再び金沢へ
金沢おでん+牛すじを食す夏おでんさっぱりしていておいしい片町交差点にある◇こちらは地元で人気だと聞いた『八番らーめん』さん庶民派野菜系さっぱりしている味噌ラーメンを注文餃子セット979円(税込)◇四高記念文化交流館能登は、多くの文豪や思想家を輩出した土地1887年に設立当時、街を挙げて四高を応援したという(四高の学徒なら店の勘定をツケにしたという話も残る)数々の偉人を輩出次第に左傾化西田幾多郎も石川県出身・四高出身…泉鏡花は、背が低く、美男子だったとか芥川龍之介は鏡花の作品を耽読していた鏡花に加え、室生犀星、徳田秋声の三人が特に有名金沢市のほぼ中心に位置するこの建築様式当時の雰囲気が感じられる当時の学徒の残像がふっと出てきそう◇尾山神社前田利家とお松を祀る和洋折衷なのだが、なぜ?神社内の日本庭園癒されるなんだかぶらっと金沢行ってしまったの巻でした。(おわり)