「ラフに学ぶ米国心理学 基本NLP講座詳細」
■NLPとは?■
「NLPとは?」で検索してもらうと、とてもたくさん出てきます。
基本は一緒ですが、色々な方の捉え方や表現の仕方、
教わった講師によっても様々だと思います。
NLPとは →
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%
■私の講座でやること■
私の講座は、なるべく簡単な言葉でわかりやすく。を意識してやっていきます。
難しい心理学の用語を並べると、なんかそれっぽく聞こえると思います。
ゆるい私が話しても、ちょっとえらそうに聞こえると思います。でも、実際やることは、すご~く簡単なこと
この簡単なことが、大人になるにつれて、自分で色んなものをくっつけて難しいものにしたり、出来ないものにしたりしています。
簡単な説明で「あ、そっか!」って受け入れて、「やってみよう!」ってすぐに行動出来ればいいけど、わざわざ難しい説明で、まどろっこしい理屈がないと素直に納得して受け入れることが出来なかったり、大人ってのは大変だったりします。(私も同じ)
基本は、ワーク(ゲームみたいなもの)をやって、頭で深く考えず体で感じ、それを言葉に出し実践していきます。
↓(残念ですが、こんなエキサイティングなことはやりません。)
そして、私自身がNLPを実際に実践してきて感じたこと、なかなか実践出来なかったこと。自分なりにこれまで学んできたことで感じた生の声も全て隠さず話していきます。
■私のセミナーと講座の違い■
↑方法を見て、聞いて、感じ、その場で実践するのがセミナー
そして、それを繰り返し練習することで、身につけるのが講座
※色々なNLPの本を見てもよくわからなかった。理屈ではない感覚は実際に体感して初めてわかった。とみなさん言われます。
セミナーは入り口(スキル・方法)を知ってもらうものです。帰って、一人で意識してそれを実践出来る人には最適なものだと思います。
しかし、方法を知っても、凝り固まった考え方・捉え方の枠(固定観念)がある場合、その狭い枠内でしか判断することができず、結果いつもの思考パターン、行動パターンになってしまいがちです。
講座では、その凝り固まった枠を意識し、柔軟にすることから始めます。そうすることで、色んな見方、聞き方、感じ方、考え方、捉え方などできるようになり、新たな可能性を見つける力も養っていきます。そして、講座の間日々意識、実践、シェアしていくことで、習慣化され、
確実に身につけていきます。
マンツーマンレッスン
仕事の都合で日程が合わない。子育ての合間に学びたい。周りに気を遣わず、自分のペースでじっくり学びたい方にお薦めです。(お気軽にお問い合わせください)通常週1回、5時間(300分)×8回ですが、日程、8回内の時間の振り分けなど、あなたのご希望に添います。
■私の講座はなぜ安価なのか?■
講座を修了されると、協会の認定証ではなく、flowcommunicationsの認定証をお渡ししています。それだけです。協会ではない為、安価でやってます。
私自身は米国協会認定でたまたま受講しましたが、当時は協会認定とか、そうでないとかの区別もつかないまま受講しました。
講座やセミナーをやるには、協会認定講師になる必要がある。という情報しかなかった為、その道を進んでいましたが、フロリダに行く前の審査が通った段階で、認定講師じゃなくても、セミナーや講座をやっている方がいる事を知り、急遽辞退し、協会認定の講師ではない道を決めました。
これについては、皆さん色々な思いがあると思います。それぞれのスタンスで決めて頂ければと思います 協会認定で学びたい方は、私が学んだ素晴らしいトレーナーをお薦めします。
■私の講座で得れるもの、得れたもの■
講座を受けるとどうなるか?よく聞かれますが、様々です。
自分が望む結果は手に入るのではないかと思います。そして、望む結果しか手に入らないと思います。
◎肩の力の抜き方がわかった。自分らしくの意味がわかった。楽になった。
◎何をするのも自信がなかったけど、自分に自信を持つことが出来た。
◎人とコミュニケーションを取るのが苦手だったけど、率先してコミュニケーションが取れるようになった。
◎自分を表現することが下手だったが、表現力が豊かになった。
◎今の自分が本当にやりたいこと・必要としていること・望んでいることが明確になった。
◎やりたいことを実践するきっかけになった。肩を押してもらえた。
◎毎日楽しく、日々感謝して過ごすようになった。
トレーニング次第では、これまで友人などからの相談も、話を聞くことしか出来なかったことが、その人も気付かなかった本質・解決策を一緒に探すことも出来るようになります。
受講生さんの感想はコチラ
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10017131220.html
■基本講座受講の特典■
一度基本講座を受講された方の少人数講座への再受講は無料です。
■講座修了生の方の感想■
お申し込み・お問い合わせフォーム
お申し込み・お問い合わせフォームのアドレス入力間違い・受信拒否設定で
こちらから返信が出来ない方がいらっしゃいます。(携帯からの方が多いです)
こちらから折り返しメールが無い場合、お手数ですが再度ご連絡ください。
flowボスこんなんもやってます→ 広島リサイクル家具家電自転車その他買取り