ママのためのドリカム塾受講生さん感想・完璧主義を手放すセミナー感想 | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

クルールさん主催の
”ママのためのドリカム塾”でコミュニケーション講座をやらせて頂きましたピース

ママのためのドリカム塾の記事はコチラ

なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!
子育てママの応援マガジン「クルール」
現在全国16エリア62万人のママに読まれています♪
広島エリアは幼稚園・保育園・フタバ図書・fossetteなどで無料配布中☆
 
感想を頂きました☆

自宅で紅茶教室をされている逢いたかったおんぷ④
♪広島♪ ちゃえん紅茶教室 *chaen* さん

コンサルやイベントをやられている
  みほねぇの輝女バイブル 『キラ女』 ログ さん

ピラティス教室をやられている
yocco通信 さん

「託児.com」(仮称)設立準備中の
えいはな@酒都★西条のブログ さん


*******************************************************
”完璧主義を手放す!”セミナー
に参加された皆さんの感想

たかみー
枠をはずす重要性は意識していたんですが、
周りの人の話を受け入れたり、考え方にもっと目を向けていこうと思いました。

そうなると、もっとこういった全く新しい人との出逢いを大切にして行動していこうと思いました。

さくらさん
参加するまではちょっと体調不良で、栄養ドリンク飲んできました ガッ
こういうセミナーだと知らなかったこともあり、体調不良がどこかにいってしまいました。

勉強したこと
①だらしないではなく、物事に対して楽に取り組みたい
②完璧主義かなと思っていた自分が、もしかしたら違うかもしれないと思った瞬間、
ふぅ~ 楽になりました。変われそう~

Sさん
自分は完璧主義者だと思っていたが、そうでないところもあることに気付いた。

物事には、良い面と悪い面、ポジティブな面、ネガティブな面の両方があるので、
どちらかに極端に偏りすぎないように、
その場に応じて臨機応変に変えれるような柔軟性を身につけたいと思います。
ありがとうございました。

ザッキー
ワークで一生懸命考えている自分がいた。
通常考えることは人任せなのに・・・・驚き

これからは確実にチーム戦になりますので、知り得た情報はシェアして
成功へと進んでいきます。

ももちゃん
自分自身は超完璧主義者に近いと思っていて、
それを修正しようと思っていたが、
今日のワークを通じて、完璧主義者でも良いんじゃないか!!
自分自身もそんなに完璧じゃないんじゃないか!!
と感じた。




手紙セミナー・講座 問い合わせ・申し込み

***************************************************
★NLPプラクティショナー講座随時募集してます★
※日・祝、平日お問い合わせください。(3名様より開催します)

メモ①セミナーではNLPの触りしか出来ない?
メモ②セミナー・講座の違いと内容
メモ③アホ講師yokoのNLPとは?
メモ④講座の日程・料金・時間
メモ⑤アホ講師yokoの講座の特徴
メモ⑥セミナー講師・カウンセラー・セラピストになりたい方Q&A

宝石赤セミナーはこんなことやってます
宝石ブルーセミナー・講座・研修を受けて下さった方の感想
宝石緑セミナー・講座風景

手紙セミナー・講座 問い合わせ・申し込み

***********************************************************
口紅主催パーティー画像  指輪LAセレブ愛用アクセパワーストーン販売
Twitertwitter→
 ahoyoko  
(かなりゆるく呟いとるよ~)
***********************************************************
flowボスこんなんもやってます→電話
広島県NO,1不要品処分 電話
引っ越し業者さんや、不動産関係の方、個人で引っ越しをお考えの方など
是非、他社のお見積もりと比較してみてください。

そして、スタッフを急募しております。簡単な仕分け作業、積み荷等
バイト・正社員どちらもOK!!貿易に興味がある方なども、是非
わんわん「スタッフ募集詳細」



広島リサイクル家具家電自転車その他買取り

回収品例「え!こんなもんまでいいの?」
 

広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪

ペタしてね 読者登録してね