようだ賢明な横浜市民の方々へ。是非、賢い有権者、強い有権者であることを示してくださいまずは滞りなく開会式が挙行されたことを素直に喜びたい都議会議員としての職責を果たすことが出来ないのだったら、直ちに辞任することですね4連休2日目もステイホームで、人流抑制に貢献中私たちは、いつまでも井の中の蛙であってはいけないということですねNHK党の立花孝志氏の候補者擁立についてのこの割り切りぶりは、凄まじい明日のオリンピック開会式の成功を祈る安倍さんの開会式出席見送りは、やはり正解かも知れない昨日の友は今日の敵、今日の敵は明日の友、みたいなことがしょっちゅうあるのが政治の現実あら、大変。本当の緊急事態になってしまった!とても選挙には向いていませんねオリンピックには罪がないこれではとても安心、安全のオリンピックとは言えませんね。無観客で正解波にもまれて尚沈まず。菅さんと東京オリンピック、そして政治に関わる全ての人に捧げる一言<< 前ページ次ページ >>