<たぶお式が気になる。

 でも、敷居が高い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 だから、レポお願いします>。

 と言われました\(^o^)/

 という話が、たぶお式のオープンチャット(ついに800人突破!)で話題になりました。

 

 

 で、「たぶお式は天才用のプリントではなく、普通のお子さんを天才にするプリントだ」と書いたら、「たぶお式は知的障害があっても学習効果は抜群!」という記事があがりました。

 

 

 

 さらに、また、こんな記事が!

 たぶお式が敷居が高い? どんな教材でもどうしようか迷ったら、即、やります。教材が外れなら、即、やめればいいだけ。

 幼児期に、効率的に脳細胞を鍛えられるの期間はすごく短い。迷っている間にどんどんときがすぎてしまう。

 

 

私が大切だ思うのは、

興味が湧いたら何でもトライしてみること、です。

 

我が子にとって何が合う教材なのか?

どの教室に入れたら良いのか。

 

迷ったら、待っている暇はありません。

 

ただ、迷うくらいなら

やっちゃえ炎炎炎ってことです。(キムタクじゃないよ?)

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ