浜学園公開学力が返ってきたようですね。

 小2から報告がありました。

 

 

 たぶお式のユーザーの傾向ですが、算数の成績だけが突出して上がります。

 算数のプリントしかたぶお式にはないから当然の結果ですm(_ _)mゴメン

 

 1192人中16位

 偏差値66.7

 

 算数に関しては、全国トップクラスのお子さんがひしめく、たぶお式の中でもまずまずの成績です。

 まだまだのびますよ。

 

 たぶお式のユーザーは当たり前のように、

 SAPIXのα1クラス、日能研のZクラス、四谷大塚のS1クラス、浜学園のV1クラス……に入室し、全国模試では普通に1桁2桁に入りますが、塾のポンコツ教材しか知らないお子さんたちより、はるかに長いノビシロを持っています。

 

 なぜなら、たぶお式では、姑息でいじましい点取テクニックをいっさい教えないからです。

 テクニックをおぼえれば、得点力は2倍になるでしょう。

 点数が2倍になれば気持ちがいいし、保護者のみなさまも大喜びなのでしょうが、今、テクニックで点をとっても意味はありません。得点は中学受験の当日までにとれるようになればいいんです。

 少なくとも小4までは学力と考える力だけをつけておけばいい。点数は実力だけで取ればいいんです。

 たぶお式ユーザーの偏差値は真の意味での自力で取った点数です。

 だから、彼らは、姑息でいじましいテクニックを叩き込まれただけの受験マシーンなど比較にならないくらいの潜在力を秘めています。

 全員がダイヤモンドの原石なんです!

 

 たぶお式では、インド式計算法と素因数分解の暗算を徹底し、論理的体系的思考能力だけに特化して鍛え続けているから、ここから先、頂点を極め、天空に向かって飛び続けるだけでしょう。

 そもそも、たぶお式と中学受験塾のポンコツ教材とは無限大の差があります。

 

 チョモランマの頂上と日本海溝の底

 大谷翔平とリトルリーグの小学生

 ゴジラとゴジラに踏み潰される小学生

 仮面ライダーとイ~イ~と叫びならが女子供にまで殴り倒される黒タイツ戦闘員

 ぐらい差はあるのです。

 

 たぶお式では小3の段階で、3000までのすべての数字を<素因数分解⇒組み合わせを暗記>することで、あらゆるかけ算・割り算の解答を一瞬で出せるようなカリキュラムを組んでいます。

 

 たとえば、132と196の公倍数&公約数です。これを792までおぼえてしまいます。

 

 以下、続く。

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ