3ヶ月ぶりに古巣・ヒガシ東京へ。
自転車では来れなくなったけれど
電車でもかんたんに行けるので
お気に入りのおやつとおちゃに会いに
これからもちょくちょくお邪魔するつもりです。
錦糸町の『And Tei』(アンドテイ)さんへ。
当初は毎週(笑)、それ以降も2〜3週に1度くらいのペースでうかがっていましたが
引っ越ししてからはなんだかんだではじめて。
最近は忙しそうで、平日は12:00オープンになっているので
ご注意くださいね(土日は10:00です)。
新しいおやつもいろいろ出ているけれど
やっぱり塩こうじスコーンのプレーンを。
そして今回は、新しく使い始めたとうい『OATSIDE』(オーツサイド)さんの
オーツミルクを使ったものを飲んでみたかったので
おすすめを聞いて、烏龍茶との組み合わせにしました。
(定番の玄米茶とも相性◎とのことなので、
はじめての方はぜひ玄米茶からスタートしてみてください!)
この烏龍茶✕オーツサイドオーツミルク がめちゃくちゃおいしかったー!
これまで烏龍茶は、
アイスにしてマイナーフィギュアズのオーツミルクと組み合わせるのが、
そしてホットは玄米茶✕ソイミルクが好きだったのだけど
このホットの烏龍茶✕オーツサイドは一気にお気に入りに浮上。
焙煎していることや甘みとコクがしっかりあるオーツサイドのミルクが
烏龍茶の香りを押し出してくれて
なんだかとっても濃くなったような印象です。
そしてやっぱりこの子がおいしいのなんの。
ほろほろ、サラサラ
さらしあんやブールドネージュ、ちんすこうのような食感と
シロップ部分のカリッとした歯ごたえのコントラスト、
さらにはほんのりきいた塩気がいいあんばいなんです。
おやつも日本茶ミルクティーもこでしかいただけない、大好きなおいしさ。
シュッとしました雰囲気もあるけれど
訪れてみるととっても居心地の良いほっとできる空間なので
ぜひぜひ思い切って足を運んでみてほしいな。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
08|フォロワー限定スイーツ&新作続々。三角形の塩麹スコーン
07|ここでしか味わえない日本茶。オンリーワンを追求する意味とは
06|新作&裏メニューも続々! 夏の塩こうじスコーンはレモン&ココナッツ
04|新感覚!玄米茶✕豆乳のオリジナル日本茶ミルクティーと塩こうじスコーン
02|3週連続リピート中。日本茶✕ヴィーガンスイーツの楽しさ無限大
01|日本初?日本茶✕植物性ミルク 日本茶ミルクティーカフェ And Tei
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
【And Tei】(過去記事:1・2・3・4・5・6・7・8・9)
東京都墨田区太平4-22-6