みなさま、ごきげんよう。

このブログにお立ち寄り下さり、ありがとうございます。


今回も引き続き、
日向坂で会いましょう
について紹介したいと思います。


今回からは、番組に特に貢献しているメンバーを紹介します。


§4 番組に特に貢献しているメンバー① 富田鈴花

(日向坂46Twitterから引用)


富田鈴花さんは、

日向坂46の2期生で、

2001年生まれの19歳、神奈川県出身です。


日向坂お笑い担当で、

モノマネやギャグ、大喜利などで大活躍しています。

また、実はかなり真面目な性格で、ブログの更新も毎日欠かさず行っています。

さらに、歌や楽器など多才な特技の持ち主です。


(日向坂46Twitterから引用)


そして、
若林さんが番組で一番頼りにしているメンバーが、
富田鈴花さんだと思います。


ひな檀では大喜利やガヤなど、常に全力で取り組んでおり、

トークでも、話を振れば必ず打ち返して来るので、

番組には欠かせない存在です。

オードリーの2人からすると、バラエティ担当・お笑い担当という立場をしっかり認識している富田さんは、安心して強く当たれる貴重なメンバーの一人なんだと思います。


その一方で、実はメンタルが弱く、
春日さんに全くコメントを拾って貰えなかった際に、「春日さんが全然指名してくれない。もう面白いことが浮かばなくなっちゃいました」と号泣したほどです。

これは、富田さんの番組に対する真剣さを表すエピソードとして語り継がれています。


(日向坂46Twitterから引用)


若林さんを尊敬しており、過去には弟子入り志願したことも。

それだけでなく、バラエティ担当としてイジることも忘れておらず、
若林さんが若手時代に封印したネタを何故か知っていて、自分のブログで再現しています。

(なぜ富田さんは若林さんが若手時代に封印したネタを知っているんだろう?と、日向坂とオードリーの双方のファンがざわついています。笑)


§5 番組に特に貢献しているメンバー② 松田好花

(日向坂46Twitterから引用)


松田好花さんは、

日向坂46の2期生で、

1999年生まれの21歳、京都府出身。

愛称は「松田この」です。


日向坂加入前から「オードリーのオールナイトニッポン」を毎週欠かさず聴いていた
熱狂的なオードリーファンで、

自他共に認める筋金入りのリトルトゥースです。


(日向坂46Twitterから引用)


そんな松田さんが、視聴者に最も衝撃を与えたのはクイズ大会です。

松田さんは、
春日さんの父親の名前は…」まで問題が読まれたところで早押ししますが、
他のメンバーが「引っ掛けかも」と言ったことで、「母親の名前を答える問題」だと予測、
春日さんのお母さんの名前を回答し、見事正解しました。


つまり、松田さんは、春日さんの両親の名前を知っていたことになります。

これには春日さんも若林さんも驚きの声を上げていました。


(日向坂46Twitterから引用)


他にも、
日向坂加入後も、オールナイトニッポンに偽名でハガキを送るなど、
松田さんのオードリー好きエピソードには限りがありません。


また、
進学校の出身で、日向坂ではトップクラスの知性派の一人です。


§6 番組に特に貢献しているメンバー③ 加藤史帆

(日向坂46Twitterから引用)


加藤史帆さんは、

日向坂46の1期生で、

1998年生まれの22歳、東京都出身。

愛称は「かとし」です。


クールな外見とは真逆の、面白くて親しみやすい人柄が特徴です。


抜群のバラエティ能力を発揮しており、

オードリーの2人が最も安心して話を振っているメンバーの一人だと思います。


(日向坂46Twitterから引用)


若林さんにハマりたいが口癖で、

若林さんにアピールしたり、若林さんのお気に入りメンバーに対抗意識を燃やすのが、番組ではお約束になっています。

そういったアピールも含め、積極性やバラエティ対応力は素晴らしく、

渡邉美穂さん・富田鈴花さんと並ぶバラエティクイーンです。


ちなみに、先日のリモート収録の際、若林さんに容姿を褒められ、本気で照れていた姿が印象的でした。




前回はこちら