今までのように頻繁には来れなくなるかもしれないけど

それでもここにはこれからも何度も。

 

錦糸町 カフェ And Tei スコーン

 

だってやっぱり、このおいしさはここでしか出会えないから。

日本茶を使ったオリジナルのミルクティーも

ブールドネージュのようなほろほろのスコーンも

リピート必至の唯一無二のおいしさです♪

 

錦糸町 カフェ And Tei スコーン

 

スタッフさんが増えて、お菓子の数やラインナップが

ますますパワーアップしている錦糸町の『And Tei(アンドテイ)』さん。

 

我が家から近いこともあって

オープン以来足繁く通わせてもらってます。

この日ははじめてアレンジドリンクにチャレンジしてみました。

 

錦糸町 カフェ And Tei チャイ

 

カカオチャイほうじ茶をオーツミルクで。

「カカオチャイほうじ茶」は奈良月ヶ瀬健康茶園の有機ほうじ茶をベースに

カカオの皮やスパイスをブレンドしたフレーバーティー。

市販されているのを何度か見かけたことがあって

気になっていたんですよね。


ふわふわフォームミルクが嬉しい♪

オーツミルクが甘いので甘味はナシにしてもらったのだけど大正解!

カルダモンの爽やかさやカカオの香ばしさのあとに

すっとほうじ茶が香って、通常のチャイよりスッキリとした後味。

夏にもおすすめです。

 

錦糸町 カフェ And Tei スコーン


お気に入りすぎる塩こうじスコーンのプレーンと。

いろいろなお店でスコーンを食べてきた中でも

やっぱりこのブールドネージュやちんすこうのような

きめ細かさや吸い付くような口当たりは

ここでしか出会えない美味しさ。

 

錦糸町 カフェ And Tei スコーン

 

まわりのカリカリ部分も大好き。


先日から、この塩こうじスコーンと野菜のスープのセットも始まっています。

こちらも近々~。




今日も美味しいものをいただけることに、感謝。




 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店・梅田代官山書店でも

お取り扱いいただいています。

 

 

これまでの記事

08|フォロワー限定スイーツ&新作続々。三角形の塩麹スコーン

07|ここでしか味わえない日本茶。オンリーワンを追求する意味とは

06|新作&裏メニューも続々! 夏の塩こうじスコーンはレモン&ココナッツ

05|チャイ&カカオ✕烏龍茶でエキゾチックな日本茶タイム

04|新感覚!玄米茶✕豆乳のオリジナル日本茶ミルクティーと塩こうじスコーン

03|ヴィーガンキャロットケーキは日本茶と

02|3週連続リピート中。日本茶✕ヴィーガンスイーツの楽しさ無限大

01|日本初?日本茶✕植物性ミルク 日本茶ミルクティーカフェ And Tei

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ
 

 

カフェる。And Tei】(過去記事:12345678

  home東京都墨田区太平4-22-6

  でんわ