ここではもう、チーズトーストばかりに。

 

 

ふだん東京のカフェではもちろん、

おうちでもあまり、わたし自身トーストを食べることがないのだけど

ハットさんのトーストだけは

ついつい、毎回リピートしちゃうんです。

 

 

11月の京都旅は、全国旅行支援もあり1泊したほうがお得だったので

大阪に泊まって翌日は『coffee HUT』さんへ。

 

ハットさんは11月13日がお誕生日ということもあり

11月はなんだかんだでだいたい毎年ちょこっと顔を出しています。

 

今年で8周年だなんてびっくり。

今や大阪を代表するカフェの一つになったけど

平日はのんびり静かに過ごせる時間も多くて、やっぱり足が向くんです。

 

 

紅玉りんごのジャムトーストや、りんごのシブーストタルトと迷いに迷って

やっぱりチーズトーストにしちゃいました(笑)。

最近めっきり甘いものよりしょっぱいもの派。

何よりハットさんのチーズトースト、大好きなんです。

 

少し小ぶりのカリフワのイギリスパンに

3種のチーズと大葉、マスタード、そして練乳を合わせた

あまじょっぱくて癖になる、軽食にもおやつにも嬉しいトースト。

 

 

この日は深煎りのタンザニアと。

いつもカップになみなみの一杯が嬉しい。

 

 

タルトは12:00以降来店の方のみオーダー可になっているのでご留意くださいね。

その分、静かにのんびり過ごしたいなら

11:00〜12:00が断然おすすめ。

今年は年末にまた行けるといいな。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

 

これまでの記事

17|甘じょっぱいが最高においしいトーストと、じっくり珈琲時間

16|練乳✕チーズ✕大葉 最愛のチーズトースト

15|誠実さ伝わるクラシカルなおいしさ キャラメル林檎のチーズケーキ

14|林檎のシブーストタルト&全粒粉のスコーン

13|紅玉りんごのタルト、タンザニアピーベリー

12|プラムのタルト、インドネシア

11|全粒粉のスコーン(金柑とホワイトチョコ、バナナとチョコ)

10|林檎のスパイスクランブルケーキ、マラウイ

09|全粒粉のスコーンと林檎のチーズタルト

08|季節のジャムトースト(林檎・いちじく)とグァテマラ

07|金柑とホワイトチョコとピーナッツのスコーン、マンデリン

06|全粒粉のスコーン(紅玉ジャムとサワークリーム)とペルー

05|林檎のタルトとブラジル

04|オムレツと野菜のサンドイッチ、グァテマラ

03|ちょっと遅めのモーニング(たまごサンド)

02|さくらんぼのスコーン、グァテマラ

01|ラム酒のフルーツケーキ、グァテマラ

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【coffee HUT 】(過去記事:1 ・2345678910

               11121314151617

 

  home大阪府大阪市中央区松屋町5-2

  でんわ06-6777-7891