腎臓病の犬猫が苦しまずに旅立つには | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  腎臓病が悪くなって腎臓の

  血液検査の値が上がって

  いくと点滴をはじめていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  通常、腎臓病は進行性なので

  徐々に血液検査の値は

  上がっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そうすると点滴の量や

  点滴の回数を増やして

  腎臓の値を下げる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  これが一般的な腎臓病の

  治療になると思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  慢性腎臓病の場合は

  ステージ3になると点滴を

  初めていくことになることが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それでもだんだん進行していき

  ステージ4になってくると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  点滴をしても腎臓の値が

  下がらなくなっていくのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  腎臓病の末期になって

  腎臓が機能しなくなってくると

  尿毒症って言う状態になって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  どんなに点滴しても

  何をやっても改善しなくなり

  食欲不振、嘔吐、下痢、ケイレン

  が起こるようになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  点滴を増やしてどうにか尿毒症を

  緩和しようとするから点滴が

  過剰になって浮腫みはじめる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そうなると肺が浮腫んで

  呼吸困難になって

  腸が浮腫んで嘔吐、下痢になって

  脳が浮腫んでケイレンが起こって

  筋肉が浮腫んで立てなくなっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  これが現状の西洋医学の治療で

  嘔吐下痢をしてケイレンして

  呼吸困難になって亡くなる

  ことが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  結果的に犬猫が苦しんで

  旅立つことになってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ぼくも前までは気づかずに

  よかれと思ってこの治療をして

  犬猫を苦しめてしまっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  普通の獣医は最期まで

  積極的に治療して何とか

  症状を緩和しようと努力する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  体の代謝が追い付かず

  浮腫んでいくことでよかれと

  思ってやってる治療が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  結果的には犬猫を苦しめて

  しまうことになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それを獣医がどう考えるか

  によって変わる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ぼくのような枯れるように

  安らかに逝かせてあげたいと

  思う獣医なら積極的な治療を

  やめる提案をすると思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  医療的に正しいことを

  最期までやるのが医療だと

  考える獣医なら最後まで

  積極的に治療をする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「私は枯れるように安らかに

  逝かせてあげたいんです」と

  獣医に相談した時に獣医が

  「それはできない」

  「最後まで治療するんだ」と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  言われた時は飼主としては

  「わかりました」と言って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  その病院には行かず家で何もせず

  看取ってあげことで枯れるように

  逝くことになるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ただ、点滴してると体が枯れるまでは

  下痢したり、吐いたり、ケイレンしたり

  呼吸困難になったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  枯れるまでの間は獣医がサポート

  した方がいいんだけどな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  症状が出始めてから積極的な

  治療を止めても症状がすぐには

  収まらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ホントは枯れるようにしていく

  ためには途中から点滴の量を

  減らしていくことがポイントになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  このタイミングは獣医の経験と

  勘になるから飼主さんはわからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  現実的には普通の動物病院

  だと飼主さんが枯れるように

  したいと決めたら動物病院に

  行かないことになるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ ビデオ通話(LINE)によるペットの健康・お悩み相談始めました

 

LINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。

腸内環境改善、統合医療相談、セカンドオピニオンなど幅広く対応しています。

詳細は下記ページをご覧ください。

https://peraichi.com/landing_pages/view/tcw6o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の腎臓の話も読んでみて!

犬猫の腎結石の質問にこたえてみた

犬の腎臓病の時に使う薬

猫の慢性腎臓病と診断するのはなかなか難しい

犬猫のBUNが高くて下がらない

動物の在宅皮下点滴の量

6年続いた猫の慢性腎臓病の治療

動物は水分の摂り過ぎで問題にならないか

犬猫の慢性腎臓病の末期の過剰点滴

犬猫の水腎症

犬猫の慢性腎臓病の見落とし

慢性腎臓病と腸内細菌の関係

猫の尿管結石

動物が腎臓が悪くなると体が冷える

猫はなぜ腎臓病になりやすいのか

猫の腎臓ケアに関する質問

当院で腸内フローラ測定ができるようになった

慢性腎臓病の在宅ケア

慢性腎臓病は予防できるのか

炎上するのも、叩かれるのも覚悟で話するで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、犬の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。

LINE@、コメント欄にご連絡ください。

猫の飼い方の本は完売しました。ありがとうございます。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ