気づけば2周年。

 

 

オープン当初はおうちが近かったこと、コロナ禍だったこともあり

とってもお世話になりました。

 

まだまだ進化を止めない店主の倉橋さんの活躍に、大いに期待です!

 

 

錦糸町の『And Tei』さんが3月25日で2周年を迎えられました。

 

オープン当初は、思いつけば自転車ですぐに行けた距離だったこともあって、

毎週のように通っていたのですが、

引越してからはなかなか足が遠のいてしまっていて。

 

それでも、私のイベントに協力してもらったりと

やっぱり唯一無二のものがあるから、支持されれているお店のひとつ。

 

昨日、なんともベストなタイミングで亀戸での仕事があったので、

帰りに久しぶりに寄れました〜。

 

 

久しぶりだったので、原点に帰って

定番でおすすめの玄米茶×ソイミルクの日本茶ミルクティーに

いつもの塩こうじスコーンを。

 

ふわっふわのフォームドミルクのあとから

香ばしい玄米茶が追ってくるおいしさは

やっぱりここでしか出会えません。

 

 

そして、この塩こうじスコーンが好きなんですよね。

ザクッと、ハラハラ、大きなブールドネージュのような

粉ぎっしりなヴィーガンおやつ。

 

 

トップとお尻のシロップのカリカリがあってこその仕上がりです。

 

いいタイミングでのんびり時間で

店主さんともゆっくりお話ができました。

3年目を迎えてもなお、まだまだやりたいことだらけという店主さん。

これからの活躍も楽しみにしてまーす!

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

これまでの記事

12|美味!ヴィーガンレアチーズと桃のコンポートの夏スイーツ

11|唯一無二の烏龍茶ミルクティー&ヴィーガンスコーンで祝1周年!

10|絶品烏龍茶ミルクティー&お気に入りの塩こうじスコーン

09|唯一無二のほろほろスコーン。カカオチャイほうじ茶と

08|フォロワー限定スイーツ&新作続々。三角形の塩麹スコーン

07|ここでしか味わえない日本茶。オンリーワンを追求する意味とは

06|新作&裏メニューも続々! 夏の塩こうじスコーンはレモン&ココナッツ

05|チャイ&カカオ✕烏龍茶でエキゾチックな日本茶タイム

04|新感覚!玄米茶✕豆乳のオリジナル日本茶ミルクティーと塩こうじスコーン

03|ヴィーガンキャロットケーキは日本茶と

02|3週連続リピート中。日本茶✕ヴィーガンスイーツの楽しさ無限大

01|日本初?日本茶✕植物性ミルク 日本茶ミルクティーカフェ And Tei

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ
 

 

カフェる。And Tei

(過去記事:12345678910

       1112

  home東京都墨田区太平4-22-6

  でんわ