今回は私立高校の非常勤講師経験者のたすくさんに、非常勤講師時代の給料とボーナスについて聞きました。
【非常勤講師の給料】
たすくさんの高校は私立で教科が数学ということもあり1コマ3000円だったそうです。
だいたい1週間あたり16コマの授業をやっていたため、1か月あたりで多い時で20万円だったそうです。
そう考えると、1日3コマあたりの授業で、額面給与で20万円近くもらえるのはいいなぁと思いました。(ここから税金などが引かれます)
ただ、正規教諭や常勤講師だと、健康保険や厚生年金、住民税などが天引きで、それでも新任だと18万円前後もらえたことを思うと、
そこから、国民健康保険、国民年金保険、住民税の支払いもあるため、手元に残るのは15~16万前後だということでした。
また、授業のない夏休みや冬休みなどは、お金が出ないということなので、塾講師のアルバイトのように、給料はコマ数に応じて変動するようです。
また、ボーナスは出ないということなので、
仮に毎月20万円マックスでもらえたとしても、年収だと12か月分の240万円。
そこから、税金や保険、年金の支払い、夏休みなどでコマ数がないことを考えると、よくて200万円くらいなのかなとも思います。
フルバージョンはYouTubeで配信しています。また、YouTube内では、「学校現場での教諭との違い」についてもインタビューしています。